
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:43:08.71 ID:0Y6jRHNG0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748032988/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:43:47.67 ID:7d5pFGU/0
つや姫うまいよな
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:44:42.82 ID:1WnDLpMB0
ボッタクリやんけ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:45:46.42 ID:53v2a6rV0
ガチブランド米ならまあね
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:45:56.99 ID:I5CLgEyq0
便乗
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:46:41.96 ID:wwox9sEK0
ブランド米は前からそんな値段やろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:48:14.35 ID:Qu02b0UQ0
つや姫とか高級米やろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:48:19.69 ID:SHZxKpniM
米高騰してるいまブランド米でこの価格は良心的まであるやろ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:49:58.01 ID:ERfxBGZ40
お値段が安い
=労働者の賃金が低く抑えられてきたからその低価格が実現してきた
今までが安すぎただけだぞ底辺君
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:50:45.19 ID:sIWFqLeR0
カルロース食ってろよ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:52:55.17 ID:EF/ymRUw0
悪徳農家やな
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:54:29.63 ID:Oh5v0Ngid
ちょうど一ヶ月前にどこぞの道の駅に入荷してたのたまたま見かけたけど値段がどこにも書いてなかったわ
10キロの茶色の麻袋に入ってたけどあれ何円だったんだろう
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:54:51.45 ID:iuSjemCK0
生産コストを下げる努力もせずに簡単に値段を上げるような農家には今すぐ消えてもらうしかない
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:57:01.91 ID:7d5pFGU/0
>>17
この値段で売り切れなのになぜ下げる必要があるのか
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:56:35.46 ID:ERfxBGZ40
物流業者だって燃料費も上がってるし
ドライバーの給料upのためには「運賃」の値上げが必要だから
必死に荷主と値上げ交渉やってるんだよ
まぁなかなか実現しない業界だけど
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:57:18.84 ID:ERfxBGZ40
農家だけが儲けるならOKだけど
関わる全ての他の業者や労働者は
ずっと賃金upなしで働けと言ってるわけ?
底辺て経済の仕組み分かってる?
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:57:30.54 ID:3wtdEx770
田植え機→500万
コンバイン→2000万
コメ農家やろうかと思ったけど高すぎやろ。苗も業者から買わなあかんし。
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:58:55.84 ID:IvT9Ep+l0
>>22
人力ならタダですむ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:04:47.20 ID:6V/+3mI/0
>>22
それ+トラクターと薬剤散布する機械買えばできるもんじゃないぞ
乾燥、選別、軽量、冷蔵保存するための倉庫、土地、機械含めりゃ下手すりゃ億いく
174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 07:53:20.73 ID:kOFqPmwR0
>>22
ちっちゃい農地でこんなもん用意してるからばかみたいな値段になるんだよな
177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 07:57:17.42 ID:xHugDHHI0
>>174
昨日石破が「田んぼと田んぼが離れていたら効率が悪い」って再整備の必要いってた
180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 08:00:12.29 ID:KQYw516F0
>>174
価格に一切乗せてないぞ全部農家の自腹や
176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 07:55:48.89 ID:ZMzlFzEr0
>>22
この値段にビビるくらいなら農家なんてやらんほうがええで
てか2000万のコンバインなんて大規模生産組織しか買わんわ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:58:13.32 ID:dc5yk42vd
ガチて米無くなったらどうするの?米農家襲うの?w
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:58:15.99 ID:Dae3qB0f0
値段の高いものは淘汰される
これが資本主義の原則
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 05:59:21.07 ID:dc5yk42vd
安い輸入米食べて、どうぞ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:01:09.64 ID:dc5yk42vd
もう各都道府県で米自給しろよ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:04:03.32 ID:MKplUkiq0
ふるさと納税で毎回つや姫頼んでるけど美味いのかどうか分からない
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:06:11.56 ID:ERfxBGZ40
そりゃ
米は今までが安すぎたからな
ずーっと価格が抑えられてきた
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:07:04.54 ID:sIPgXH3G0
そんな儲からないもん作るのもうやめて輸入に切り替えましょうね
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:18:22.86 ID:N+OR3/KdM
近所のスーパー前まで豆腐39円やったのが59円になっとるし卵も3倍になっとるし調味料も全部上がっとるわ
インフレしてるんやから値上げはしゃーない
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/24(土) 06:19:02.82 ID:dc5yk42vd
肥料、農薬、農機具、諸々全て値上がりしてる
コメントの投稿