【画像】赤いカブトムシを4年間交配し続けてめっちゃ赤いカブトムシを作った男が現れるwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】赤いカブトムシを4年間交配し続けてめっちゃ赤いカブトムシを作った男が現れるwwwwwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:52:51.83 ID:ZuESNg+f0.net




こういうこと楽しんでる人って人生の勝者だよな




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1628787171

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:53:21.51 ID:gUwTcZmb0.net
すごE




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:53:51.49 ID:SoJY4b3d0.net
やっぱ進化論って正しいんやな




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:53:55.99 ID:3nglw1270.net
はえ〜




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:01.03 ID:0BZywUDs0.net
キモ…ゴキブリと変わらんな




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:14.30 ID:UenAtecc0.net
ワイもナチュラルでは結構赤めの飼ってたけどこりゃすごいな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:16.18 ID:+BLx2fQKM.net
広州の叉焼みたいな色やな




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:16.38 ID:kK28ftYza.net
さすがに作り物やろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:29.11 ID:r3XOVPCi0.net
人に懐く狐作ったロシア人みたいやな




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:33.00 ID:/QzhkyiNa.net
赤色って優勢遺伝なんか?




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:44.13 ID:RQXNixA50.net
紙粘土みたい




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:47.70 ID:3y+TRRkJ0.net
こうやって新種って生まれるんやな




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:54:56.36 ID:QEGmyWbG0.net
マジックで塗ってるやろ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:03.61 ID:7Vwaj7yrM.net
サイカチスやん




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:59:11.98 ID:ArQTLEIea.net
>>16
ワイのダブルソーダと戦わせようや




116: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:02:27.59 ID:KuFLmAij0.net
>>16
昔のゾイドプレミアついてて草やわ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:04.34 ID:mLAp844za.net
なんでヒトはヒトには手を加えないまま社会を積み重ねてるんや?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:35.54 ID:/kt5lXlt0.net
>>17
ヒトには「愛」があるから




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:05.02 ID:+p6nBrawx.net
黒人も白人で漂白できるかな?




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:43.75 ID:mLAp844za.net
>>18
全部黒くなるらしい




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:48.37 ID:nFfW60PC0.net
>>18
白は劣性遺伝やろ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:10.90 ID:OGMxdIn30.net
上司に似てて草




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:57:02.44 ID:8cRMLBaJa.net
>>20
どういうことやねん




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:12.19 ID:MtDhM0f/d.net
こりゃ百万こえるわ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:35.10 ID:r3XOVPCi0.net
他の形質には変化無いんかな




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:48.20 ID:o8SX6zEla.net
凄いよな
やっぱ血筋は大事なんやなって




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:55:49.95 ID:OGMxdIn30.net
綺麗やな
売ったらいくらくらいするんやろ






33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:56:03.15 ID:ig7p2zRRM.net
この応用でキモくないゴキブリ作れんのか




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:56:24.89 ID:Z4zVbw6R0.net
思ってたより赤くてすごいやん




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:56:43.90 ID:7Vwaj7yrM.net
爬虫類も繁殖個体と野生個体とでだいぶ違うよな
大体丸くなってる




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:56:50.96 ID:4TyvyBVQ0.net
こんなんそこら中に出回っとるぞ




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:57:21.84 ID:gon3l6+B0.net
わいなら絵の具買ってくるけどね




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:57:42.19 ID:swz67TjM0.net
もう新種でいいだろ😳




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:58:02.79 ID:nOrudm9y0.net
どれくらい値段つくんだこれ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:58:03.68 ID:Z4zVbw6R0.net
4代育てるのもすごい




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:58:05.24 ID:6VLbQOKrr.net
赤いカブトムシってかっこよくはないしどうせやるなら漆黒のカブトムシ作って欲しい




78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:59:35.09 ID:0+Qubs+Qd.net
>>57
確かに漆黒のが格好良いかも




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:58:36.37 ID:5jPXMuMw0.net
木彫りだろこれ




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 01:58:42.93 ID:nVi6BTH50.net
面白い試みだな




86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:00:19.31 ID:yK7PC1L70.net
やっぱり赤カブトって名前なんかな
奥羽山脈に思いを馳せるわ




106: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:01:53.31 ID:QB0+To1Z0.net
>>86
犬軍団に討伐されそう




128: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:03:33.38 ID:cISbWFFX0.net
野に放ったら速攻食われそう




130: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:03:36.31 ID:j5bMGOH80.net
これは危険な配合です…




132: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:03:42.63 ID:bRpO2F/6a.net




147: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:04:42.14 ID:sYYNtnbU0.net
>>132
仮面ライダーカブトやな




178: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:07:41.31 ID:8L+DZPUM0.net
>>132
カブトゼクターなつかしい




143: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:04:31.35 ID:eJ/XYKRr0.net
思ったより赤くて草
何回くらい交配したんやろ




152: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:05:10.11 ID:UT0XHgAb0.net
ハッサムみたいでかっこよ。値段つけたら数百万とかいくんやろなぁ




170: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:06:57.42 ID:7Vwaj7yrM.net
>>152
遺伝でどうにかなる系は最初高いけど一気に値段下がるで
ほんで虫は安い




175: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:07:22.73 ID:l5E8Tmfj0.net
4世代くらいなら自然にもいそう




193: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:09:00.70 ID:YcCqEK5E0.net
青いザリガニもおったな




184: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/13(金) 02:08:03.92 ID:1A42So+F0.net
赤かっこええな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 20:45

甘寧一番乗り

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月05日 20:54

すごいけど何にも人生の勝者ではないと思う

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月05日 20:58

4年前の記事やな
今どうなってるのか知りたいわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 20:59

※2
お前友達いなさそうだな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 21:02

すごいけど4年間ってサイクルたいしたことないよな
何匹くらい同時進行しとるんやろ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月05日 21:24

赤いカブトムシと言えば、カブタックだろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 21:25

※3
今もやってて現在7年目
正直、オスはもう行きつくところまで行きついてる感じ
近年はメスの赤みが顕著に増してると思う

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 21:31

※2
こういうことに一生懸命になれる
ってことは、
衣食住の心配がないことの証左

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 21:38

よりGに近づいたな…

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月05日 22:04

カブトムシだからまだええけど、これを犬でやって平気な顔してるキチガイがいるんだから恐ろしい

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月05日 23:19

>>7
サンクス
どっかにうpされてる?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月06日 03:39

>>10
小型に中大型混ぜてるやつらとか遊び半分商売半分でやってそうで嫌悪の対象だわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月06日 07:48

実物見たらどうかわからんが
画像みる限りてはこれくらいは自然界にもいるそ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月06日 09:01

3倍速く動きそう

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月06日 14:01

アラレちゃんで戦ったらすぐ終わるぞ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月06日 18:58

名前はジョニーだな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月06日 20:37

真っ先にカブトゼクター思い出したら貼られてた

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月09日 12:37

「赤いカブトムシ」って世界史にありそう

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月11日 22:52

翔さんかと思った

コメントの投稿