【これマジ?】アメリカ人の4人に1人が「実質的に失業」状態に・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【これマジ?】アメリカ人の4人に1人が「実質的に失業」状態に・・・

1: ルミ姉(東京都) [DE] 2025/06/04(水) 22:08:45.59 ID:FErLrfYc0 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
米国人の4人に1人が「実質的に失業」 公式統計と現実に乖離
https://newsphere.jp/economy/20250604-1/
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749042525/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: ルミ姉(東京都) [DE] 2025/06/04(水) 22:08:58.47 ID:FErLrfYc0

 アメリカ人の4人に1人がほぼ失業しているに等しい状態にあるという驚きの調査結果が出ている。
政府発表の失業率は50年ぶりの低水準を維持しているが、実態を反映しておらず、生活苦にある人々を見過ごす政策につながると指摘されている。

◆米経済は健全 公式統計と実態に乖離?
 現在、アメリカの失業率は50年ぶりの低水準にあり、4月の失業率は4.2%。
これは、アメリカ経済が比較的健全であり、関税や消費者心理の落ち込みといった逆風にもかかわらず、継続して雇用が維持されていることを示している。

 一方、ルドウィッグ共有経済繁栄研究所(LISEP)の最新の報告書によれば、
失業者に、フルタイムで働きたいが見つからない人や、生活が困難な水準の低賃金で働く人を加えた「実質失業者」の割合は、4月に24.3%に達した。
つまり、アメリカ人の4人に1人が安定した仕事がなく、生活できる賃金を得ていないと言える。


4: ことちゃん(やわらか銀行) [US] 2025/06/04(水) 22:09:48.55 ID:YEO1bWwd0
アメリカのサッシ屋は倒産済み


5: なーのちゃん(みょ) [US] 2025/06/04(水) 22:10:05.30 ID:Gty3ttkS0
アメ公ってろくに働いてなさそうだもんな


6: ルミ姉(東京都) [DE] 2025/06/04(水) 22:10:18.31 ID:FErLrfYc0
◆「公式データに欠陥。真の失業率は深刻」
 LISEPのユージーン・ルドウィッグ所長は、「実質失業者」の割合こそ真の失業率だと述べ、公式の失業率データには欠陥があると指摘。
「たとえば、過去2週間の間に1時間でも働いていれば就業者とカウントされる。
つまり、ホームレスでテント村に住んでいても、1時間働いただけで就業者とされる」と述べる。(米CBS)

 ルドウィッグ氏は米政治専門サイト『ポリティコ』への寄稿の中で、公式データは、失業率は低く、
中間層の賃金は伸びており、経済成長がすべての層に恩恵をもたらしていると示唆してきたと述べる。
しかし、国内の各所を旅行し、衰退した都市を見るにつれ、この経済指標に疑問を持ち始めたという。

 同氏によると、何十年もの間、連邦政府は同じ方法論や同じ情報源に頼って経済統計を出しており、そのデータが現実に即しているかを問う人はほとんどいなかった。
これがLISEPを立ち上げた理由であり、はるかにバラ色の現実が描かれた公式統計よりも、一般人の認識のほうが現実を反映していることが分かったと述べている。(同)

◆政策決定に影響 打撃は低中所得者へ
 ルドウィッグ氏は、現在の傾向は改善の兆しをほとんど示していないと述べる。
厳しい現実は、多くのアメリカ人が依然として生活苦にあえいでいることであり、
安定した高賃金の雇用の流入がない限り、経済機会格差は拡大すると述べている。

 さらに、失業率が4.2%と低い数字であれば、政治家は喜び、人々は実際よりも恵まれていると思い込んでしまうと指摘。
しかし、実際にはそれがあらゆる政策決定を誤らせることにつながり、雇用を改善しようとするエネルギーや努力が減り、
結果的に中間層や低所得層への打撃となると述べている。(CBS)


7: ヤマギワソフ子(東京都) [JP] 2025/06/04(水) 22:11:10.87 ID:RSavpbI90
求人が多いのならば仕事にありつけるし食っても行けるだろ


8: ハッケンくん(ジパング) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:11:37.58 ID:N1wwH0Ct0
すぐクビになる国だし


9: メロン熊(東京都) [GB] 2025/06/04(水) 22:12:48.24 ID:WqTDVqdn0
日本の金で工場作ってやってこいつらの働き場所与えてやるとかマジ意味分かんね


10: DJサニー(京都府) [ID] 2025/06/04(水) 22:13:43.29 ID:7JkOaMqa0
アメリカの失業統計は魔窟だからな
一人のダブルワークを就業2でカウントする


11: すいそくん(やわらか銀行) [US] 2025/06/04(水) 22:13:55.98 ID:JCChw02/0
給与高いくせにすぐサボるしクサイし


13: セフ美(茸) [KR] 2025/06/04(水) 22:14:22.53 ID:kr11vyIV0
また世界大恐慌なの?

今ならケネディ家ならぬ
トランプ一族が巨万の富を得たんだろうな


14: ダイオーちゃん(新日本) [NL] 2025/06/04(水) 22:15:17.99 ID:ETpdQ5Na0
薬物と銃を規制できない限り無理。生活費まで高いって悪夢でしょ。治安とモラルが全てなんだよ


100: キタッピー(やわらか銀行) [GB] 2025/06/05(木) 05:07:42.27 ID:79vPuMYO0
>>14
薬物と銃と失業率に何の関係が?w


17: ミルミル坊や(茸) [US] 2025/06/04(水) 22:18:41.49 ID:CxdhRbK80
えっでもバイトで時給5000円なんでしょ余裕じゃん


62: 金ちゃん(静岡県) [US] 2025/06/04(水) 23:45:40.73 ID:3Sb7Xhyo0
>>17
物価もそれ相応だから
意味ないんじゃ




18: 白戸家一家(庭) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:19:26.84 ID:ljwLOp0c0
トランプが大暴れして関税だとかやってるのはこのせいなんだろうな中々上手くは行ってないけど


19: プイ(大分県) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:20:18.81 ID:IMzB7XOy0
アメリカ国民がこんな状況なのに移民はホテル住まいで悠々自適で怒ってるって報道前みたな


20: ごめん えきお君(茸) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:22:03.57 ID:qBrsnyDi0
もう戦争に活路をみいだすしかない


21: おたすけケン太(千葉県) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:22:09.40 ID:RxyQ36do0
2021年あたりからずっと言われてた話じゃない?


22: ハギー(東京都) [US] 2025/06/04(水) 22:24:41.52 ID:+ZFHo72B0
上っ面のGDPじゃ絶対に測れない格差の大小と社会保障の有無


24: フジ丸(ジパング) [SE] 2025/06/04(水) 22:28:12.76 ID:0xRp+Txw0
そりゃあんなに関税上げりゃ調達も難しくなるだろ


25: テッピー(ジパング) [US] 2025/06/04(水) 22:29:13.08 ID:G0WFVxK00
GDPで圧倒的に世界一に裕福な国が何でこんな事になってんだよ
国土も世界中の食料賄える肥沃な土地有るし天然資源も世界一出るのに
シロッコみたいな一握りの天才が国を動かしたらこうなんのか?


26: ハギー(東京都) [US] 2025/06/04(水) 22:31:44.22 ID:+ZFHo72B0
>>25
元からごく一部の上澄みを全体に平均化しているだけだからな
下を切り捨ててそのための金を節約すれば数字も底上げできる


28: 白戸家一家(埼玉県) [US] 2025/06/04(水) 22:34:12.74 ID:A+hDdaxj0
元からだめなら即切り捨ての平均寿命が中後進国並の国だろ


29: 石ちゃん(庭) [KR] 2025/06/04(水) 22:35:14.89 ID:15eKLGuU0
アベノミクスと同じで、「トランプ関税は大成功!」「トランプ叩きはパヨク工作員!」と叫びまくれば解決するぞ
実質の経済は関係ない

ちなみに「大成功」したアベノミクスも数字で見るとコレだから


30: ほっくー(東京都) [JP] 2025/06/04(水) 22:35:19.07 ID:fWNLU/8n0
日本だってワープアを数に入れたらそのくらいなんじゃないのか


31: KEN(庭) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:36:12.05 ID:CaUElFNs0
アメリカ人はバカなんだからUSA!USA!で株とドル買っておけばいいんだよ


35: メロン熊(SB-Android) [EU] 2025/06/04(水) 22:43:03.25 ID:FdEMnoiZ0
これは人事で済ませられない話かもな
我が国でも同様の事は有り得る


36: アニメ店長(茸) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:44:27.43 ID:Wyt1TZpn0
自動車工場のオッサンの時給5,000円だもんな
あまりにも時給を上げすぎて
給料が高すぎて雇うことができなくなったっていうオチ


37: ブラッド君(庭) [JP] 2025/06/04(水) 22:45:25.04 ID:QSqB6VL70
大不況が始まるえ


38: ハギー(東京都) [US] 2025/06/04(水) 22:48:05.05 ID:+ZFHo72B0
最下層はそれこそ社会保障もほぼ無いまま人知れず野垂れ死んでるし
ラストベルトを潰したのも労組の強大化だし昔から歪みまくってるよ


40: ロッチー(ジパング) [US] 2025/06/04(水) 22:54:21.85 ID:k3KCEzrm0
でもトランプなら問題ない


41: 大魔王ジョロキア(みょ) [US] 2025/06/04(水) 22:55:20.60 ID:5zlIBVVc0
トランプのシナリオどおり


43: ダイオーちゃん(新日本) [NL] 2025/06/04(水) 22:56:19.96 ID:ETpdQ5Na0
日本もさすがにアメリカよりは住みやすいと思うよ


57: シャリシャリ君(千葉県) [IR] 2025/06/04(水) 23:15:23.90 ID:adctu6wY0
>>43
ショート動画でそれ拡散されてるから失業アメリカ人が押し寄せてきそう


46: ダイオーちゃん(新日本) [NL] 2025/06/04(水) 23:01:39.25 ID:ETpdQ5Na0
4人に1人って凄いと思うよ。先進国だよね。どうなるんだろう


34: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2025/06/04(水) 22:39:53.83 ID:sGUnFKv80
どうやって生きてるんだよ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 08:01

アホ「何🤪」

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 08:05

だって、イーロンマスクみたいなんが金で金を産んで、下に巡らずに金に価値と信用無くなっての物価高だからね。下の人間は物々交換しとく方がいいんじゃね

3.  Posted by     投稿日:2025年06月07日 08:07

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 08:19

アメリカの就活サイトに転がってる仕事の月収とスーパーの物の値段をじっくりと眺めてみたいものですな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:24

アメリカの会社経営ってすぐクビにできる人件費で調整するし
景気不安定な時はまあそんなもんやろ
日本旅行から帰ってきたらレイオフ(一時的解雇)されてたなんてよく聞く話

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:30

米国住まいからしてみれば一番の癌はチップ制度。あれのせいで更に人が飯食いに行かなくなったし、クソウェイターによってはインスタとかで30%はチップで払えないなら店来るなとかいうカスいるからな。家族四人(小さい子供二人)で食いに行って朝食で12000円だぞ!

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 08:32

こういうの見るとやっぱ日本のがまだマシなんだなあと思う
低賃金でも仕事あるし衣食住娯楽は高望みしなけりゃ十分だし

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:32

放っておいてもGAFAMが世界から利益を吸い上げてくれるからな。国民なんてもういなくていいのよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 08:36

もうGDPだけ見て景気判断するのやめようぜ。意味無いって。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:41

言ってみれば日本はワーキングプアが大量に居るって事や

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:43

AIの導入で更に加速するんやろなぁ…
業績いい会社でもリストラ始まっとるもんな
アメリカ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:44

世界中でそうじゃん
どの国も貧富の差が激しくなってるし、国家間でもそう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:46

スレ29の画像見ると安倍政権やばすぎ。やっぱりトランプといい安倍政権といい統一教会はだめだな。高市早苗も統一教会だしやばい。
福田>鳩山>菅>麻生、小泉>>>>>>>>>>安倍

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:47

今経済や出生率が安定してる国なんてあるか?
欧米日本なんて移民でズタボロやし

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 08:49

どうしてアベガーは民主党政権について何も言わないんだろ
自分だって安倍元総理の事は普通に売国奴だなぁとは思ってるけど
慰安婦詐欺に10億あげたり春節だからってコロナ中国人を大量に日本に入れたりしたのに
何で特亜パヨはアベガーって言うの?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 09:00

白人のIQってな、天才と馬鹿が東アジアより多いんだよ。東アジアは皆白人よりは平均に近い。
それに白人の政策ってのは弱者切り捨てが多い。まぁ白人はバカが多すぎて弱者切り捨てないと社会保障が莫大なのかもしれないが。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 09:02

アメリカ、中国、ロシアって多分いつか滅びるよね。日本の時代がすでにきてるし、日本が覇権握るかもな。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 09:09

実際に国に富をもたらすのは農業工業なのにアメリカは金転がしのマネーゲーム国家になってしまった
中国もスカスカな不動産で飛んでいるしインドは折角の人口を活かしきれていない感がある
ヨーロッパは戦争とカス移民に右往左往
ここで小氷期とか来たらマジで終焉戦争でも起きるんじゃね?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 09:13

選択と集中すれば、そこだけは大成功!

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 09:14

>生活が困難な水準の低賃金で働く人を加えた「実質失業者」

日本もこれを失業者としてカウントしたら失業者だらけになるだろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 09:18

生活がギリギリ維持できるレベルのカネしか出さずに
ブラック労働企業を支えさせてる日本の経団連はマジでGOMI

移民は普通に暴動や反乱を起こすし移民を奴隷にする気まんまんな日本は
日本として存在できるのはあと何年くらいだろうか…

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 09:29

世界恐慌だってそこまで大昔の話じゃないし、まだ世界が安定するまで時間がかかる

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 09:29

日本の生活保護以下の層がアメリカにはゴロゴロ居る。けど、政府の保護なんか無く、代わりに担ってるのが教会とボランティア。ただ住居の提供までは無理で浮浪者や空き家に勝手に住み着いている。こういう極限貧困でも子作りしたりして人口は増える。この地獄から脱却したくでガムシャラに働く人も多い。移民も同じ。このハングリー精神による労働搾取構造が常に維持されてる事がアメリカ経済の強み。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 10:17

>>9
GDP国全体を大雑把に見る指標だから平均収入ぐらいにあまり参考にならない
他国と比較する際には便利かも知れないけどそれで実態を把握しようってのは難しいものがある

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 10:40

日本よりマシだよ!日本は飼い殺しにされるから!

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月07日 10:44

>>23
日本は社会主義国やし比較するのが間違い
米の話もまさにそうやろ
あとは資本主義先進国の実験場でしかない

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 10:48

>>1
シリコンバレーに2000年以前から居る人は、だいたい投資の利息だけで食っていける
安パイのS&Pに入れとくだけで、5年で倍だから

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月07日 11:04

>>1
奴隷で栄えた国だし

コメントの投稿