【悲報】退職代行モームリ「電話して会社名名乗った瞬間に切られました」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】退職代行モームリ「電話して会社名名乗った瞬間に切られました」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:29:55.52 ID:419IH58XM
会社「退職代行はモームリ」



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747970995/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:31:35.80 ID:jF5VcMzj0
話を聞かなければ退職の意志は伝わらないからな
対策として有効



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:34:05.20 ID:szHaVOrTM
>>3
これやな
ワイの会社でも退職代行の電話は取るな言われとる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:54:57.67 ID:/1O+hiQE0
>>3
内容証明で退職届送って終わりやな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:31:51.92 ID:zq3gIU1wM
つまり退職出来ないってこと?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:33:05.79 ID:7UEXsNyXM
書面で送ればええやん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:35:05.30 ID:419IH58XM
電話番号複数あるらしいな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:35:27.56 ID:/OiZCbzh0
まあ突然電話かけてきて電話対応しなきゃならない義務も無いし
迷惑電話として必要ありませんで切っちゃえばええんよな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:35:28.45 ID:CfPzBjPy0
内容証明送りつけろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:35:35.84 ID:qpa9PFmq0
こんなもん使う奴のメンタルじゃどこの会社も長続きしない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:37:41.17 ID:e9Sr5IvT0
そもそも退職代行なんて使われる時点で問題抱えとる職場やろ





13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:38:37.20 ID:/OiZCbzh0
>>11
退職代行なんて使う時点でブラック人材だって視点も必要やで



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:38:46.89 ID:R1G8nMzf0
前職を某退職代行で入社3ヶ月で辞めたけど、現職で5年以上続いてるからな
ブラック企業は退職交渉する気力すら奪われる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:40:48.48 ID:TD2/QEp50
弁護士通さなくても内容証明ぐらい送れるやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:41:24.91 ID:1SR4S6RR0
代行代行が必要



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:41:48.98 ID:/OiZCbzh0
そもそも本来弁護士がやらなきゃならない業務をグレーゾーンで安く代行してるんだから
弁護士出さなきゃならない事態になったら負けなんよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:41:51.97 ID:zPyvpLes0
そもそも退職届だせば法的に2週間で退職できんのにな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:45:47.79 ID:VyAWHzpU0
>>22
結局気合いだよな
ワイは上司がグダグダ言ってたから社長に直接退職届出して次の日から全部有給取ったわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:42:57.32 ID:zq3gIU1wM
実際これやられたら弁護士挟まないといけないから企業が退職する奴に金銭的な嫌がらせ出来るよな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:43:08.73 ID:twWu47l30
退職代行退職するのも退職代行使ってるっていうの好き



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:43:26.31 ID:zC5Cu0k0p
拒否とか言ってる人いるけど、退職代行使うような無能を抱えておきたいの?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:44:11.60 ID:szHaVOrTM
退職代行の連絡無視してたらそいつのお母さんからクレームの電話来たことあるわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:44:36.84 ID:xupWVbaa0
会社行かなければいいじゃん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:45:26.25 ID:1zjDtDQhd
別に放置でもそのうち解雇通告送るだけやし



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:45:28.03 ID:+cyQ09/m0
これ意味無くね?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:45:51.24 ID:pQ3VAJMa0
早いうちに使っといてよかったぜ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:47:02.77 ID:7OPEa41i0
なんとかして退職代行の鼻をへし折りたい勢って面白いよな
顔真っ赤にしてるのよくわかる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:47:29.39 ID:SCl/rgQI0
退職代行使うやつで
実際にブラック企業だったって割合の方が少ないやろうな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:48:08.85 ID:Kk6WTb8p0
退職代行を使うくらいならバックレで良いんだよな本来は



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:49:44.25 ID:ga0HVE2/0
モームリって2万円ちょいするんだな
弁護士監修の退職代行でも安いところは3万円から使えるぞ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:51:44.65 ID:+cyQ09/m0
>>44
モームリも弁護士監修してるぞ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/23(金) 12:50:37.89 ID:d7KQz7F90
やってる事が着信拒否と変わらんレベルやし無視するやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2025年05月23日 21:31

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

2.  Posted by  プリン   投稿日:2025年05月23日 21:31

>>1殺人ユーザーしねバカ

3.  Posted by     投稿日:2025年05月23日 22:06

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月23日 22:30

話聞かないなら書面送って終わり
むしろ作業が減ってラッキーだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月23日 22:44

電話の履歴も記録として残るからな
一方がかかってきてないとか小学生の言い訳をしても無駄よ
ブラック企業って自分の都合しか考えてないから視野が狭い

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月23日 23:32

>>5
自分で辞められない気の小さい弱者が何言ってんのw
使う時点で社会不適合w

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 01:11

米6
ニュースとか見てへんのやろなw
辞めようとした男性が数日監禁された末に亡くなったのが去年だったか今年だったかにあったばかりなのにw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 01:45

>>7 会わなくても自分で電話か郵送すればええやろw
代行使うとか情けないわ


9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 07:03

モームリのXみればいかに異常な会社がいまもあるかわかるよw
特記事項を読むとまじでこんな会社あるんだと思って怖いもの

コメントの投稿