【画像】強男・GACKT、こどおじに説教wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】強男・GACKT、こどおじに説教wwwww

pose_namida_koraeru_man


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:28:17.78 ID:Ssfz0+i50
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745274497/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:26:17.05 ID:pkgF4cxv0
>>1
こどおじに深々と刺さるw



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:28:51.65 ID:tyqtlAKn0
何様だよ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:49:38.20 ID:wN1CA+Q+0
>>2
こどおじブチギレで草



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:29:28.58 ID:Ssfz0+i50
弱者こどおぢどーすんのこれ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:30:38.73 ID:8ZbxTqaA0
イキっとんな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:32:27.62 ID:1WB9xb0n0
同意求めるなよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:32:32.07 ID:/93pvSax0
優しい言い方やん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:35:13.73 ID:RB7uz9gn0
実際そうやで、全部一人でやるとそんなに自由な時間少ないから感謝しかないわ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:35:39.54 ID:w/hmu8W80
なにも間違ったことは言ってない



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:36:34.56 ID:NyqkpyF90
割と普通のこと言ってた



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:38:09.16 ID:stTXLIV30
おっさんになると説教垂れたくなるんやな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:40:45.85 ID:2FjD3lMHr
最後の数行割といいこと言ってると思ってしまった



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:41:18.43 ID:CzfiuQrw0
そうだよな?で説教感を薄れさせるテクニック





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:44:44.62 ID:oQB1FpND0
一人暮らししないといかに母親がありがたいかわからんよ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:44:51.79 ID:AlAB3aHF0
あかんやつは一人で暮らそうがあかんままやで
ソースワイ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:21:41.14 ID:DWXWG0On0
>>21
むしろ独り暮しで生活が破綻するよな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:45:56.25 ID:Zmx78aKW0
正直家事楽勝すぎて感謝とか微塵も湧かなかった
無料でバランスいい飯出てくるのは良かったけど



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:46:11.29 ID:xfR7ppRK0
海外で1人暮らしってハードル高すぎやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:46:37.06 ID:0cmEHM0J0
一人暮らしで初めてトイレってこんな汚れるんやなってわかったわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:46:50.55 ID:oQB1FpND0
親に感謝ないやつてまじ虫けら



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:47:26.28 ID:vMWWldRb0
家庭内で自立してるパターンもある



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:49:33.31 ID:6Oa9bDvG0
一人暮らしすると専業主婦って楽すぎるだろって思うわ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:50:24.92 ID:1O2RCkIe0
いろんな事情があるのはわかる(わからない)



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:52:10.98 ID:+lcEVs8o0
そんなので動くやつはもう一人暮らししてるよ
お説教の段階は過ぎている



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:55:59.11 ID:oNnCbRDf0
GACKTのidがGACKTなの草



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 07:59:11.62 ID:GnNCZLzy0
ガックンなんか年取ってから構って感強くなったよな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:04:31.18 ID:+j6HD0vzd
学生時代に一人暮らししたからセーフ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:05:20.54 ID:oIT/nAaP0
一度くらいはわかるわ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:08:13.27 ID:3PWxKgOJ0
純粋に凄いと思うわ
20歳過ぎたら家族と暮らすのしんどくない?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:13:47.71 ID:UzwQk88Y0
>>53
干渉される方が家事の手間なんかよりウザいよな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:14:31.45 ID:SlT0biDf0
寮生活やったから言えるけど実家がナンバーワン



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:17:34.56 ID:pgbs5hI80
女を家に連れ込みやすくなるから一人暮らしのほうがいいぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:18:06.52 ID:c9dQCInV0
>>58
弱者男性に連れ込む女などいない😤



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/22(火) 08:18:38.72 ID:NXUqsx8f0
まあ言うてる事は分かるし言い方も優しい







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 15:31

🐴

2.  Posted by     投稿日:2025年04月22日 15:43

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年04月22日 15:46

>>1>>2殺人利用バカ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 15:47

こどおばにも言ってるだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 15:47

金返せよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 15:52

それだけ自信満々なら言い切れよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 15:55

この人今は何やってんの?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 15:57

人生で一度でもしろって意見には賛成。
自分の給料で家賃光熱費やりくりして家事全般やる経験は必要。
専業主婦が甘えなのもよくわかるし。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 15:58

Gacktは好かんけどこれはわかる
いつまでも続くもんじゃないし元々あるもんの有難みは分かっとけ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:00

こいつ仮にもアーティストだろう
独りになれば孤独になるって考えは少し浅すぎだろ
本当の孤独って言うのは他人や近しい間柄で感じる物だよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:03

どんな人間もやがてはひとりになり誰かがいたことの有難みを理解するときがくるが
それを早いうちに経験しとけというのは賛否あるわ
今手元にある幸せを一旦すべて手放せというのは要求としては酷だろう

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:06

これは反論の余地のない正論

だがこどおじに正論は刺さり過ぎるからな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:08

弱男がチギュってる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:10

実家住みこどおじたちの必死な反論に草
どいつもこいつも、なんも理屈通ってなくて笑えるわ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:11

むしろ一人暮らしが快適すぎて他人と一緒に過ごすのが
苦痛になってしまったぞ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:15

>>11
どう曲解したらそんな極論に話が飛ぶのか
必死なのは分かるけどとりあえず家は出よう、な?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:16

>>1
引きニート「こどおじこどおじ」

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:16

一人暮らしとか何の自慢にもならんで。
むしろ一人暮らしが長い奴ほど家族との共同生活が出来なくなる。
一人暮らしは人間を堕落させるだけ。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:16

一人暮らししだしたら楽になって逆に誰にも会いたくなくなって籠るぞw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:18

っで仮想通貨の件はどうなってんの?
はまちゃんも持ち上げるのが嫌になって休養宣言したんじゃないのw

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:19

年老いた親を見捨てて自由に暮らすことがそんなに偉い生き方とは思えんけどな。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:19

こいつってローランドの二番煎じだっけ?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:20

いい歳こいて所帯を持ってないコイツに偉そうな能書きを垂れる資格なんて1ミリも無いだろw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:21

ワイ現こどおじ(親が介護認定)だけどコレには同意
若くて両親が元気なうちに親元を一時的にでも離れた方がいい
>>19
その孤独が重要ということじゃね

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:26

嫌い

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:28

1人暮らし長いけど自分で家事やるのが楽しいから親に感謝とかないなー笑
全部自分1人でやるからこそ達成感満足感あるし人にやってもらってもつまらないしね。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:34

チギュアアアアアアアアアアア

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:35

それぞれ事情はあれど一度はやったほうがいい
どこにも否定する要素がない
すぐにムキーッてなる奴等いるけどさ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:41

中学時代から寮生活をしていた俺から言わせると1人暮らしなんて何の自慢にもならんぞ。
家族と共に暮らす幸せをもっと大切にすべきだと思う。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:41

20で結婚して一生家族に囲まれて生きるのがどう考えても一番
どの道こどおじには無理だけどなw

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:43

自分が何に支えられてるかも知らないやつほどこういうことを言い出す

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:43

滋賀県の整形マンが偉そうになw

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:44

※30
子供に対して無責任なカスならそう思うんだろうなw

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:45

やたらと親から離れろとか1人暮らしをしろとかいうスレが立つけど、そういう連中は実家が狭いとかド田舎とかいろいろ事情があるんだろうなと察するわw

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:48

今は田舎に帰ったけど、最初は東京で就職して一人暮らししてた。
自分で稼いで一人で生活するのは自信になったと思う。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:51

詐欺師が何を言うかwww

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:53

>>16
お前みたいな貧乏な家じゃないから出る必要ないんよwww

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:53

知るかよ大きなお世話

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 16:54

一人暮らし経験のない女は自分の金の管理すらできない子が多かったから
学生時代の4年間ぐらいは一人暮らしを経験してもいいと思うけど
今は何でも便利すぎて、一人暮らしでも困る事なんてないからなあ。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:55

本当に一人暮らしすると家事って意外と簡単で一人が楽って気が付くんやで

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:55

親のありがたみがわかった結果介護したくないって言って逃げて縁切るの奴多数

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 16:57

>>37
そういう家庭はそれでいい
そうじゃないとこの方を言ってるんだろ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:00

>>21
結局それよな。親と関わりたくない、将来親の面倒見たくないが先にあって逃げた自分を正当化したいだけ。
一人暮らしが立派と本気で思ってたら誰もが生涯独身を貫く社会目指せよって思う。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 17:06

何を言っても詐欺の新たなネタなのかと思って胡散臭く感じるんだが

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 17:08

>>21
大多数は大学進学(18歳)で一人暮らしをするから親もまだ40代後半〜50代前半で年老いていないタイミングだぞ
要介護状態なら親と暮らしたほうがいいだろうけど、あんたの親はそうなのか?

46.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:14

仮想通貨で騙された人を救ってやれよ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:17

顔真っ赤で反論してる奴多すぎだろ
それはそれとして一人暮らしってものを過大評価しているとも思うけれど

48.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:19

>>34
うわぁ………打ってる途中で恥ずかしくならんかったんかこれ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:22

説教にしては優しいな。良かったなこどおじ。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 17:31

色々あるのは分かるよと前置きした上で全否定してるの笑う 分かってねえじゃん

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 17:38

すっげえ余計な御世話

52.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:39

都内でアクセスいい場所に実家があったら出たくなくなるのは理解できる

53.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 17:43

わいも30までこどおじで一生こどおじでいるつもりだったけど家の事情で一人暮らしせざる得なくなって今5年目だが実家も1人も大して変わらんわ。ただ無職引きこもりのこどおじは全く別ベクトルだろうけど

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 17:48

一人暮らし経験長いけど、一人暮らし=偉いという風潮は理解できないなあ。
他人に干渉されずに生活をできる分、一人暮らし=我儘、贅沢というイメージ。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 17:49

ワイは虐待家族の奴隷やったから、兄貴が出て行って親が死ぬまでずっと家やで、出してもらわれへん。親が死ぬ前に結婚したから独り暮らしの経験がない。でも奴隷やから家事は何でもできるで!!働きながら尽くす方や。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 18:16

>>7
自分を大きく見せる屋さん

57.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 18:20

こどおじ「コスパガーオヤノカイゴガー」

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 18:22

大体この手のスレって必死で自分語り始めて「俺は違う、正しい同居だ」って正当化する奴が湧くんよな
まあ親の介護だの、親が資産あるだの、通り一遍の歌い文句の多いことw

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 18:25

家を出たい、一人で生活してみたい、って心境にならない時点でもはや異常なんだよ
早く気付け

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 18:27

>>37
「いい歳して親の金をあてにしてるこどおじだ」って自分で言っちゃったね

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 18:42

>>1
一人暮らしエアプやろ。
1人の方が自分のペースで進めれるから楽なんよなぁ。こんなんで生活力なんて大してつかへんで。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 19:19

収入の面で難しい人も居るだろうが、1回やってみた方が良いと思う
ボロアパートの外階段静かに歩くとか、自分が出す生活音に気を付けるとか実家暮らしじゃ実感出来んことが多かった

63.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月22日 19:49

一人暮らしをしてなければ孤独を感じることはないとでも?

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 19:52

こどおじの大半が過干渉という虐待の被害者。
子供を監視養育しつづけた罰やぞ。まぁ放置もネグレクトだから難しいが。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月22日 23:18

こどおばに至っては仕事もろくにしていない

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月23日 07:56

一人暮らしなんてやらなくてもいい。
結婚して家庭を持てよ。

67.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月23日 18:15

なんでこどおじって自分を正当化したがるの?

コメントの投稿