これはマジでわからん
高度なトラップ
ヒエッ
ケチなの?
跨いだりして行く管理がめんどくさいとかなんとか
岡山やばすぎだろ殺意高いトラップやんけ
田舎ならともかく大都会でこれはあかんやろ
大都会の方もあれば金のない市だってある
ワイも中学の頃に落ちて笑われたわ
暗渠にできんのか
これが最先端なんだろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749347791/
プリンとかいう荒らしは迷惑
何
プリン利用やめろバカ😜by日本保守党🇯🇵桜井誠🌸
>>1>>3迷惑アンチバカ利用やめろ
>>1>>2>>3
殺人ブログオタコムインチキ桜井擁護やめろバカ
>>1>>3不正ブログバカ
ハマるのは県外の人間だからやる気ないんだろ
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
>>1>>3>>5>>8桜井、アンチ、偽者バカ
柵だけじゃなくてろくに街灯もないから夜は真っ暗で慣れてなきゃマジで危ない
トリックアートかよ
これ対策しないままだと事故った時に役所に賠償請求できんじゃね?
>>12
用水路の掃除するのは、使ってる奴なんや
んで、柵つけると掃除しづらくなる
「柵つけてもいいけど、掃除は役所がやれよ」で、役所もやりたくないから放ったらかしってパターンらしいで、この手の水路は
スペースあると柵つけても掃除は出来るからその手の文句は出ないので柵つける、水路が先にあるはずなのでそもそも都市計画がおかしいんやろ…
岡山に大都会は存在しない
農家の組合が管理している農道と用水路の組み合わせなんだろうな、地方へ行くと時々ある。
危険だから役所で管理するね!と言っても、組合の大切な財産だ!販売するから金くれ!と頼まれて手が出せないんだろう。
柵を張り巡らせるとか、看板を立てておくとか、安全対策してくれ!と言っても、金が無〜い、組合長さんが高齢で首を縦にふらな〜い、と言い訳ばかり。
路面電車は知ってる地域も正直ムリっす。
標識忘れたし
これぞ初見殺し
ベトコン魂あるよな
ちゃんとした地域はデカい水路って地下やねん
無いように見えてこんなのよりデカいのが通ってる
ちゃんとして無い地域は目先の作りやすさでこんな頭の悪い水路を作る
そしてそんな地域は管理維持にも金かけないから氾濫しまくる
岡山? 倉敷美観地区でも柵ないところ多いだろ
ただし、自転車で走ってる人が少ないだけ
地元民がバカなんだろ
田んぼに水をひくための用水路やろ?稲作の時期になると自治会で水路の掃除するしガードレールとかが邪魔になるんやないから設置してないんやない?流石に国道や県道は設置してると思うけど。
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
108人が亡くなっても放置ってすげーな
亡くなった人の家族は泣き寝入りなのか?
我 元、岡山市民
用水路っぽい溜まりに溜まった水をみつけると
何故か心落ち着く
昨日京都でみつけて
ほっこりしてた自分に気がつく
広島の田舎で大雨の日に落ちたことあるわ。
1mくらいだったから足の皮ズル剥けくらいで済んだけど土地勘ない人からしたら罠すぎる。
岡山繁栄の贄
彼らは礎となったのだ
岡山=大都会→日本の常識
岡山=用水路→周知の事実
故に用水路が無ければ大都会じゃない→証明終わり
解ったか?カッペ共🤪
10日に一人死ぬってやばくね?
何やってんだよ
岡山に生まれ育ったから普通の光景だった
学校が田んぼの中にあるから、通学路に沿って
用水路があるんよ,今思えば至る所に小さな水門があった
あれを農家がいちいち管理してたんだろうな
雨の日はめっちゃ増水して川に近寄るなと言われる
田んぼは減反やらで住宅街になって,用水路だけ残る
最近だと用水路に蓋して道路にして隠してるとこも多いけどな
もう柵つけろよ
桃太郎の話ってもしかして流された妊…
コメントの投稿