【朗報】PSVita後継機、ガチのマジで出そうwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】PSVita後継機、ガチのマジで出そうwwwww

happy_schoolboy


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:20:49.60 ID:7ehN11IF0
ソニー、PSP後継機をPS6と同時期に発売?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/92997554f92a9a7b6536af11d50f1788d37bd3cd



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747578049/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:21:14.61 ID:7ehN11IF0
ソニーがPlayStationブランドの携帯ゲーム機、いわばPSP(厳密にはPS Vita)の後継機を準備中であることは、複数の情報源から伝えられてきました 。その発売時期については不明でしたが、次期据え置きハード「PlayStation 6」と同時期に発売される計画とのリークが報じられています。

これは、ゲーム業界の情報通が集うコミュニティNeoGAFに、インサイダーの「HeisenbergFX4」氏が投稿したものです。「完全なPlayStation携帯機が登場する」とのことで、発売済みのPlayStation Portalのようなリモート専用端末ではなく、独立して動作する本格的な携帯ゲーム機だと主張しています。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:21:32.96 ID:7ehN11IF0
つまり、クラウドに依存せず、ネットに繋がなくともゲームがプレイできるというわけです。

さらに、PS Portalの単なる改良版ではなく独立した新たなゲーム機だと言っていることから、基本的なデザインはPS Portalをベースとしているようです。発売時期については「PS6の発売時期と重なる可能性がある」とされ、PS5世代のうちには登場しないと推測しています。

この人物は、マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収計画に関する情報を的中させたことがあるものの、ソニー関連の目立った実績はありません。とはいえ、本人は「信頼できる情報源がある」と明言しています。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:21:44.48 ID:7ehN11IF0
ソニーが新型携帯ゲーム機を開発中であり、PS Portalをベースとしているとの見解は、米Bloombergも報じていたことです。発売直後こそ、クラウド専用で需要はあるの?と首を傾げられたPS Portalですが、ソニー公式に供給が需要に追いついていないとコメントしていたことから、一定の手応えを感じていてもおかしくありません。

PS6の発売時期は、2027年〜2028年頃とみられています。その根拠は、ソニーがCMA(英国競争・市場庁)に提出した文書で「次世代PlayStation(PS6)は2027年以降に登場する可能性が高い」と示唆していたことです。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:21:53.04 ID:klNouvd30
PS5レベルの性能で8万ってとこか?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:21:54.17 ID:7ehN11IF0
この新型PSPは、当初PS4用ゲームが動くと噂され、ついでPS5のゲームもダウンスケーリング(解像度やフレームレートを落とす)して動くとの説が現れています。総合すると、「発売直後は主にPS4用ゲームをプレイでき、時間をかけてPS5ゲームにパッチを当ててライブラリを増やしていく」戦略を採るのかもしれません。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:22:04.46 ID:7ehN11IF0
歴代携帯ゲーム機販売台数
1989 GBA   1億1500万台
1990 GG      1500万台

2001 GBA   8000万台
1999 WS    500万台

2004 DS   1億5000万台
2004 PSP    8000万台

2011 3DS    7500万台
2011 VITA   1500万台

2017 Switch 1億5000万台





8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:23:29.57 ID:h2Tsq/W50
ソフトはどうすんだソフトは



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:26:15.97 ID:k4YQdbo90
>>8
昔pspなんかで遊べたゲームアーカイブスのソフトがまたDLできるんなら需要あると思われ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:26:59.84 ID:D0KEyMqZ0
>>17
そんなほっそい需要だけ見込んでも🥺



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:23:42.55 ID:k4YQdbo90
むしろクラウドの発展はゲーム界隈のニューノーマルになると思ってるからそっち方面を強くした方がええと思うけどな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:24:58.90 ID:WzLrQK9b0
>>9
そっちとは…?
具体的にクラウドでなにを実現する方向に強化するの?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:24:01.33 ID:hk4BO8mK0
ライターが多根清史さんやん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:24:35.35 ID:fmI8CKiJ0
Switch2があるのに負け戦やろ 出るとは思わん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:24:37.63 ID:ICM0iBq40
Switch2より高性能で頼むぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:25:17.93 ID:ivChRTDW0
最近vita売るために動作確認したけどあのゲーム機が叩かれた理由がわからん
普通に名機だと思う



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:25:36.32 ID:DP1cD90t0
>>14
ソフトが無い



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:26:21.35 ID:D0KEyMqZ0
>>14
vitaオリジナルタイトルが跳ねなかった
それだけ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:33:27.63 ID:cu/eIkjh0
>>14
ソフトが弱い上にメモリカードが必須モンハンが3DSに行って勝てる訳が無いわ
ペルソナ4Gは神ゲーだったけどな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:26:08.46 ID:TqRf/k110
完全にSwitchとPlayStationの住み分け完了しちゃってるから今更携帯機出してキツそう
モンハンでさえあの様だったし



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:27:28.17 ID:WzLrQK9b0
vitaのオリジナルタイトルだとGravity Dazeは面白かった



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:28:56.33 ID:/JUq/gRu0
vitaは忍道2やるために現役だわ
あと適当なwizライクとか



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:29:30.38 ID:yZS8LIDe0
モンハンがたまたまヒットしただけのPSPに今更期待をかけるなんて
ソニーは相変わらず何も理解できてないな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:31:43.83 ID:cu/eIkjh0
PSPP君捨てられるんか 10万超えて最高級携帯機爆誕やろなぁ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:31:44.40 ID:iJ3eXsFE0
え?PS6ってもうそんな次世代期の話してんの?こないだPS5出たばっかじゃん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:32:33.67 ID:h2Tsq/W50
>>25
「仕切り直し」や



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:32:20.33 ID:WzLrQK9b0
PSPはマジで時代が良かったな
モンハンもそうだけど、DSが低スペックすぎてPSPじゃないできないゲーム多すぎたわ

パワプロとかメタルギアみたいな3DですらDSはアウトだったし



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:34:10.17 ID:2U8AJTK90
PS5が出来る携帯機・・何か忘れてませんかね?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:35:31.51 ID:Nx5Vfcq50
スマホでえーやん



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/18(日) 23:38:46.14 ID:jMVuoNma0
普通に出て欲しいが







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年05月19日 17:31

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:40

PSvitaの失敗はボタンをプレステ2〜3の数に合わせなかったこと(一応背面タッチがあるが)

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 17:45

当時有機ELモニタは珍しかったから買ったけど、視野角が広いだけで本当に有機ELかって疑うレベルでクソ画質だったわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 17:50

ごろ寝しながら作業プレイするならPSポータルで十分なのにわざわざ携帯機にする意味あるか?
どうせ動画や音楽サービスとかは利用させないつもりだろうに

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:51

ps4が外で出来るなら欲しいな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:02

PS6?ってPS5もう5年も前なのか…
未だ品薄転売のまま流通してない印象で止まってたから
その状況下で6出すのかと一瞬混乱したぞ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:12

スチームデックでよくない?
スチームデックの半額ぐらいなら買う

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:33

今更感

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:36

イラネ
プレステはやるゲームがフロム以外にない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:43

背面タッチ
画面を邪魔せずタッチ操作できるから便利だーて思ってたんだよな俺
結果はまあこの有り様って感じだけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:46

出すなら流石にもう専用メモリーカードは止めてSDカードだろうな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:47

>>9
お前のために出すわけじゃないだろ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:55

プレイステーションスイッチってこと?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:56

PSポータルをWiFi6,7に対応させるだけのほうがバッテリー、消費電力、ソフト全てにおいて任天堂を上回る気がするんだが。

そもそも開発者が一番苦労するんだし、PS6対応だけに集中したいだろうし。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:00

vitaとかvrとかソニーのサイドハードは売りました後は好きにやってくださいで全然力入れないからもう買わないかも
ps5ですらpcとのソフトの差別化ギリだし

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:07

エンダーズプロジェクト、、、
う〜んSwitch2で出て欲しい

無理ぃ〜〜

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 19:16

マジか、スイッチ2終わったな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 19:43

どうせ80,000とかでしょ
しかも我先に撤退するし
いらない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 19:59

スイッチと競合って言うよりも
PS持ってる人が買わないんじゃない?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 20:40

本体だけで売って黒字なものしか今のSONYトップは許さん状況でPS5とPS5PROでさえ今の価格でさらなる値上げも示唆してるにAMDのチップで競争力ある価格とソフトラインナップ用意できるの?

PS支えてるw洋ゲーサードは常にスペックぶん回し出作って来てSwitch2にソフト出すのも残飯で、そしてSwitchがここまで売れたから無視できなくなったのと開発費爆上げで少しでも回収したいから古いゲーム移植ばっかりやで.....

PS6とマルチできるPS携帯機とかSteamDeck以上の能力準備なら価格やべぇし何よりバッテリーどうすんねん

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 23:33

steamも対応させて神ハードになれ

コメントの投稿