【動画】AIの進化、ヤバすぎるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】AIの進化、ヤバすぎるwwwww

animal_buta_shock


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:49:50.27 ID:+T4zOPpG0

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744609790/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:51:01.45 ID:+T4zOPpG0
たった2年でPS1からPS5に進化したみたいな感じやな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:51:11.69 ID:ANNyLKYY0
左のほうが好き



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:51:44.70 ID:nsHueyCc0
面白いのは左



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:52:22.36 ID:ANNyLKYY0
ラーメン食う画像も今は素手麺はもう出なくなってるんやろな…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:52:41.70 ID:pKaKvR3xH
まだ違和感あるけどこれも2年後無くなるんかね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:54:28.72 ID:1QNmnRKn0
AIが0を1にすんのは無理やけど、この手の作業はどんどん進化するんやろな
10年後にはアニメをほぼ自動で作れるようになってんちゃうか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:55:53.13 ID:ANNyLKYY0
>>8
たぶん5年後には新しい淫夢シリーズが乱造されてる



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:54:53.18 ID:hSvisPrl0
左の方が好き



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:55:06.58 ID:lxf7lDT60
使うのが簡単になればなるほど一般にも浸透していって、AIガーって騒いでる人たちは肩身がどんどん狭くなる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:55:23.89 ID:U/i5S+FX0
映像向けの俳優業ってなくなるんやろか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:55:56.11 ID:2p1kNgA60
でもやっぱ怖えよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:56:18.77 ID:+T4zOPpG0
>>14
不気味の谷はもう超えたやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:56:43.75 ID:1QNmnRKn0
エンタメは最上流の作家以外廃業け?





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 14:58:17.50 ID:ANNyLKYY0
今はまだ「プロットや構成・脚本のおもしろさは人間にしか発想できない」みたいに思ってる人も多いけど
たぶんそんなの数年で覆るやろな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:02:08.06 ID:JqWnN2lO0
>>19
もうできてないとおかしいと思うけどね
テキストベースやからもうライブラリ化簡単やし実際もうできてるやろうし
仕組み考えると逆になんで今できてないの?って感じ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:00:05.59 ID:nVETMbJK0
左見てると脳がバグるな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:01:14.12 ID:pE75Dgic0
やばいね
このままだとAIに取って代わられる可能性あるね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:01:43.11 ID:4ULxQbXU0
まだ違和感はそれなりにあるけどもう2年経ったら見分けつかなくなりそうやな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:01:58.75 ID:R74T63GD0

32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:04:17.74 ID:zG1qmbjy0
>>27

酷いけど笑うわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:09:44.11 ID:EwXM3KOn0
>>27

0:46は特に草



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:12:58.46 ID:vC41V0Oad
>>27
すげえ
もうハイスペックのパソコンさえあれば色んな映画作れそう
ストーリーの構成もしてくれるやろうし



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:15:13.29 ID:e7u7fc0b0
>>27
細かい突っ込みはさておき曲いけるやん!



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:38:32.60 ID:RZjrh0fE0
>>27
AIだけの映画、ドラマまですぐやな



193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 17:32:54.86 ID:tUZZrZxNr
>>27
玉デカすぎだろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:02:59.99 ID:sRrKh00k0
スピルバーグ震えてそうやな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:08:41.04 ID:4UT1HgD+0
左は脳をえぐられてるような感覚になる



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:08:43.10 ID:qgLAO6uo0
左のウィルスミス返して



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:09:14.38 ID:4fKYjqNa0
噛むたびに眉間とかありえない箇所ががひくひく動いてるからまだまだ実用には堪えないな

こういう細かいところを人力で直せないと一生使いものにならんやろ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/14(月) 15:13:07.85 ID:1p/qLiVI0
たった5年後の世界がどうなってるかわからないってすごい時代だよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 21:00

パートの美園和花ちゃん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 21:00

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 21:00

ヒューン

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 21:00

ビュルルルルル

5.  Posted by  プリン   投稿日:2025年04月15日 21:02

>>1>>2>>3>>4ライブドアクズ

6.  Posted by  プリン   投稿日:2025年04月15日 21:03

>>1>>2>>3>>4ニュー速迷惑ブログバカ

7.  Posted by  Charlespsymn   投稿日:2025年04月15日 21:11

Ready to take your project online or upgrade your current setup?
We’ve got you covered. Our package includes a powerful server,
a trusted SSL certificate for secure connections, a flexible VPS for growing needs,
and reliable hosting to keep everything running smoothly.
It’s a simple, all-in-one solutionno tech stress, just performance you can count on.
Whether you’re launching a startup or scaling up, we’ll help set everything up and keep it optimized.
Let’s make your online space fast, safe, and ready for anything. Reach out today to get startedno pressure, just possibilities.
https://marvl.fun

8.  Posted by  プリン   投稿日:2025年04月15日 21:17

>>1>>2>>3>>4オタコム、ニュースBUZZ、ニュー速記事カットやめろバカ

9.  Posted by  江戸無血開城🏯   投稿日:2025年04月15日 21:21

私用を素直に表現

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 21:26

>>9たんたんたぬき

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 21:30

ChatGPTの課金ユーザだけどAIって本質的にはストーリーを理解できないんだろうなって思うよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 21:48

この期に及んでまだ逆張りガイジいるけどAIの進化スピードを理解してないのかね。
進化についていけないと失業するぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 21:56

中井貴一とシソンヌじろうを足して2で割ったような俳優

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 22:15

人間にスパゲティ食ってもらえばいいだけでは…?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 22:15

フォークの使い方を覚えたのか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 22:24

所詮、画面の中の世界だろ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 22:25

>>12
ついていけたとて経営者の腹づもり1つで失業よ
「キミはAIについてよく理解しているし上手く活用しているけど、キミより優秀なAIが作られたからリストラね」
ついていけない人がAIに失業に追い込まれたら次はついていけた人の番
高みの見物できるのは本当に限られた人だけや

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 22:29

もうAIが作ったAVまで出てるから草生えるわ
なんやねんこれ・・・

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 22:43

絵やら動画やら作って何が面白いんだ?
単純労働の代替って話はどこに行ったんだ?
趣味や芸術をAIに代替させてどうするんだよボンクラが

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 23:08

2人の間で揺れる玉は素直に草

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 23:35

違和感はそのまま
勢い無くなった分ツマラナイ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 23:36

>>14
駄目だよ
移民排斥するんだから

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月16日 09:33

玉が揺れるぅーう
主題歌ええやん

コメントの投稿