1: カペラ(秋田県) [US] 2025/05/11(日) 17:08:21.41 ID:MDNmHZrN0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「こちらが泣くしかありません」
北海道・ニセコエリアで事業を展開する実業家の男性が破顔する。
「ニセコは以前から外国人の間で人気でした。コロナ禍前から不動産や宿泊事業などに資金を入れてきて、今も儲かっていることは確かです。メディアによっては悪く報じられることもありますけど、世界中から人と金が集まっていることも間違い無いですし、
地元の方でも恩恵を受けられている方は少なく無いですよ」
しかし、このバブルは静かに終焉が迫りつつあるようだ。リゾートホテルやペンションの新築ラッシュで忙しいはずの、道内工務店の経営幹部が苦渋の表情でこう語る。
「ニセコには、確かに世界中から金が投入されました。私も、北米のリゾート企業や中国系の企業が計画しているホテル建設にいくつも携わったことがあり、それなりに稼がせてはもらいました。しかし昨年ごろから、中国系企業の担当者と連絡が
つきづらくなった。すでに工事は始まっていて、資材だって確保済みです。元請けの建設会社によれば、先方は未払い資材や人件費の高騰に対応できないと一方的に通告してきて、その後は音信不通なのだそうです。最初にいくらか支払いは
あったそうですが、それきりです」(地元工務店の男性)
道内に拠点を置く、住宅資材販売会社の担当者も同じような状況だと頭を抱える。
「ニセコが中国人に買い占められる、とSNSで話題になるくらい、確かに中国人から人気がありました。弊社でも、中国系企業が進めるリゾート物件にいくつか関わっていて、すでに資材を発注してしまっています。しかし、中国では不動産バブルが弾け、
企業も個人も大混乱に陥っている。自国での生活がままならないのに、外国、日本の話なんかどうでもいいと、先方からはっきり言われて唖然とするしかありません」(住宅資材販売会社の男性)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c6a61f36cad0cb2b8c33911af54fef2c28dce5
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746950901/
勝手に唖然としといてください
5: ガーネットスター(香川県) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:13:47.51 ID:FrG+KE/w0
中国に都合がわるいはずが、アメリカ国債を日本より買ってて
中国が傾くとアメリカ人まで駄目になるで
トランプ大統領の関税攻撃がはじまって
もう無茶苦茶だろ
8: グリーゼ581c(みょ) [US] 2025/05/11(日) 17:19:24.49 ID:k2o6Iigm0
>>5
独りだけで死ぬっていう事実に耐えられず発狂かw
7: 子持ち銀河(京都府) [DE] 2025/05/11(日) 17:18:45.65 ID:VBP4DD2M0
ビジネスだからね
9: アルビレオ(鹿児島県) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:24:18.76 ID:uRndTNDP0
功夫で建設アル
12: ガーネットスター(香川県) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:30:22.23 ID:FrG+KE/w0
イギリス王室の悪さ、フランス、ロシアだっけか
どこも王朝がらみだな
13: 冥王星(日本のどこか) [ヌコ] 2025/05/11(日) 17:30:36.45 ID:2tVyDw/D0
どこかの外資がいくらでも引き継ぐだろ
格安で建設できるからな
14: グリーゼ581c(埼玉県) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:30:40.76 ID:q0Z6Oeg50
中国とかロシアとか
契約済みでも平気で未完成で放置するんだよな
16: ガーネットスター(香川県) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:32:17.61 ID:FrG+KE/w0
都内の不動産価値は完全にバブル
PERが30とか無茶苦茶
ニセコはしらないが都内が東京がどうとかなるはいまは考えがたい
18: フォーマルハウト(庭) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:34:43.00 ID:Hs5xKZnO0
テンプレのようなチャイナリスクだろ 最初からそういった場合を予見してないほうが悪い
23: ガーネットスター(香川県) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:36:28.18 ID:FrG+KE/w0
>>18
アメリカ人が中国人から借金しすぎだろ
俺は借金もうかえしたけど
24: デネブ(庭) [ニダ] 2025/05/11(日) 17:36:28.77 ID:EuTr/aA40
中国で散々前例あったんだから対策立てるくらいしろよ
32: ダイモス(新日本) [ヌコ] 2025/05/11(日) 17:47:27.95 ID:29qYFIJ80
相手にしたのが悪い
35: 天王星(ジパング) [US] 2025/05/11(日) 17:53:19.45 ID:6mErwzuS0
恐慌になり始めてるんだよな
37: ガニメデ(東京都) [US] 2025/05/11(日) 17:57:16.97 ID:UUw7YwWq0
十分儲けたろ
41: デネブ(庭) [US] 2025/05/11(日) 18:20:21.98 ID:srqkVBTF0
ニセコのは完成させといた方が資産にはなるのに(´・ω・`)
中国のは負債にしかならんが。
44: 火星(東京都) [ニダ] 2025/05/11(日) 18:28:18.36 ID:73S+QvY/0
>>41
オージーの富豪が遊びにきてくれるしなあ
42: デネブ・カイトス(大阪府) [CH] 2025/05/11(日) 18:24:51.23 ID:W5lYmNUm0
破顔て笑う以外にも使うのか…
49: 太陽(庭) [ニダ] 2025/05/11(日) 18:56:47.34 ID:KQUBSsZ+0
お前ら読解力ないな。
最初の実業家の話は破顔でいいだろ。
困ってるのは道内工務店の方だ。
50: 太陽(庭) [ニダ] 2025/05/11(日) 18:57:54.57 ID:KQUBSsZ+0
馬鹿ばっかりで煽りじゃなく吃驚
51: 子持ち銀河(東京都) [FI] 2025/05/11(日) 19:02:37.05 ID:O7gXKtVF0
「泣くしかありません」と言って破顔したイッチ,,,
日本語も使えんからチューゴクになめなめされる
52: 太陽(庭) [ニダ] 2025/05/11(日) 19:07:34.52 ID:KQUBSsZ+0
「こちらが泣くしかありません」は見出しだからな。
53: 金星(兵庫県) [US] 2025/05/11(日) 19:10:54.64 ID:Aki2ZE0t0
関わったら駄目なのを分かって寄っていった自業自得
契約するなら何らかの保証をつけておくべきでした
54: カストル(京都府) [US] 2025/05/11(日) 19:12:32.20 ID:s12hpp2D0
ザマァカンカン
56: 青色超巨星(みかか) [US] 2025/05/11(日) 19:55:45.24 ID:qzVBLhfI0
チャイナリスクってもう言われて久しいが
58: 太陽(庭) [ニダ] 2025/05/11(日) 20:03:10.33 ID:KQUBSsZ+0
日本もバブル崩壊したと言われてから
不況が誰にもはっきりわかるようになるまで
時間差があった気がする
59: ベスタ(茸) [US] 2025/05/11(日) 20:04:48.27 ID:tW1Wy4Xs0
そろそろ日本の不動産も中国人買えなくなるムーブに入りそう
62: 水メーザー天体(茸) [US] 2025/05/11(日) 20:13:10.99 ID:FhxOPQEg0
泣くだけで済むならよかったじゃん
21: 地球(庭) [US] 2025/05/11(日) 17:35:45.64 ID:jvw6X+8y0
チャイナリスク
コメントの投稿