【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止・・・

fdbfbf47 (1)


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:43:31.51 ID:+Ryyl3tK0
卵子の数を調べるモデル事業 “対象は20代未婚女性” 「配慮に欠けた対応」として県が中止を発表 熊本

https://news.yahoo.co.jp/articles/42975ed048a6299c369368d3f65b65e36f794537



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749793411/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:43:50.37 ID:+Ryyl3tK0
熊本県の木村敬知事は、2025年度に実施予定だった「県職員で20代の未婚女性を対象に、卵子がどれくらいあるか調べる」モデル事業の中止を発表しました。

【写真を見る】AMH検査の中止について話す 熊本県の木村敬知事(6月12日・熊本県議会)

熊本県 木村敬知事「今年度は職員向けのモデル事業を含めて、AMH検査は実施せず」

木村知事が中止を発表した「AMH(エーエムエイチ)検査」とは、血液中のホルモンの値から卵子がどれくらいあるか調べるものです。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:44:05.09 ID:+Ryyl3tK0
県は妊娠前からの健康管理、いわゆる「プレコンセプションケア」のモデル事業の一環として、2025年度に、県職員で20代の未婚女性を対象にAMH検査の実施を計画していました。

ただ、県民などから対象が20代で未婚女性に限定されていることへの疑問の声が上がり、木村知事も「配慮に欠けた対応になっている」として再検討を指示していました。

県によりますと再検討の結果、「このまま進めるのは適切ではない」として検査の中止を決めたということです。

県は女性に限った理由について「男性の血液検査が確立されていない」ことを挙げ、20代に絞った理由については「これからライフデザインを考える20代に検査を受けて意識の変化があるか調査したかったため」と説明しています。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:44:55.39 ID:AEv7grnud
別に強制やないんやろ?ええやん別に



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:45:05.44 ID:PsnJ7Hz40
勿体無いなぁ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:45:22.91 ID:lkySivMB0
これの何が問題なんだ?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:46:24.68 ID:j7yWy85R0
>>7
20代女限定やからBBAがキレてるのとちゃうのか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:46:16.53 ID:Pe6GHyf/0
30代もギリギリ入れてやれよw





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:46:50.35 ID:pE1WarId0
>>9
30代でもう1/3しか残ってないからね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:47:32.71 ID:pNgcCbXS0
別におばはんと比較するわけでもないのにな
20と29に差がでた場合を危惧したのかな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:47:52.21 ID:k/9OXJyJ0
これも女の敵は女案件よな?絶対



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:48:28.83 ID:VXyAl07Y0
例えばかなり低い人でも相手がいるなら早めに妊活、体外受精などを行って子ども2人、3人産む事は可能や



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:48:34.72 ID:k3eq2plM0
閉経した人の気持ちも考えてほしい



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:49:06.10 ID:YDMEicJb0
あたしらのも調べなさいよ!



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:49:46.30 ID:LV08qhgl0
なんで限定した?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:53:15.92 ID:6TeIrdmG0
何がダメなんだ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:56:14.27 ID:XEG9XbgG0
人口維持のための高度に文明的な調査やん
なんで炎上するん?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:57:56.66 ID:WhXsxclQ0
>>30
少なくとも少子化問題にマイナスとはならなそうなのにね



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:58:13.38 ID:nbgXXAHI0
精子の調査はせんのか?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 14:58:19.48 ID:I9O+1TImM
調べてどうすんねや?
んなもん調べるまでもなくわかっとるやろ
数値化してはよ産めって圧力かけたいだけやろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:00:08.02 ID:Ersx3xXV0
>>36
調べたくない人はやらんでもええんやから圧力関係ないで



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:01:44.07 ID:zYJCFyU30
真実が明らかになってしまうのが怖いか



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:05:07.54 ID:rTW2nwNcd
30代40代のデータも並べることでより説得力出るやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:06:37.02 ID:B4gj8SoK0
女の敵は女やな
絶対有意義だろうに



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:08:52.22 ID:WqeK4+LPM
結婚しても子供デキないってだけで誰も結婚するなどはゆうてないやん



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:10:00.00 ID:CrOfqcsj0
不妊治療とかやってるおばさんらはもっと早く教えてくれてたら〜とか思ってそうやん?
女のためになりそうやなのに



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:15:45.68 ID:xLYhdV8/0
30代中盤以降の未婚女性が怒ってそう



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:17:47.25 ID:vJTPpcXkM
子供産みたい人は早く結婚しよってだけやろ
産みたくない人は無視すればええやん



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:22:07.77 ID:lz0thC+J0
若いほうが多いのはすでに分かってるからな
今更調べてどうなる



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:23:44.79 ID:TdRKx9uy0
まぁ女としての余命知って悪い事はあるまい



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/06/13(金) 15:33:36.07 ID:YkMlMk2M0
効いてて草







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年06月14日 14:31

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 14:50

都合の悪い事実は禁止!
高齢者に不利になるから!

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 14:58

若い方が卵子多いのなんて分かりきってることを確かめるのになんの意味が?
なんなら既婚三十前後子無しの方が卵子の数確かめたくないか?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:15

誰がギャオオオオンしたの?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:16

個人間で婚前チェックしたらいいだけだしな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:29

いつまでが限界なのか大体答え出ちゃうからな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:30

>>4
サヨク

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:30

>>2
バカ?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:33

>>3
若くても卵巣機能がかなり低い人は少なくないんよ
普通に生理ある20代なのに実は40代並みの卵巣機能だったりな。本当に普通にいるし、そういう人は子供が欲しいならすぐに行動しないといけない
調べないとわからないから、知るきっかけは必要やろうけど、下で書くけど不妊って一つの原因だけではないしけっこう微妙なんや

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:34

>>4
ギャオオオンってか普通にそれ微妙だからだよ
これで何か解決するなら良いけど、そうでもないし費用対効果が見込めないっていう話や

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:34

>>6
この検査では出ない
1から100まで分かる検査なんてないし、特にこの検査はいろいろ微妙

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:43

自分20代で不妊治療した医療従事者やから、知識あるけど、これかなり微妙な案件やからな
そこまで意味ないし中止の判断は妥当と思う
希望する20代女性が知るきっかけとしては良いやろうけど、わざわざ職場でやってもらうほどでもないというか
卵巣機能って個人差がかなり大きく、20代でも40代並みの人は普通にいる
それは治せないからそういう人は早く子作りする必要があるけど(それでも妊娠できるかは微妙)、その事実を男性が知ったら結婚に差し支えるやろうし、知ることで生まれる不利益の方が大きい可能性が高い
男性だって精子の数が異常に少ない人も多いけど、結婚前の段階でそれをあえて知る必要があるかは微妙やろ
知りたいなら検査した方がいいけど、職場が後押しするべきかは微妙な問題や
あと男女平等というなら男性の精子の検査も同じようにやるべきやし、それやったら批判もそこまでなかったと思う

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 15:43

20代を調べても多いってことがわかるだけな気がするな
それなら30代を調べる方がよほど有意義な気がする

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:46

ばばーの嫉妬か

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 15:55

>>9
それくらいなら若いやろ
逆に40代でも全然変わらん人いる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 15:55

こうやって、“ノイジーマイノリティ”に世界は滅ぼされていくんや。あいつ等、滅ぶ時もさぞかし“ノイジー”なんやろうな。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 15:58

じゃあ30代40代の女性も対象にしますかってならないの
配慮されてるよな😂

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 16:05

>>17
30代40代でも20代並みの数値出る人普通にいるからな
でも、だから安心とはならない
20代でいい数値が出ても多嚢胞症候群というすごくありふれた疾患で実は卵巣機能が劣ってるとかもあるけど、その場合は無駄に安心させてしまい妊娠からかえって遠ざけることになる
20代の数値の低い女性を焦らせる、その将来に傷をつける(結婚に差し支えるよな)未来しかないわけで、自治体や会社が後押しするようなもんじゃないんよこれ
もしそれでもやるなら、男女平等やから若い男子の精子検査も後押しするべきやな
それにデリカシーないと感じるなら、それを若い女性にだけ押し付けてることをおかしいと思うべき

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 16:07

絶望を知りたくないだけやろ

20.  Posted by     投稿日:2025年06月14日 16:08

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 16:24

>>15
それくらいなら若いという意味がわからん
20代でも40代並みの数値叩き出す女性はけっこう多いぞ
そういう女性がそれを知ってしまうことを社会が後押ししていいんかって話やな
仮にやるなら男子の精子検査も後押しするべきやな
若い女性だけにプレッシャーや不利益(結婚に差し支えるよな)を与えるのは男女平等やないよな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 16:24

なんの配慮だよ…
医学的に根拠のあるデータ取れるんだから有意義だろ
欧米人とかのデータはあるだろうが日本人の統計データのが適切な処置できるはずだし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 16:24

20代、30代まで広げて希望者は受けられる、にすれば良かったんだよ
身体の状態を知ることは生きていく上で重要
悪い話ではない
強制なのと20代で線を引いたのが炎上の火種になったな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 16:29

>>22
既に十分なデータは取れてるで
不妊治療では一番初めにやる検査や

25.  Posted by     投稿日:2025年06月14日 16:32

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 16:36

>>25
年代別の精子の数ならもう検査結果あるだろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 16:47

>>26
AMHの数もすでに十分な検査結果あるんやで
不妊治療では一番初めにやる検査や
記事より「これからライフデザインを考える20代に検査を受けて意識の変化があるか調査したかったため」てのがモデル事業の意図だから、それなら男性にもやるのが筋やろ
20代の未婚女性にだけやらせようとしたのが悪趣味ってか単に男尊女卑思考なんよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 16:57

意味がわからん。
医学的な情報として重要やろ。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 17:16

これモデル事業でしょ?
理由があって対象範囲を絞って効果を確認してるだけなのに責められる理由わからん。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 17:18

>>28
医療従事者やけど、医学的情報なら既に十分得られてる
今回のモデル事業は「これからライフデザインを考える20代に検査を受けて意識の変化があるか調査したかったため」やし、科学的な知見が欲しかったのではない
そして意識の変化として想定されるのは、「20代女性が自分の卵巣機能を知って妊娠について焦るようになった」ということであり、中々悪趣味
それを20代女性限定としたところがさらに悪趣味ってか男尊女卑思考なんよ
20代男性の精子機能を調べて本人に伝えて同じように意識変容を調べるとしていたら、ここまで炎上はしなかったかと
 

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 17:18

>>21
お前女だろ?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 17:20

>>29
米30やで
20代未婚女性に限定して妊孕力(妊娠する力のこと)を調べて、それで「どう思った?何か変わった??(早く妊娠かなきゃと思った??)」てやるのが目的やったから、中々の男尊女卑思考やったんや
男女平等なら男性の精子機能もセットでやるべきやった

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 17:21

>>31
だからなんや?
自分が女が男かでお前の受け取り方が変わるなら、論理的に判断できないんやな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 17:29

>>32
男もやるってなったらその分のコストかかるんやで?
テストするのに男女平等考慮してコストかけろってそれこそ無駄なコストにならんか?
子供を産む母体の重要性をふまえて女性、かつ今後の影響ふまえて20代をモデル事業としてやってみるってことならそんなおかしい話だとは思わんけど。
それで効果出て男にも良い影響あるかもってなったら横展開すればええんやろ。
ここだけ切り取って生理的に気持ち悪いからって弾くのは違うと思うわ。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 18:13

>>34
ストレスかかりまくって将来への悪影響も必発な検査を、コストが足りないからと女性だけにやらせるのはものすごい男尊女卑思考やけど自覚あるか?
悪影響がありそうなものを女で実験してみて、良い結果が出たら男性にもやろうってのもすごい男尊女卑やね
女性も男性と同じ生物やと思ってないやろお前
生理的に気持ち悪いからとか一言も書いてないが
20代女性にストレスかけまくり、将来への悪影響も考えられる(上で書いたように検査結果が悪ければ結婚に差し支えるぞ)とは書いているが、これが「生理的に気持ち悪いから」て解釈するのは日本語読めてないレベルやろ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 18:44

>>35
>悪影響がありそうなものを女で実験してみて
悪影響がありそうってそりゃ医療行為(医療行為に限らずだけど)全般そうでしょ…。男対象にテストしてるものだってあるけどそれはいいのか?
コスト足りないとも言ってないよ、事業として実施するならコスト意識もって対象範囲絞るのは一般的という話です。

あとあなたの中では検査は悪影響必発だし将来的に悪影響ありそうって結論出てる気がするんだけど、なんで事業やめろじゃなくて男も検査しろになるのか謎。男尊女卑男尊女卑言ってるけどあなたからも女尊男卑にじみでてない?

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 19:18

>>36
全般そうじゃねぇよw
あと今回のは女だけを選んでたわけで、男対象にテストする予定はまったくなかったのだから、「男対象にテストしてるのもあるけどいいのか?」てのは何も意味をなさない問いやね
他のところにも書いたけど、私は事業を辞めることになったのは妥当だと思うよ
その上で、やるのだとしたら男性も検査するのが妥当という考えや
自分のどこが女尊男卑なのか全くわからんから証拠を示しながら説明してくれるか?
上の文から君は論理的に全く考えられてないから無理そうやけども

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 19:27

>>33
20代でも40代並の数値叩き出す女はけっこう多い(けっこうって具体的にどれ位だよw)とか、女に検査させるなら男も検査するべきみたいな論理性がなく視野の狭い論調がいかにも女って感じがしたわ


統計的なデータを取ることは十分意味があると思うけどね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 19:36

何かスレ内で特定のBBAが男女の話に問題すり替えて必死に抵抗してるんだがw
こういう奴が炎上させてんだろ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 19:39

>>37
悪い影響が一切想定されないテストとかあるか?それ考慮が足りてないだけでは。

>あと今回のは女だけを選んでたわけで
だから、子供を産む母体の重要性をふまえて女性、かつ今後の影響ふまえて20代とかって対象範囲選んだんでしょ。それを男尊女卑だからとかいう感情論で弾くのはおかしいって言ってんの。
本当に悪影響出てリスクあるなら影響範囲狭めるの当たり前じゃないか?女だけがリスク持たされるのはおかしいから男もやれよって言ってるだけにしか聞こえん。
なんか医療知識持ち出して論理的論理的言ってるけど全然論理的じゃなくて感情論でしょ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 19:49

>>24
それ不妊治療しにきた人のデータなんだから属性違うだろ
不妊で悩んでる人と妊娠なんてまだ考えてない人とじゃ同じデータとして扱えない

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 19:56

>>39
女性だけに検査しようとして炎上して辞めたという話題で、男女の問題にすり替えては無理ありすぎやろ…
最低でも小学生以上の知性がないと大人同士の話はできんよな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 20:09

>>40
悪い影響が一切想定されないテストの有無を持ち出す意味がない
仮にそれがあったとしても今回の件の話がどうなるわけでもなし

上で書いた通り中止は妥当と考えてるんやけど、それでもやると仮定するなら「女だけがリスク持たされるのがおかしいから男もやれよ」て考えるのはごく当たり前やろ
一方的に不利益を被る女性が「男女平等にリスクを持て」というのが気に入らないなら男尊女卑に他ならないやん
人間は当事者にならないとその行為の残酷さが分からんもんやし、男性が当事者になった途端変わってきたものは過去に多いし、当事者になるためにも同じことを経験させることは必要や
感情論に見えて、その案の残酷さを当事者になって考えてみさせて考え直させるという話や
あと「母体の重要性を考えて」女性だけにリスク負わせるのが論理的wなら、「父親の重要性を考えて」男性だけにリスクを負わせるのも論理的wなので、そもそもこの案自体が論理的でもなんでもない、なんか少子化対策っぽいことやっとこうとして(決めた人が意図したかはともかく結果として)盛大に失敗した案件やから、ここに感情的だの論理的だの言うのは無理筋道や

で、君が自分は女尊男卑だと言い出したんやし、そこは君が根拠を持って(=論理的に)説明できるはずなんやけど、まだかな?

44.  Posted by  名無し    投稿日:2025年06月14日 20:14

>>38
もうとっくに統計的なデータがとられている検査なんやが
医学的な話ではなく、「20代女性に卵巣機能の数値を知らせることでその後の行動や計画にどう影響するか」てのがモデル事業の目的やったんや
これものすごく残酷なことやから(機能が悪くても自分でどうしようもない、結婚できなくなるリスクあり)、自分は本人が自分から積極的に希望しない限りはそもそもする必要がないって考えや
男もやるべきというのは、20代女だけにそれを押し付けようとした残酷さを男性も当事者になって考え直してみるべきという当てつけや
データ取るにも調べるなら父親の行動変容も調べたほうが有用なものになるしな

45.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 20:16

>>41
ちゃうちゃう
既に一般的なデータは取り尽くして確固たるもんなんや
それを不妊治療の診療方針の一助として使ってるんやで
24読んで41と返す頭の悪さすげぇな
小学生かな?

46.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 20:19

なんか全レスしてる煽りBBAいて草

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 20:27

>>44
>もうとっくに統計的なデータがとられている検査なんやが

だからその統計的なデータが十分ってのを納得出来る形で提示してよ


>男もやるべきというのは、20代女だけにそれを押し付けようとした残酷さを男性も当事者になって考え直してみるべきという当てつけや

当てつけってお前それただの感情論じゃん
論理論理言って自分では論理的なつもりかもしれんけど、全然論理的じゃねーよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月14日 20:38

>>47
10〜50代の女性(もちろん不妊かどうかは関係なく)からとられた莫大なデータを元に、平均値標準偏差諸々あるが
確固たる確立されたデータがあるものに、今更一部の自治体でちょろっと取るデータなんてなんの役にも立たん
てか上で書いた通り、データ取る目的は医学的なもんやないって何度言ったら理解できるんや?
当事者になることで本当にやっていい事なのか考え直すべきという話なんやけど
そもそも一方的にリスクを負わされる側が「リスクを等しく負ってみてほしい」と言うのを感情論と切り捨てるのは、リスクを負わない側に都合が良すぎるやろ
それ言い出したらいじめ被害者が「いじめにあって悲しい」のも感情論やしw
加害者や教師がそこに「お前の感情論やん」って言っちゃあかんやろ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月14日 21:16

>>43
煽り多くてまともに話できなさそうだし最後にするけど

>悪い影響が一切想定されないテストの有無を持ち出す意味がない
確実に想定通りの結果が出るとは限らないからテストするわけで、たいがいのテストには悪影響が発生する可能性あるでしょ。
悪影響が起こりかねないテストを男で実験してるケースだってあるんだから、悪影響ありそうなものを女で実験するのおかしいって論調は、成り立たないって話。

>「女だけがリスク持たされるのがおかしいから男もやれよ」て考えるのはごく当たり前やろ
感情論としては当たり前だと思うよ。でもそれ悪影響出るテストだったら男女ともに被害受けて被害広がるよね?

>人間は当事者にならないとその行為の残酷さが分からんもんやし、男性が当事者になった途端変わってきたものは過去に多いし、当事者になるためにも同じことを経験させることは必要や
これって今回の事業が悪影響っていうの前提の話だと思うんだけど、なんで悪影響だと言えるの?
データは取りつくされてるって言うけど、それ卵子の数のデータじゃない?今回の事業でテストしてるのは、検査を受けて結果を知ることで、どういう影響や行動の変化があるかだけど、そのデータが取りつくされてるなら具体的なデータを教えてほしい。そしたらこのモデル事業自体意味ないわけだし。
実際、知りたくなかった人もいれば、早めに知れて良かったって思う人もいるんじゃないのか?

今のところ具体的なデータの提示もなく悪影響だと判定し、悪影響が出る前提にも関わらず、女だけにそんなことさせるな男にも悪影響があるテストをさせろってところが女尊男卑だと感じた。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月15日 15:28

男なら炎上しないことでも女はすぐ炎上させるのなんでだろう。
自転車乗り(3時間超ロードバイク)の男の精子が有意に数が少ない、活性が低いって研究が出てたけれど、それは炎上しないし恥ずかしいことでもないし社会にとって有益なデータでしょう。当事者へ注意喚起や科学的な対策も進む。
不必要に喚き散らしていると、最終的に損をするのはあなた方自身ですよ。

コメントの投稿