【悲報】ボクシングの階級、17個もあったwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ボクシングの階級、17個もあったwww

animal_buta_shock


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 07:57:35.36 ID:NbV+CLYy0
○男子
1 ミニマム級(47.62kg以下)
2 ライトフライ級(48.97kg以下)
3 フライ級(50.80kg以下)
4 スーパーフライ級 (52.16kg以下)
5 バンタム級(53.52kg以下)
6 スーパーバンタム級(55.34kg以下)
7 フェザー級 (57.15kg以下)
8 スーパーフェザー級(58.97kg以下)
9 ライト級(61.23kg以下)
10 スーパーライト級(63.50kg以下)
11 ウエルター級(66.68kg以下)
12 スーパーウエルター級(69.85kg以下)
13 ミドル級(72.57kg以下)
14 スーパーミドル級(76.20kg以下)
15 ライトヘビー級(79.38kg以下)
16 クルーザー級 (90.72kg以下)
17 ヘビー級(90.72kg超)



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747609055/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 07:58:12.74 ID:NbV+CLYy0
○女子
1 アトム級(46.26kg以下)
2 ミニ・フライ級(47.62kg以下)
3 ライト・フライ級(48.97kg以下)
4 フライ級(50.80kg以下)
5 スーパー・フライ級(52.16kg以下)
6 バンタム級(53.52kg以下)
7 スーパー・バンタム級(55.34kg以下)
8 フェザー級(57.15kg以下)
9 スーパー・フェザー級(58.97kg以下)
10 ライト級(61.23kg以下)
11 スーパー・ライト級(63.50kg以下)
12 ウエルター級(66.68kg以下)
13 スーパー・ウエルター級(69.85kg以下)
14 ミドル級(72.57kg以下)
15 スーパー・ミドル級(76.20kg以下)
16 ライト・ヘビー級(79.38kg以下)
17 ヘビー級 (79.38kg超)



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 07:58:44.13 ID:JXTNWoca0
1から9は日本が金出して作らせた



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 07:59:18.34 ID:sobBeF2o0
◯階級制覇とか何の意味も無いよね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 07:59:31.37 ID:OKq8d8jK0
ブリッジャー級もできたよ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 07:59:52.38 ID:YVeiq9Dr0
ミニマムとかライトとかすっきりしねー順番だなぁおい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:00:01.33 ID:iqNCBM+A0
んでこっから
下の階級行って巨人ゴッコしたろ!だもんな
なんか歪んでるのよ思想が



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:01:55.37 ID:tDdy+dOk0
これで団体が4つあるんだろ?
同時に68人も世界王者がいるスポーツって他にある?



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 09:34:55.09 ID:5ZroZxjf0
>>8
唐揚げグランプリみたいなもんやな

no title




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:03:34.53 ID:rx/HHhRKH
マイク・タイソン
「昔は誰がチャンピオンかみんな知っていた、今は階級が細分化されすぎて誰も知らない」



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:13:55.41 ID:C4WT3AE/0
>>11
ほんまに言ったかは知らんがまさにその通りやな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:04:29.34 ID:Z/vWYk1S0
3つくらいでええやろ





14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:04:30.98 ID:R2tnd0qc0
特に軽量級が地獄絵図になってる



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:04:41.96 ID:Ak3ekhkXr
クルーザーってランドクルーザーのこと??



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:05:05.71 ID:IPywRnBw0
多いのもアレだが平均体重の70kgが重い方ってのがね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:06:14.19 ID:8UmUhil50
スーパーなんちゃら全部無くせよ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:07:37.21 ID:Wfv+riCv0
アトミック級とかストロー級とかもなかったか?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:07:42.94 ID:KBk9+K9UF
そういう競技なんやから文句の付け所あるか?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:09:02.20 ID:aOXmDBob0
男のミニマムとライトフライは潰せよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:09:36.25 ID:uqihLI/zd
クルーザー級の範囲広すぎない?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:10:36.32 ID:iqNCBM+A0
>>22
あとはもう全部ヘビー級!!だったところに
「もっと細かくしよう」って増えたやつだから
多分今後さらに細分化する



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:09:53.34 ID:tDdy+dOk0
ライトヘビーですらアスリートとしてはだいぶ軽い部類だよな
クルーザーでようやく重量級って感じ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:10:30.87 ID:aOXmDBob0
ヘビー級って90キロ超ってなってるけど80キロでも参加できるの?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:10:40.38 ID:XFvYazUpd
ストロー級は覚えてる



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:10:44.46 ID:LHQPCh/Kd
170cmあるなら最低フェザーから行けってなる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:13:29.93 ID:JyTh1xOfd
おみくじみたいやな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:14:16.84 ID:Nel7qPtp0
人口少ない階級で勝っても‥ねw



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:18:33.13 ID:onrQKJ620
激戦区な階級とかあるんか?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:20:45.91 ID:BeZ7Vo7NM
>>32
ライト〜ミドルあたりが花形のイメージある
知らんけど



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:19:02.25 ID:tyWHPpkv0
アトムは草
ネーミングって軽量級への侮蔑あるよな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:19:20.74 ID:JGpt0K2n0
日本人王者でフェザー級以上は少ない



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:27:33.58 ID:IY5VCV0U0
>>34
日本ボクシング界隈の政治力じゃねじ込めなくなるのもあるからしゃーない



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:28:03.88 ID:rz1MyslG0
体重別じゃない相撲とかいうイカれた競技



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/05/19(月) 08:30:40.01 ID:hYKUZcky0
1キロ変わるだけで全然違うボクシングになるんよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 14:44

ボクシングど素人なんやがこのくらい細分化しないと競技にならんものなん?

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 14:55

井上尚弥のPFPランキングとか忖度とジャパンマネーの賜物だわな
タンクの方が試合面白いし井上よりずっと強いよ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 14:57

団体や興行側に文句言うのはわかるけど決められたルールの元で試合している選手に言うのは違うだろう。無差別級ボクシングのジムなり大会なり主催しろよ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:12

ボクシング識者「体重が1kg違うと全く違う!」
俺「1kgぐらい誤差だろjk」

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:18

いくら体重で戦力差があるつっても、細かく刻みすぎなんだよな
具志堅とかの時代と比べると倍くらいに増えてるだろ
世界戦しか客が入らないからって、だったら階級増やして世界戦を増やせばええやろ!って発想で階級増やしすぎた結果、世界チャンピオンの価値が薄まった

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:19

なんで80kg台は無いの?
ベストコンディションが80kg台の人が多いからわざとその階級潰してる感じ?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:21

せめて10階級くらいにできんの?
あとスーパー王者と暫定王者の廃止

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:22

>>2
直近で塩試合しとったやんけタンク

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:22

>>4 ほとんどのボクサーも1キロ2キロ位は影響無いと考えてる

だから複数階級制覇が当たり前になってる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:23

>>5
相手を選別してタイトル組みやすくなったから連続防衛の値打ちも下がったしな。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:30

>>1
問題はランキング制よチャンピオン1人に挑戦権持ってる人間が多すぎるのよ 
だからチャンピオンを増やしたの

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:31

まずは慎重で最低階級定めろ
適正体重より上は目指す分には問題ないだろ
どんどん階級陰ればいいしkg以下なんだから下回ってても挑戦すればいい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:34

モスキート級は?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:36

>>2
そしてそのタンクが敬愛してるのが井上尚弥という

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 15:36

>>日本ボクシング界隈の政治力じゃねじ込めなくなるのもあるからしゃーない

ちゃうで
普通に日本のトップが挑戦してるし機会多いけど 実力不足で叩きのめされてる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:46

コロボックル

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 15:59

昔は今よりももうちょい少なかった気がするが
更に細分化されてたんだな🙄

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 16:16

177cmウェルター級のワイ、高みの見物

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:17

ハエとかチャボとか名付けられてめっちゃバカにされてるよな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:26

軽くても花があるのは井上尚弥くらいだろ
普通の軽量級ってペチペチパンチで判定うぇーだしな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:38

細分化して金の通り良くしないと衰退するからな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 16:39

いやそんなのずっと前にアイアンマイケルが言ってたじゃん

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:39

>>13
アマチュアだけ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 16:39

たったの1800人しかおらん競技にこんなにチャンピオンの枠作ったら才能とか関係なく
とりあえずチャンピオンになるのはまじめに取り組めばいけるレベルだよね
そのへんのヒョロヒョロの小さいやつ捕まえてボクシングさせればチャンピオンになれるんじゃね

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:48

コロボックルとかいう蔑称あるけど、階級名のが酷いと思うわ
最小、蝿、小型のニワトリ、羽毛と明らかに半数は、小人を意味するコロボックルより酷い

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 16:49

井上尚弥だけじゃなくて今日本ボクシングは
タレント揃いで試合も面白いから見た方が良いよ
難点は微妙な判定は素人だと分かりにくいところかな
これは採点基準も変化しているしプロや専門家でも
意見は分かれるから難しいけどね

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:51

>>1
不人気軽量級なんて大量のベルトばら撒いて日本人に金出させないと競技として運営できないって意味ではその通り

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:51

>>2
全然見てないのバレてるで

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:52

>>6
軽量級をジャパンマネーで乱立させただけ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:53

>>16
自己紹介?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:54

>>25
なんで改名せーへんのやろな?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 16:56

>>8
対戦相手のレベルが違うんだよ
井上尚弥が戦ってるのは一生懸命ダイエットして低レベル階級に留まってる雑魚ボクサー
クロフォードも言ってたぞ
井上尚弥が俺よりPFPランキング上はおかしいって。俺も同意だわ。
ライト級以下のホビット階級なんて価値ないし雑魚しかいない
本物の強者はライト以上にいる

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 17:03

海外はウェルター級以上が人気あるよね

34.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:06

>>26
ボクシングって他の格闘技に比べて戦術のバリエーションが少ないから、井上尚弥の試合を見た後だとどれも下位互換にしか見えなくなるのがな

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:07

>>33
階級名にも表れてるけど、軽量級を人として見てるかも怪しいからね

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:10

よくボクシングの減量を貶してるネットのキモヲタデブとかいるけど何故いつもボクシングばかり言うんだろう?格闘技全般、柔道とかも体重別なのに。
喧嘩商売の切り抜きだけを見てコロポックルとか言ってるキモオタ。作者はその後反論も描いてるけどね。あくまで漫画の中の話なのに。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 17:11

コロボックル
ワンパン余裕だわ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 17:24

1団体8階級時代で2階級制覇を果たした原田は本当に凄い選手だった
しかも当時のバンタム級には最終戦績で72戦中2敗しかしなかったジョフレがいる中での2階級制覇だった
ちなみにこのジョフレが負けた相手は原田のみ
原田は少しベルト本数が増えた後だが3階級目にも挑戦してて露骨なホームタウンディシジョンが無ければ3階級制覇も確実だった

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:40

>>36
男子柔道の最軽量は60キロ
ボクシングは47キロ
これで馬鹿にするなと言う方が無理がある
47キロ級の小男が世界チャンピオンとかもはやギャグだろ笑

軽量級ボクサーは日本人からみても小さい
更に体のデカい欧米人からしたら軽量級は子供の喧嘩のように映る。だから軽量級は本場アメリカでは人気がないしリスペクトされない。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 17:50

順番通りなんだし他の階級に違和感は無いんだが
スーパーライト級がライト級より重いのに違和感がある
タバコとかでもスーパーライトってライトよりさらに軽いってイメージがあるから

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 17:55

>>36
柔道は7階級に対してボクシングは17階級もある
しかも一番軽い階級でも60キロで、ボクシングでいうとスーパーフェザー以下の八階級が丸々軽量級に収まる
フルコン空手なんて軽量級、中量級、無差別級の三階級しか分けられてないところもあるし

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:17

ボクシングの階級はポリコレ、DEIなんだよな。
ポリコレを批判している奴は井上を称賛するなよ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:19

>>39
そもそもアメリカではボクシング自体が人気ないから
ヘビー級王者のウシクの不人気ぶりを見てもわかるけどな

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:23

日本人が世界で通用しているスポーツって
野球や軽量級ボクシングみたいなニッチなジャンルなんだよな。
サッカーやバスケみたいなメジャースポーツでは全くダメ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:24

>>40
それはヤニカス界隈がアホなだけ
スーパーヘビーがヘビーより軽いとか思うアホいんのかと
スーパーって超なのに下回るって考えになるのがアホ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:36

>>44
だからなんやねん(笑)
おまえは何かスポーツで実践残したんか?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:38

>>37
ほならね

48.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 18:40

>>41
たしかに下に分け過ぎやなフライ級くらいからでええとは思う

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 18:54

>>44
それでもアジア最強格が日本だからな
まぁ他のアジア諸国が経済的にも厳しくて弱いとこ多いだけだけど
中国や韓国なんかも世界に通用するのは一部だけだし

50.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:05

>>44
その通り
ジャパンマネージャブジャブ突っ込んで大谷のスポンサー収入がクリロナメッシより上!うぉおおお!流石世界のスーパースター大谷!史上最高のアスリート!
井上尚弥のPFPランキング一位!史上最高のボクサー!パッキャオ超えた!とかやってるのがアホな日本人w
そんで大谷も井上も世界では無名だっていう真っ当な指摘をするとクソ味噌に叩かれるw
この2人の信者は頭弱過ぎてやばいよw

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 19:13

>>46
日本人が活躍できるのはマイナーなジャンルという事実を書いただけだが?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:15

女子ロリ級

53.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:18

>>40
馬鹿なの?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 19:19

>>50
アジア出身の中でトップクラスだからネガキャンしてるお前がアホなだけ
例えば韓国人なんかでそれらより有名な選手なんていない

55.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:29

ストローってなかったっけ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:37

>>54
井上尚弥はガチで無名だろ
この間のアメリカの試合は半分も埋まらなかったし会場はアジア系とメキシコ人だらけ
井上のSNSのフォロワーは120万くらい笑
大谷でも1200万とソンフンミンより少ない
世界で認知されてるアスリートは億超えるよ
クリロナのフォロワー9億だぜw
それに俺はネガキャンなんてしてない事実を指摘してるだけ。
大谷も井上尚弥も世界的なスターではない。これは事実。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:37

>>50
日本は自国発祥以外の競技でも世界記録多く所持したりしてるからお前のその論は通じんよ
世界記録なんてほとんど持てないような韓国みたいな国がアジアにはアホほどあるんだし

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 19:46

>>56
大谷翔平が世界的に有名なスポーツの中でトップアスリートとして有名なのは変わらんよ
フォロワー数にしても競技全体の母数から考えたら大谷翔平は凄いの一言だし
それこそソンフンミンなんてサッカー界でのトップは9億とかなのにその1/60しか数字が取れてない

59.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 19:52

>>58
同じジャンルの中で1/60は草
上と比較して1.67%とか同ジャンル内で無名やん
そのスポーツを見てる人が多いってだけ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 20:01

>>57
日本人が保持してる世界記録ってイチロー以外で何かあったっけ?

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 20:01

>>58
そう考えるとソンフンミンってたいした事ないんだな
ちょいちょいバレてる韓国のお家芸でかさ増ししててそれだろうし

62.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 20:03

>>58
世界的に有名なスポーツのトップアスリートとして有名
これが間違いなんだよ笑
大谷は野球ではスーパースターだよ。それは否定しない
でも野球は世界的にはマイナー競技だから世界では有名じゃない。この事実がなぜ受け入れられないの?
あと井上尚弥のフォローはないんかい笑

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 20:15

>>54
同じボクシングで比較するならアジア人ボクサーで一番有名なのはパッキャオだからな
井上なんて誰も知らない。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 20:17

>>57
世界記録を持っていることと世界での知名度は別問題。
野球と軽量級ボクシングはマイナー部門。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 20:17

>>61
そのソン・フンミン以下なのが本田や香川、久保、三苫なんだけどな。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 20:19

>>62
興行的に見てMLBは世界でもトップスポーツの一角なわけだが
そしてその中でトップというのは非常に凄い事でありニュースでも取り上げられる事が増えて知名度は上がる
これはそのスポーツに興味が無くても知名度に繋がるからな
例えばボクシング自体はそこまでの人気がなくてもマイクタイソンやパッキャオのようなジャンル内トップの海外選手の認知度はみんなが知ってるレベルに跳ね上がる
そしてこれらは認知度等が高くてもその競技自体に興味が無い場合も多くフォロワーが伸びたりとかには繋がりづらいだけ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 20:28

>>60
大谷翔平も持ってるけど

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 20:37

なんかコメ欄に日本人の人気に発狂してる奴いて草

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 21:05

>>67
持ってないだろ
隙間産業大好きなギネスに金で認定してもらっただけ
公式記録じゃない

70.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 21:19

>>67
立派な記録だが
そもそも公式記録でそれを達成してるからギネスにも認定されてるわけで
有名な50/50なんかも史上初だかられっきとしたMLBの公式な記録だしな

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 21:23

大谷翔平とソンフンミン比較してるコメントがあるみたいだけど
ソンフンミンって世界で最も影響力のある100人に選ばれた事あったっけ?
大谷翔平はそこに選ばれた事あるから最低でもここがスタートラインだと思うけど

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 22:26

>>71
世界で最も影響力のある100人なんてYOSHIKIが選ばれた賞だろ? 価値あるの?

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 22:27

世界記録といっても所詮はマイナースポーツ。
ニッチなジャンルで活躍したところでメジャースポーツの底辺以下。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 22:28

格付け

メジャースポーツの頂点 メッシ ロナウド

メジャースポーツの底辺 本田

マイナースポーツの頂点 大谷 井上

75.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 22:57

>>36
柔道はボクシングの階級名で人扱いされてない部分の階級丸ごと無いからねぇ

それはそれとして、コロポックル…小人と人扱いしてるのを蔑称として使ってるのって、アンチは軽量級を人扱いしてないボクシング業界の本物の悪意には勝ててないんよね

76.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 23:45

>>64
知名度ってそんなに大事か?というか野球が盛んな国ではさすがに大谷は知名度あるやろそれで十分やと思うぞ俺は
アスリート長者番付でも世界9位になったんやし大抵のサッカー選手より評価されてるってことやで

77.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月19日 23:47

>>74
日本人ではなさそうですね君

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 23:56

>>77
日本人ですけど?井上信者ってネトウヨなの?

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 23:57

>>76
長者番付で9位に入ったのはジャパンマネーパワー。
大谷がドミニカやベネズエラ、キューバ人だったらあそこまで稼げていない。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月19日 23:59

大谷や井上に熱狂している奴は白鵬を
世界的アスリートだと主張しているモンゴル人と一緒なんだよな。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 01:23

>>74
メジャースポーツ全体でもマイナースポーツの中でもメジャーな部類でも、頂点と言える選手を排出できない韓国が哀れでならないよな

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 03:09

ソンフンミンとかサッカー興味ある奴しか知らねーよ
大谷の方が遥か上だわ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 06:24

>>70
違うよ
ギネスは勝手に言ってるだけ
スポーツの世界記録は競技団体の認定

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 06:49

>>72
ソンフンミンがYOSHIKIより影響力の無い雑魚という現実で草

85.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 07:18

>>79
君の中ではサッカー選手はみんな新興国出身らしいな

86.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 07:54

>>71
そんなモンドセレクション以下のものしか基準にできないのは頭おかしいとしか

87.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 07:55

>>82
大谷とか野球興味あるやつしか知らんのよ
そしてサッカー興味あるやつ>>>>>野球興味あるやつ

88.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 08:26

>>86
さすがにモンドセレクションと比べるのは失礼だろ笑

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 08:53

>>87
それはない
各ジャンルのトップってのは何かあればニュースや紙面で取り上げられる
そしてそれはそのジャンルに興味が無くても目に入りやすいとなるから認知度が飛躍的に上がる
スポーツニュースでMLB枠なら大谷翔平、サッカー枠ならメッシやクリロナなんかが頻繁にニュースに出る
そしてトップ層の中でもごく一握りを除くとその頻度は急激に下がるからソンフンミンなんてサッカーに興味が無いと名前を聞く機会すらほとんどない
日本にいてわかりやすい例で言えばゴルフに興味が無くてもウッズなんかは超有名だしテニスに興味が無くてもナダルやフェデラーは有名
だが同じ上澄の超一流選手でも当時の世界ランク10位くらいの選手となると極端に知名度が下がるし名前すら知らない人の方が圧倒的に多くなる
これが各ジャンルのトップを走ってるか上の方にいる止まりかの大きな違い
メディアの取り上げ方が全然違うんだよ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 09:01

スーパーヘビー級ってないんか

91.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 09:46

>>89
お前は世界中でMLBのニュースが流れてると思ってるの?
野球のプロリーグがある国なんてサッカーに比べたら本当に少ないから野球のニュースなんて流れないだろ
野球の競技人口はゴルフの半分テニスの1/3サッカーの1/8くらい
これで報道量が変わらないと思うならお前は本物のアホだ
野球の報道なんてアジアと北中米の一部の国しか流してない
軽量級ボクシングに至っては日本以外どこも流れてないと思う笑

92.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 10:09

軽量級ボクシングに興味無さすぎて
野球とサッカーの話になってるの草

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月20日 10:23

>>91
出た出た、競技人口ガー 笑
競技人口の話ならバレーボールは5億人、卓球やクリケットは3億人な
これらの競技のランキング10位やら20位やらの選手が大谷翔平より知名度高いって本気で思ってんの?
あと報道量が変わらないなんて俺は言ってないがな
だから同じサッカーでもトップを走ってる選手とそれ以外の選手では報道される量が雲泥の差だと言ってるんだよ
例えばジャンル別での報道量がサッカーとMLBが10:1だったとしてもトップ選手とそれ以外の報道量が20:1ならMLBのトップの方が報道量が多くなるという話
競技人口とか言い出すお前には少し難しいか?

94.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月20日 10:54

>>93
バレーとクリケットの競技人口は定かではないから実際どれだけいるのか不明な
公式の世界一はバスケだし
それと俺が言いたいのは野球は一部の国でしか報道されてないから世界的な認知度は低いよねって話し
競技人口がメジャースポーツと比べてかなり劣る
その上野球が盛んな国もメジャースポーツと比べるとごく僅か
これでも世界で認知されてると言い張るのか?
競技人口が1.5億から3億とされるクリケットのスーパースターでSNSのフォロワー2.7億のヴィラット・コーリ知ってるか?日本でニュース流れるか?流れないだろ
だから大谷も同じことで、野球でいくら突出してても野球そのものがマイナーで大きく報道されないから大谷さんはヴィラットコーリ同様に一部の地域限定のスターな訳よ。もう疲れたからいい加減認めてくれ。これはネガキャンでもなんでもなく事実だからな。
てかお前井上尚弥の話もしろよ笑

95.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 21:05

>>93
10:1どころか100:1くらいだぞ

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月01日 14:08

>>93
トップ選手とそれ以外の選手な報道量は100:1くらいだぞ

コメントの投稿