【悲報】G7、結束してイスラエル支持を表明・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】G7、結束してイスラエル支持を表明・・・

fdbfbf47 (1)


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:18:30.83 ID:KIbpxog90

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750141110/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:19:05.20 ID:KIbpxog90
声明では、イスラエルの自衛権を支持するとともに、イランの核兵器保有を「決して容認しない」との立場を強調した。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:19:45.93 ID:AzQyJc4l0
当たり前よ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:19:52.60 ID:tSe7JQRL0
イスラエルの核保有は認めるんか?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:20:10.87 ID:X/EvMzDQH
ユダヤ支配怖いわ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:21:11.98 ID:9I7lXB0M0
勝てば官軍の精神やぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:21:12.34 ID:xOZz8ojU0
自衛権を認めないなんてことあるのか



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 16:10:41.56 ID:dsFtMKn40
>>8
他国への先制攻撃が言う程「自衛」か?



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 16:13:49.13 ID:WT92Urasd
>>8
核持つ事=自衛権て事?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:21:43.30 ID:FUtjH5Qk0
イランはいらんって言ってるようなもんやな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:21:57.94 ID:F5DSeHvad
わーくには?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:22:04.07 ID:hMwlSwAm0
証拠もなく先制攻撃してるやん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:24:36.68 ID:uJ0RKEYj0
まぁイスラム難民に困ってるのは欧米だし
産油国も武器ばっか買ってないで国際貢献しろよ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:25:20.82 ID:2qnWuOdb0
イランは民主化して世俗主義に回帰するしか道はないって感じだな
元々そういう国だったんだし国民も実はその方が良いんじゃないか
イスラエルのやり方を支持するわけではないけど



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:27:34.44 ID:XSjOPcxS0
これが許されるなら北朝鮮も核持つ前に潰しちゃえば良かったのにな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:28:36.15 ID:2qnWuOdb0
>>20
アメリカはやろうとしたけど韓国と日本が止めたんだぞ
その結果がカリアゲミサイル爆誕や



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:32:27.96 ID:+6WRVowP0
>>24
面倒見るからと庇った中国も
今では隣に制御が効かない核持ちの国がいて困っているという救いのなさ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:27:50.63 ID:lXlkOqROd
欧米はマジでユダヤに支配されてんな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:29:34.75 ID:2qnWuOdb0
>>21
金融業の重要性を知らない時代にユダヤ人に金融業ばっかりやらせてたのがヨーロッパだからね
ヨーロッパが育てたのよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:28:34.10 ID:ddUECWiap
イランことするから…



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:29:56.85 ID:DZQcStS+0
イランが力持ったら欧米やばそうやな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:31:09.02 ID:2qnWuOdb0
>>27
制空権奪われてんだからこっから先はひたすらフルボッコにされて解体されるだけだぞイラン
もう試合は終わってる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:30:37.07 ID:fnJ1gMhq0
日本でも核武装するべきって声がちょくちょく出るけど
欧米がこの態度だと今後そういう動き見せたら中国が嬉々として仕掛けてくるって事だよな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:35:23.83 ID:vCTVE7Cm0
>>28
イスラエル「イランの核保有認めないから都市部も含め先制攻撃します」←許される
なら
中国「日本の核保有認めないから東京含め先制攻撃します」
になるよな……😰

そもそもキューバ危機でアメリカあんだけ大騒ぎしてたし





30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:31:46.52 ID:r6Q3K6pF0
既に核持ってる国が有利過ぎるこのパワーバランスを何とかしなければいけないのは確か



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:32:40.04 ID:MlkMjkCtM
イランの核関連施設が破壊されて核開発が遅れる事は世界にとって良いことだろ
しかしそれがどういう結果を招くのかは欧米諸国は受け入れなければならない



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:32:58.00 ID:gEJtvVb+0
わいらに油くれるのにいらんことするなよ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 16:24:41.46 ID:+zr6l7S/0
>>33
イランって日本には原油あんまりくれなくね?



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 16:27:05.07 ID:qZnEdmKJ0
>>82
日本から輸入やめるわって言ったからなぁ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 16:40:56.28 ID:HUvUCTBL0
>>82
最初に裏切ったのは日本



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:34:13.75 ID:2qnWuOdb0
これ放射能汚染ヤバい気がするんだがどこも報道しないよな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:34:34.73 ID:Jd3GUsnF0
トランプがプーチンとネタニヤフを増長させてしまったな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:34:46.76 ID:S8lHQrr80
遺憾の意じゃねえのかよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:35:26.93 ID:HUvUCTBL0
石破くんの陰キャ力草

ht6*******53分前
会議の冒頭シーン、他の首脳達がトランプが途中で帰るとヒソヒソ話をマスコミに映るように演技している最中、仲間に入らず黙ってイヤフォン付けて着席している我が総理が逆に頼もしく見えた。変な約束はしないことを期待する。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:36:18.11 ID:trsgTrmi0
>>41
アンジャッシュのコントかな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:36:48.85 ID:2qnWuOdb0
>>41
???「…ニチャア」



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/17(火) 15:38:05.76 ID:4k6KFaPC0
こりゃ戦争なくならんわ
てか無くなったら困るんやろなぁ・・・







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年06月18日 12:02

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:07

g6にしろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:09

ばれないで核開発できないのかね
極秘裏で持とうとしたら潰される、持ってないなら人権無し
てならだまって作ってできてからオープンにするしかないじゃん

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:14

イスラエルの核は秘密にしているのでセーフ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:21

G7いらね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:22

各保有国が増えれば現保有国のメリットが薄まるから保有国をこれ以上増やしたくないのは分かる

北朝鮮ですら核保有すれば脅威認定されるのも分かる

だから核保有を阻止し先制攻撃する、是非はともかく心理は分かる

じゃあなんでイスラエルは容認されるんだろ?
これが分からない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:23

偽善者多いな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:30

>>3
少なくとも日本はIAEAとかが消費したウランの量と核廃棄物をかなり細かく監視してるから、核開発なんか始めたら瞬時にバレるし、日本に核実験をやれる土地なんかないよ。
どれだけ震度計設置されてると思ってるのか
他の国は軍事衛星が年がら年中見張っててトラックの出入りで施設の規模とかバレる
あれだけ閉鎖的な北朝鮮ですら駆逐艦が進水式に失敗したのが即バレする時代だぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:31

G7もユダヤ勢力に支配されとる
本当に怖くなってきた
自衛というならイランやパレスチナの自衛権はどうなるんですかね

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:34

ほんと気持ち悪い流れ
一番のテロリストがテロ批判しとるし

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:38

>>8
全くの正論だけどパキスタンもインドもイスラエルも秘密裏からの核開発して発表からの抑止力を得ているじゃないか
作ろうとしたら撃ち込まれたリスク先取りで先制攻撃を容認て世論だろ?
それ即ち核保有国は先制攻撃容認、だけど核の仕返しがあるからそうならないってだけで

てこた核保有且つ秘密裡製作しか社会情勢的に生き残る術はないじゃん

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:38

まあ結局小国が大国に逆らうなよって事になるけどそうすると日本も品畜に媚売る必要が出てきてしまう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:38

G7て日本もかよ
そこはいつもの日和見じゃないのかい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:41

日本も賛成するんか?
商社大慌てやろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:43

>>11
パキスタンもインドもイスラエルも開発した時期が良かっただけで
これだけ情報機器が発達してしまった現代では極秘開発なんて難しいって話やろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:46

>>
要所要所に在日米軍のいる日本でアメリカにバレずに核開発って無理じゃね?アメリカも日本の核保有は反対すると思うよ。日本が核を持ったらアメリカに撃ってくると誰だって思う

17.  Posted by      投稿日:2025年06月18日 12:47

核持ってるイスラエルがまだ持ってないイランを先制攻撃したのに
イスラエル支持してイランの核保有は認めないって有色人種舐めすぎだろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 12:48

どう考えても最悪な邪悪はイスラエルなんだけど
日本も長いものには巻かれろって感じになるわな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:53

地球って同調圧力強すぎ 他の宇宙を見習えよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 12:58

覇権の移譲がおこりそう

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 13:05

仮に核開発していても、一方的に先制攻撃で破壊するのが許されるなら、真珠湾攻撃も自衛のためにアメリカの軍事施設へ先制攻撃したになるけどね。
東京裁判でそれを否定したのだから、G7はイスラエルの攻撃を許されない不意打ちとして断じるべきだった。
あわせて、イランの核開発を止めたいなら、核開発を続けることは平和に対する挑戦で容認できないとして、期限までにIAEAの査察を受け入れない場合は宣戦を布告するくらいしないといけない。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 13:09

通貨を刷れる権力を持つ層が世界を牛耳ってる
過去には逆らった国が「不自然な災害」に見舞われた例もあるしな…

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 13:15

イランがなぜ世界中から危険視されるのか考えてみろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月18日 13:57

>>22
ねーよばか

25.  Posted by  名無アーメン   投稿日:2025年06月18日 14:00

イエスは言われた
「この者たちの隣人になりたいと思うか?」

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月18日 19:00

そらイランとイスラエルどっちと仲良くしたいと聞かれたら9割がイスラエルって答えるだろ

コメントの投稿