【動画】新作マリオカート、さっそく「初心者お断り環境」になってしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】新作マリオカート、さっそく「初心者お断り環境」になってしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無し 2025/06/14(土) 18:33:31.603 ID:XCfiMGxM0




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749893611/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2025/06/14(土) 18:34:52.025 ID:7CSYvEgf0
知らんけどレートが上がればそりゃそうだろ




3: 名無し 2025/06/14(土) 18:35:31.776 ID:99qI2SO+0
レーティング制で同じ実力のやつとしかマッチングしないので初心者でも問題なく対戦できます




4: 名無し 2025/06/14(土) 18:35:56.728 ID:i5/LtoL+0
格ゲーとかよりはワンチャンあるしマシだろ




5: 名無し 2025/06/14(土) 18:36:10.507 ID:pa50zRjh0
ネガキャン必死だな




6: 名無し 2025/06/14(土) 18:37:01.570 ID:8TggoiUw0
マリオカートのランクマッチってあんま面白そうに思えないわ
友達と対戦するのは楽しいけど




8: 名無し 2025/06/14(土) 18:43:55.766 ID:IOPjydERM
初格ゲーでストリートファイターやったらプレイ時間72時間超えても対人一勝も出来なかったとか聞いた







9: 名無し 2025/06/14(土) 18:47:28.811 ID:99qI2SO+0
俺が初めてスト4をやった時は最初の1月は基礎コンボの練習で終わったもんだ




10: 名無し 2025/06/14(土) 18:50:42.630 ID:2sMjCLuJ0
なんで最後チラチラうしろ見たの?




15: 名無し 2025/06/14(土) 19:30:29.940 ID:+OJAbtqH0
>>10
スナイプ警戒




11: 名無し 2025/06/14(土) 18:57:09.237 ID:ypLD5mZr0
当選しない人もいるんだから解説求む




12: 名無し 2025/06/14(土) 18:57:54.632 ID:CkZWyPtY0
誰も地面走ってなくてワロタ




17: 名無し 2025/06/14(土) 19:33:25.133 ID:7cK7+G8b0
地面走れよ




18: 名無し 2025/06/14(土) 19:33:41.482 ID:8TggoiUw0
マリオカートのガチ対戦って戦略性みたいなのあんの?
決められた最適ルートをなぞるのと運じゃね?




14: 名無し 2025/06/14(土) 19:11:18.324 ID:Smc85K2N0
レート帯でめちゃくちゃ差がありそうだな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年06月19日 23:32

迷惑名無し最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月20日 00:23

結局レースゲームって最適解を走るだけだから真似するだけだろ
難しかいならチートでもないと成功率低いだろうし

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月20日 00:32

ネガキャンというかやれば分かるけどな
マリカーが好きだったやつほど低評価になるのは間違いない
ライトユーザーが多い分基本高評価になるSwichソフトのAmazonレビューで現状3.5になるのは余程の事だよ
買えたっていう喜びと興奮を持った上でこれってのは本当に何度も言うけどやれば分かる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 01:12

自由に走って、同じようなレートで遊ぶのが楽しいんだぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 01:14

本当に忙しくなって画面がうるさくなった
走ってる時間が少ない
攻撃したり避けたりダメージ喰らって止められたりばかり
レースゲーじゃなくただの障害競走になった

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 01:15

SF6は、人多いから一回も勝てないはないやろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 02:03

この対人を突き詰めると最後は最適解だけになるの、ホンマにつまらんよな。創意工夫でどの方法でも最適解になるようなゲームって、今の時代になっても全然作れないのな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 02:11

お前が作れよ。今は個人でゲーム作れる時代なのに。口では偉そうな奴多いよな。そもそもその突き詰めるのだってかなり大変誰でも簡単にできない。
攻略動画見てドヤってそうwwww

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月20日 03:19

1時間前にも同じ記事あげてて草
まとめサイトとかいう老人ホーム自体がもう痴呆入ってんじゃん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月20日 03:22

>>8
めちゃくちゃIQ低そうな文章で草
突き詰めるの大変なのは当たり前やろ何言いたいだこのバカはw
誰でも作れるけど突き詰めるのは大変って自分で答え言っておいてお前が作れよって意味不明すぎるw

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月20日 07:44

>>10
図星で発狂してて草

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 16:38

本線以外のルートに
明らかに早いルートがあるのがいかんのでしょ
工夫する余地が皆無、本線に対して一長一短なルートが複数あるぐらいにしなきゃ
要するにバランス調整クソガバゲーってこと

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 16:40

関係ないけどなんかスピード感全然なくない??
モードによるの???

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月20日 22:52

※8
作らんでもレースゲームなんて山ほどあんねやで
たまには任天堂ハード以外も見てみろよ
今度エアライダーもでるしな

コメントの投稿