ココイチ、過去最高益wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ココイチ、過去最高益wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:45:16.56 ID:ayMPhicV0
「ココイチ」の客単価は1200円。高級化で“客離れ”が進むも「過去最高益」を更新するワケ

「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋の業績が絶好調です。5期連続増収、3期連続増益で、今期は6期ぶりに過去最高益を更新する見込み。背景には値上げがあり、1人当たりの単価は今や1200円。高級店となったココイチは、更なる業績拡大に向けて新たな道を進んでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f2d6fa2c52b6633f072281edcaddd417a50238



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751521516/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:45:54.42 ID:vh6lD4SP0
ファミリーがいくからかなぁ



177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:52:26.94 ID:pooSYLIe0
>>2
ファミリーこそ行かないと思ってる
4人で行ってカレーなんかに6000円も7000円も払いたくないわ
それなら回転寿司のがええ



188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:54:25.34 ID:9BA/yI4R0
>>177
子供小さいとお子様カレーで済むからそこまではいかんで



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:46:08.06 ID:786mH5PM0
牛丼屋みたいに変な客が来ないのは大きいんかもな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:46:25.45 ID:Nxoq77dq0
値上げすると従業員も少なくていいし好循環なのか



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:46:46.15 ID:aebyqFOq0
おまえらまた負けたのか



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:47:39.65 ID:E0kYa64y0
女社長大成功やん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:47:49.30 ID:2sn7MCdq0
そもそも普通に学歴とって働いてりゃCoCo壱が高いとは思わない
底辺の戯言



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:53:12.53 ID:MdWRh0xr0
>>7
これでしかない
予算決めて「この店じゃなくてこっち行かなきゃ…」しかできないのは不幸
普通は食べたいもの食べたいように食べて、結果としていくら払ったか確認するくらいだわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:48:06.76 ID:3tsoVf/W0
CoCo壱行くやつの気が知れんのやけど
レトルトの方が安いし美味いしでええやん





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:49:23.20 ID:llzd2EEX0
>>8
外食の話してるのに何でレトルトの話するの



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:48:24.18 ID:qQGUEFAD0
"負け"やね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:48:32.20 ID:273LMikx0
ココイチって昔と比べて良い意味で味変わった気がするんやけど
昔はほんまムダに高いだけの安いレトルトみたいな味やった記憶があるわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:51:16.31 ID:fTF0PfM40
粗利益ってやっぱ大事だな。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:52:25.20 ID:I0jRpcCl0
SNSとかだと空前の不景気にしか見えないんだがリアルだと全く不景気じゃないんだよな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:52:37.15 ID:4ptOckUW0
''適正価格''に戻るまで行かないもんねー



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:53:57.95 ID:ykyAOwKn0
乞食層は切るのが正解



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:56:18.64 ID:+PGXsl8w0
行ったことない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:57:17.14 ID:UIzTw97xd
底辺客がいないから居心地いいんよな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:58:00.38 ID:MsM8TYXS0
ココイチ飲みいいよな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:58:02.25 ID:dpcboC8Y0
貧乏人切り捨てるとスマホ片手に馬鹿なことする学生も減るし良いことしかないなw



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:58:47.77 ID:6JmfzFWu0
値上げして客足減らすのは悪循環や
オリエンタルランドもそれでもうダメになってるし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 14:59:12.40 ID:+oAZIEak0
高い連呼民まーた負けてて草
悔しいのうw



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:02:04.89 ID:3RiWauRr0
カレーとパスタは家で食うもんだよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:02:22.14 ID:+kAstvTyM
そらココイチ以外カレーチェーンないし



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:05:16.30 ID:FhrCAsg60
そもそも今どきカツカレー食おうとしたらどこも千円くらいするから別に高くもないだろう(´・ω・`)



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:06:08.84 ID:v/sCpVrN0
追加ルーの無料も無くしたしな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/07/03(木) 15:08:12.00 ID:OXgVculmM
やっぱり値上げは大正義なんだよなあ
薄利多売とかやってられんわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年07月05日 20:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:14

マックと同じやな
ネットで逆張りしてるだけの貧乏人は切り捨てるべきなんや

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:15

何辛とかに挑戦できたり、たまにカレー食いたくなる人がリピートしとるんやろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:18

金持ってる横須賀のアメリカ人はCoCo壱大好きだからな
貧乏人がレトルトより不味いとか片腹痛いわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:20

値上げは正義と証明されてしまった
貧乏人は指をくわえて見てるだけ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:23

そもそも美味くないやん、有難がってる奴らは味覚ガイジか?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:35

ココイチは高いけど美味いからな
すき家やマイカリー食堂のカレーは安いけど値段なりの味

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:37

逆張り舌バカがイキりたくて叩いてるだけで、そりゃ世界一外食産業が充実してる日本で、カレーなんていう誰でも作れるしレトルトも充実してる料理で天下取ってるチェーン店が不味いわけがない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年07月05日 20:39

高いねん。でも美味いねん。この間の肉塊はまじやばかった

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:45

>>6
みんな自分と同じ味覚だと思ってるの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:52

2025年客離れ
https://togetter.com/li/2518279
2020年客離れ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70426
2019年好調

その間も好調とか不調とか交互レベルでくる謎の企業

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:54

>>11
値上げするたびに客数は減ってるけど、それを上回って利益は上がっとるから企業として好調ってことよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:56

>>6
値上げしてくれたお陰でそれこそガイジが来なくなったわけよ。片田舎なうちの方でも行儀の良い客がメインターゲットになったからか店員も丁寧な接客してくれるようになった。チェーン飲食店で初めてアンケートまで答えて感謝伝えたわ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 20:59

手っ取り早くならCoCo壱の手仕込みカツカレーが一番やな。いろいろカスタマイズして気づいたら3000円くらいになるけど。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 21:05

マックやココイチをマズいと言ってるネトウヨさんが馬鹿みたいじゃないですか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年07月05日 21:11

っぱ、ココイチよっ!
ココイチラーはトッピングマシマシにしていけぇ!来季も最高益よ!

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 21:15

株価もハウス傘下になってから安定してるから優待も美味いよなぁ
今買うやつは第二の山岡家を狙え

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 21:18

>>14
ココイチで3000円はさすがに食い過ぎ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 21:19

単年で見れば利益出るよ。
長い目で見て高級志向に変更したロイホ見てみ。
怖いくらい客いないから(笑)

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 21:27

>>19
「値上げのたびに過去最高益を更新」って意味わかるかな?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 21:28

>>19
>ロイヤルホールディングス(ロイヤルホストの親会社)は、2024年12月期の連結決算で、売上高と最終利益が過去最高を記録しました。売上高は前期比9.5%増の1521億円、最終利益は46.8%増の59億円でした。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:20

>>2
貧乏人は文句を言うし金は出し渋る
一般人は金を出して文句は言わない

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:21

>>7
いや不味いぞ
絶対家カレーの方が美味い

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:22

>>8
バカ舌はおまえな
家カレーが至高

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:22

>>9
高く無いがクソ不味いじゃん

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:23

>>15
実際不味いじゃん
貧乏食が美味いわけねーだろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:23

>>19
カスゴミ貧乏人は客じゃねーんだよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年07月05日 22:48

ついこないだ業績不振で大量閉店とか言われてたけど利益の出てる店舗だけ残したからなのかカラクリがわからん

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年07月06日 03:58

底辺層の不満爆発だな
マジでココイチ底辺いなくて助かるわ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年07月06日 15:00

まだ人が多いから、もっと高くてもいい

31.  Posted by     投稿日:2025年07月07日 07:19

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

コメントの投稿