【画像】日本人さん、1000円の昼メシすら高いと言い始めるwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】日本人さん、1000円の昼メシすら高いと言い始めるwww

F3EE174F-474F-4A76-B3BF-F37D00C7D55E_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:26:19.73 ID:gc1peU+e0
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732375579/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:27:39.44 ID:UlgSaEfo0
ランチはな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:28:51.88 ID:7SBvwgW40
そらずっと500円でやれてたのにここ5年で急に1000円が当たり前になったら混乱が起きるよ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:44:03.56 ID:cwa1/IJB0
>>7
インフレ社会ってそういうもんやからな
上がり続ける物価に収入追いつかせるために努力し続けんといけない社会や



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:29:01.33 ID:KvLPrswT0
毎日ランチ1000円は高いって話だろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:29:10.34 ID:4juDa4WFd
ランチに1000円使ってたら昼メシだけで月3万
朝少なくても夜同じノリで使ったら食費だけで月7〜8万円は糞高いだろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:29:29.17 ID:8Z0IBpWV0
ランチでこんなに食えるか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:29:36.20 ID:rsP2xyRK0
すき焼きに味噌汁ってどんだけ塩分とらせんのよ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:30:48.05 ID:7SBvwgW40
よく見たら「25歳越えて」とか煽ってるのか
そりゃ叩かれるわな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:30:52.87 ID:uOJ/B+nE0
昼飯って書いてなくね?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:31:30.79 ID:fyeiYpzfd
いくら金があったところで無駄なものに金払うのはバカやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:31:35.22 ID:4juDa4WFd
1食1000円だったら
3食3000円で食費は月9万円か

高すぎるだろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:40:16.29 ID:YOXwFTh20
>>16
こういうの朝飯もカウントする奴いるけど平日朝とかヨーグルト食って終わりやわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:31:39.66 ID:gTSCfsDT0
ワイ同年代の平均年収より稼いでるけど
昼間とかコンビにおにぎり2個とかだから300円とかだョ…



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:31:47.63 ID:IZs2zIQ10
昼飯は少なめじゃないと眠くなる





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:33:29.32 ID:Dj2jyZfp0
25歳ただのサラリーマンが独り身だからって毎食1000円以上かけてたらただのバカだろ
そういう生活してたときあったけどほとんど金貯まらなかったからさすがに改めたぞ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:34:39.31 ID:iCGa5g5k0
なんか癪に触る言い方だな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:35:01.41 ID:UVHZmPn10
チェーン店で1000円は高いやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:35:16.25 ID:llgdo4Xvr
1000円のすき焼きが冬の正解(笑)



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:35:34.53 ID:aecYGzTA0
普通に生きてりゃ昼飯1000円に文句言わねえだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:35:58.73 ID:ppfTI/+20
お弁当やはまだ500〜600円くらいで頑張ってるのに



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:36:17.75 ID:UyfwcK+I0
上位層てw



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:36:29.89 ID:8VsoHwsY0
パン1個食ったら十分やろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:37:12.41 ID:msGaUMxid
やよい軒で1000円出すなら定食屋でもっといいの食えるよね😅



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:37:13.58 ID:PVd2Mbmo0
サラリーマンは朝と夜あんま食わんからな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:37:25.16 ID:auNTvddl0
そら去年まで800円くらいだったのがいきなり1000円になったら高い言うわ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:37:39.55 ID:xJ1U+BIB0
これなら850円やな
1000円はちょっと高い



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:38:42.58 ID:WK9YfQXc0
自分が稼いだ金を自分にしか使わない独身は気楽でええな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:38:46.41 ID:vEmtP0ug0
毎日とかやなくて月に1度のご褒美レベルやろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:38:47.88 ID:UeeT6lqY0
これで1000円とかショボw
サイゼでええわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:39:26.56 ID:rOnPbuYk0
まあ独身ワイなら1000円出せるけど
家族いたら年収1000万でも1000円高いって人おるやろ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:40:49.04 ID:hlQZqDwW0
こいつが独身貴族なだけやろ
結婚して子育てしてたら普通に高いよ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/24(日) 00:41:29.93 ID:IZs2zIQ10
まあ結婚してる奴なら怒られるわな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 12:16

馬鹿の一つ覚え「何」

2.  Posted by  プリン   投稿日:2025年04月18日 12:16

>>1ヤクザうるさいバカ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 12:42

昼にこんなに食うのか
若いって羨ましい

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 12:48

500円で食えた時代知ってるとな〜

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 12:50

なぜか知り合いの統一教会信者ってやよい軒とほっともっと推しなんだよなぁ
こいつのアカウント見てみると自称コンサルの情報商材屋だったわwしかもアカウント凍結済みww
三浦瑠璃と同じパターンだろうな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 12:51

×1000は高い
○この飯に1000円は高い

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 12:57

昼飯ごときに1000円は高い、居酒屋で1万は何とも思わん
小金持ちアピールしたいんだろうけど、こんなの価値観によって違うに決まってるだろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:06

>>7
価値観によって違うのはそりゃそうだが、その価値観が多数派か少数派かでだいぶ違うだろ
そしてお前の価値観はだいぶ少数派なはず

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:13

まとめサイトのコメ欄特有の貧乏自慢、良くないよ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:16

社会人になってランチ千円が高いとか電話文化どころか文明がワイらとは違いそう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:16

ほんの数年前は弁当+ドリンクが500円に収まってたんだから1000円は高いだろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:22

1日3食だから食費だけで月9万を「社会人なら高くない」と言える金銭感覚がわからん

ここで「朝食を入れるな」とか突っ込む奴は、昼1000円が「社会人なら高くない」のに朝1000円は高いと思う訳だよな? どんな金銭感覚なんだよw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:25

100円マック
20年前かと思ったが意外に10年前だった
デフレ長かった そりゃ今は混乱するわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:28

うどんでかさ増ししてるしこれが1000円…?ないわー
やよい軒ってシンパが目につくけど普通に米不味いよね
そもそも店がないし

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:28

最近は1000円以下だとまともなランチないよね

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:28

>>12
お前がそうなのか知らんが、普通は朝食と昼食にかける金額の比重は違うんだよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:31

まぁ高いかそうでないかで言えば「高い」としか

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:33

コンサートチケットが国際価格で爆上がりしてる

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:42

毎回昼1000円以上は高いよな…
月にそういう日が何回かあるならわかるが

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:43

感覚をアップデートしろよ
東南アジアに女買われる時代はもう目の前だぞ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:47

>>16
比重と言うなら一般的に一番重いのは夕食なんだから
朝食600円 昼食1000円 夕食1400円なら結局月9万になって変わらなくね?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:54

>>21
トータル金額がどうこうじゃなくて、朝飯に1000円は高いけど昼飯に1000円は適正っていう話やろ
それと同じで晩飯に1400円なら普通だろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 13:54

「僕はあなたたちとは違うんです!!!(ニチャア」

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:55

「すら」の使い方間違ってるから話にならない。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 13:56

まぁこんな事言ってるこの人自身も、もう何年かしたら「昼食1000円とか糞高えw、よく以前の俺はこんなもん毎日食ってたなw」って意見に変わると思う

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:07

>>4
戦前かよ😅

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:08

>>6
高く無いやろ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:08

>>7
脳がアルコールに支配されてるだけやん

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:09

>>22
朝飯3000円くらい使うやろ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:09

>>12
月9万なんて余裕やろ
嫌なら自炊しろや

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:10

>>17
激安やろ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:10

>>19
じゃあ最低賃金300円でええな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:10

>>20
それは10000%ない

34.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 14:10

そもそもそんな事言ってる奴がいない

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 14:13

これで1000円なら普通でしょ
今時王将でもチャーハンとギョウザで1000円超えるよ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 14:38

年収は上に上に嘘つく癖にこれ如きを高いと言って自らバケの皮剝がすってのはどういう遊びなん?w

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 14:48

850円ってのが感覚的に正解な気がするわ

ぽんぽん1000円で飯食ってたら食費膨らんじゃう

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 15:57

ランチ千円は今どき高くないと思うけどなあ。街の
定食屋もそんくらいじゃないか?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 16:15

こいつの書き方が癪に触るとしか

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月18日 19:27

本当に庶民を見下せるレベルのビジネスに秀でた才を持っているなら、庶民感覚ってのを理解できないといけないんだよね
こいつはちょっと頭の悪い小金持ちでしかない

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月18日 23:43

マックとか牛丼屋の当時から異常だった一部以外は賃金とそれなりに並行してると思うけどな
30代半ばで20年前のバイト時代が時給800円ちょっとでファミレス、チェーン店で500〜700円
今うちのパートやバイトの子らの時給が1200〜1300円くらいで外食1000円
ちゃんと比例してるじゃない

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月19日 01:43

それが今の大半の日本庶民の意見なんだよ
それを無視して形ばかりの経済政策、その恩恵にあやかれるのは上場企業だけというゴミのような政治が問題なんだろうが
何が思ったより経済格差がだよボケ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月19日 10:17

>>27
材料費を考えると売値1000円いくのわかる
というかすき焼きセット的なやつであれば15年前から1000円ぐらいしてた気がする
ただランチ1000円となると他に選択肢が広がってくる

ランチ1000円ならとんかつもパスタだって食べれるし寿司も頼める。激安を謳うステーキハウスであればギリギリ買えるメニューもある
その中ですき家のすき焼きセット頼むかと言われると時間ない肉あまり食えないおっさんぐらいしか欲しがらない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月19日 21:34

すき焼きって80%くらい牛丼だよな
和牛の良い肉ならともかく
あんまありがたみないわ

コメントの投稿