日本「タトゥー(入れ墨)してる人は、プールも温泉も海水浴も禁止。就職も制限。」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

日本「タトゥー(入れ墨)してる人は、プールも温泉も海水浴も禁止。就職も制限。」

mark_question


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:09:11.27 ID:PDSh5eJ00
これ正直どう思う?



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744524551/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:09:34.90 ID:PDSh5eJ00
世界から見ると結構異常らしい



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:09:46.41 ID:PDSh5eJ00
入れ墨してると、公共施設の利用を断られることがよくある



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:09:55.07 ID:PDSh5eJ00
あとは就職差別とか

その他にも「いろんな差別を感じる」とのこと
どう思う?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:10:05.65 ID:10ojy0Hk0
タトゥーしてるけど一部上場企業勤務やぞ?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:10:46.14 ID:rfOM3j3+0
日本の入れ墨って元は犯罪者に罰として入れるもんやったらしいからな
未だにその風習が残っとるんやろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:13:28.02 ID:XuNqdkP50
>>8
日本だけじゃ無くて全世界でそう
焼印が原点だけどな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:12:26.24 ID:UVNjJyqv0
わかって入れたのに文句言うんか?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:13:31.27 ID:3GTu6s1E0
アメリカでもタトゥー入れとる人は反社会的な人だけです



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:14:10.18 ID:UVNjJyqv0
>>14
軍人も入れてるイメージ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:14:20.74 ID:hYqRf/0L0
まあ欧米でもインテリや育ち良い人はタトゥー入れないけどね



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:14:24.29 ID:iYdozraa0
世界ってどこ?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:15:37.90 ID:hjonBqRO0
入れた後に差別だって騒ぐのはおかしい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:15:46.80 ID:vVuwLULJ0
アメリカ大統領が入れてたら認めてやるよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:16:29.98 ID:haYCsKng0
タトゥーでびびって欲しいから入れてびびってもらってその結果じゃん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:16:37.08 ID:DJ9BrZeg0
差別じゃなくて区別なンだわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:17:55.59 ID:ni4LmfBS0
入れてる奴は頭おかしい奴多いから正しい





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:19:24.20 ID:fUGw3oFyd
タトゥー好きだからもっともっと一般化してほしい



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:19:39.93 ID:3rPDtf2VM
世界的に嫌悪感抱かれてんの知らなそう🤭



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:22:25.53 ID:GqJ4czE50
タトゥーシールでええやんとは思うわ
色々変えれて楽しいし

プールはウォッシュガード着てたら入っていいのが今の時代やぞ
少しずつ理解が広まってる



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:24:06.82 ID:sYUqjTpm0
虚勢張るだけの軟弱者しか入れてないし妥当



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:25:43.46 ID:BaojAoqX0
当たり前



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:28:04.31 ID:SsUXMmsA0
アメリカじゃタトゥーはポピュラーとか言うけど政治家や医師弁護士で顔面や首周りの見えるところに入れてる奴見ないの何で?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:28:45.86 ID:oA56DuLb0
え?
そういう不利益をこうむるけど入れるのがカッコイイんやないの?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:29:52.19 ID:LJWH6owK0
入れてる方も人とは違うことして目立ちたいと思って入れてるんやろうし別にええやろ
目立つことの裏側がでただけや



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:33:05.52 ID:WoeeJnZt0
大人しくしとるならええよ
オラつくから目障りなんよ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:34:04.87 ID:tq4a7f6Or
いうほど海外はタトゥーに寛容なんか?
そっちでも底辺の文化で白眼視されてるんやないの?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:42:02.68 ID:7X8iJYai0
>>50
欧米のタトゥーは近年よ
だから明治頃の日本はその海外の価値観に合わせた



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:34:44.68 ID:oA1pw1+X0
悪そーなやつはだいたい入れ墨



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:34:53.87 ID:7X8iJYai0
ちなみに江戸時代にも入れ墨は流行ってて写真もたくさん残ってる



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:35:09.59 ID:CiL2hFw60
そもそも後戻りしないって覚悟のために入れるもんやろ墨って



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:36:22.92 ID:LJWH6owK0
痛そうな奴が入れてたらやっぱ痛い奴やなってなるし
まともなそう奴が入れてても痛い奴に憧れてるダサい奴でしかない



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:36:57.17 ID:7X8iJYai0
今の日本人に植え付けられてる価値観は明治時代以降のものにすぎない訳よ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:37:46.52 ID:7NXXJEjqM
不利益あるのわかってて入れといて文句言うなよみっともない



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:44:14.43 ID:zuosJYIb0
隠して公務員や銀行員になったらどうなるん?
なってから黙って入れたらどうなるん?



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:44:46.40 ID:QHA27Loz0
欧米でも大企業に就職出来ないからな



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:45:20.22 ID:7P98mlAM0
タトゥーはファッションとして優れてる表現だとは思う
でも一生もんにするのはファッションだと重すぎるよな
だからもっとタトゥーシールが実用的になってほしいね



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:47:20.69 ID:hjonBqRO0
>>76
シールは謎にダサいイメージ強いな
別にいい気もするんだけどな



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/04/13(日) 15:46:42.93 ID:12Kgeybw0
とりあえず迷惑行為をしなかったら好きにしたら良いって感じ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:01

プリンとかいう頭のおかしい荒らしは迷惑

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:01

み〜んみ〜んみ〜んみ〜ん み〜〜ん

3.  Posted by  ああ   投稿日:2025年04月14日 18:01

政権交代

4.  Posted by  ああ   投稿日:2025年04月14日 18:01

>>1>>2バカ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:02

>>3 >>4
クズニートバカ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:04

> 世界から見ると結構異常らしい
いいえ、アメリカにいったことありますが同様でしたよ? ホワイトカラーになりたければ刺青入れるなと親から教わってます。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:05

そのままでいい

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:08

外国に合わせて死ぬほど稼げるのかい?現実は稼げないよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:09

結果として入れてる奴はおかしいから問題ないけど、
ルールとして明確にするのは目的と手段ズレてんな、って感じ。

排除したいのはタトゥーじゃなく、反社、輩だからだろ?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:14

こんなの国によるんだから
そのままでいい

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:17

アメリカはCMだとタトゥーはあんまり出てこない
みんな入ってないか長袖を着ている

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:21

当たり前
外国と日本は違う
日本で入れてるのはバカばかり

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:23

好き好んでタトゥー入れてるバカを区別することを差別とは言わんねん

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:26

どうも何も、日本で生まれ育った人は何も問題ないやろ。イッチは同情してほしそうやけど、デバフなるって分かってて入れたのにそれに文句言ってるなら、イッチが異常者や。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:28

バカだとすぐわかって便利

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:28

>>9
そうだよ、タトゥー、入れ墨入れてるヤツはだいたいヤバいヤツらだから

分かりやすくていいじゃん、俺ヤバいって色してる毒キノコみたいなもんだ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:28

入れ墨による。小さくて可愛い物なら良いが、ヤクザがやっている汚ない落書きは見ていて気分が悪くなる。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:38

アメリカは主に死ぬ時に体弾ける可能性の職は入れてるな
軍人、警察、消防とかね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:41

実体験サウナ、温泉施設で遭遇したタトゥー入った奴は全員マナー悪かったな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:44

世界ってどこの異世界の話だよ?

ニュージーランドのマオリ族ですら就職のために民族伝統のタトゥーを控えるというのに。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:45

日本の刺青は昔から反社の証だから当然

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:46

普通にアメリカでもアホ
ただアホで何が悪いって風潮はある

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:46

韓国じゃ入れ墨が多いと兵役不適格になるらしくて
それを狙って入れ墨入れようとしてる在の者が
それじゃ日本で暮らしにくいからってメディアを使って世論誘導してる

なんていう本当かどうかわからない噂が一時期流れてたな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:50

じゃ寛容なアメリカで働けば?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:52

少なくとも日本では高精度のバカ証明印刷になってるわけだし、いいと思う

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:53

自己責任でしょw
入れ墨入れたら社会的なデバフを喰らう事
分かってて入れとるんやから
勝手に入れて今更ぶーぶー言っても
知らねーよって感じやな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:55

生まれつき体に変な模様がついてて差別されるなら気の毒だけど、自分の判断で入れた模様ならどんな扱い受けようと自分の責任だよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:55

日本でタトゥー入れてるのは2%くらい
刑務所に入ってるクズのタトゥー率は3割w
タトゥー批判は偏見だ差別だという奴は頭お花畑で無知なアホ。
タトゥーと犯罪は相関関係にあるのは事実。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 18:56

※9
きみ、なんか根本的に認識を間違えてると思うよ
法律として排除してるのならその理屈もまだ分かるけど
いち施設の営業形態としての話なんだから、客を選ぶ権利はある
飲食店に飲食物を持ち込みするのを禁止するのと理屈は同じだよ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:56

「世界では〜」って言う人いるけど、お前が知ってるのはせいぜいアメリカくらいだろう

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 18:58

勘違いしてる奴多いけど、タトゥーに対する寛容さは、日本はまだマシな方。海外に行ったこともないようなやつがよく言うよ。
アメリカなんてタトゥー入れたらもうマトモな就職できないからな。日本よりはるかにシビアだよ。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:00

金髪、茶髪や入れ墨をいれるという思考がある時点でまともなやつはいないことが多すぎる

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:02

アメリカはタトゥーは寛容って英語もできない低能が言ってるイメージ。
俺はアメリカの動画をよく見るが、顔にも入れずいたって普通のタトゥーだが、スーパーのレジに採用されただけで「タトゥー入ってるのに信じられない!こんな日が来るとは!めちゃくちゃ嬉しい!」と号泣してる動画みたよ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:05

ガラパゴスジャパンが変わるわけないだろ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:05

海外では普通ってどこの国のことだよw

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:07

タトゥーとかくっそどうでもいい
それより大麻解禁しろ
先進国で医療すらCBDしか解禁してないの日本だけだぞ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:09

一生残るように彫ったんだから、そのまま己の道を歩めよ
普通の人生捨てたんだろ?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:11

MRIも禁止

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:11

和彫り入れてる人はお断りしたいけど
ワンポイントなら別にいいかなぁって思う

でも明確に区別しにくいから一律NGでいいや

40.  Posted by     投稿日:2025年04月14日 19:14

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:14

タトゥー馬鹿は排除一択
それで俺が損することは何もない

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:14

迷惑かけないからいいじゃんって言うけど刺青見せびらかしてる奴がいるだけでその場がピリッとするから大迷惑なんだよな。なにするかわからんし

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:18

ワンポイントなら良いだろう、とか、あれは良いのに、全身モンモンの俺はダメなのか、とか問題になるから、一律ダメにしないと、そこを突っ込まれる。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:19

少なくとも欧米ではタトゥー入ってたら出来ない仕事も結構ある。
髪の色だってそう。たかがサッカー場の売店の仕事の募集でも髪の毛が緑や青の人はお断りだった。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:22

まずは顔に入れて決意表明しなきゃ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:22

そんな文化知らなかった!ならともかく、最初から間違いなく知ってて入れてるくせに、後で文句言うこと自体頭おかしい。
まぁ頭おかしいから入れてるわけだが。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:22

入れてから文句言うなや。
世間に合わせろ。
それが出来ないやつは不適合者なんだよ。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:23

"普通"の人間は彫りません

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:24

ディーンフジオカも入れ墨入れてるせいで
長袖でしか役が演じられないのほんとダサい

50.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:26

>>6
アスペらしい解答だな
アメリカのプールには入れるから同様じゃねーだろ
ホワイトカラーの話してねーよw


51.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:28

>>16
ヤバイってわかればいいんだろ
じゃー温泉だろうがプールだろうが気にするなよ
いちいち排除するのがキモいんだよ
だったらゲイを排除しろ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:29

>>50
アスペはコイツじゃね

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:30

>いろんな差別を感じる
区別な。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:32

タトゥー入れて特別な人間になったとイキり散らしてんのに、
タトゥーにビビってる雑魚相手に「仲間はずれにするなよ〜」とか泣き言垂れてんのダサくね?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:32

日本以外に住めばええやん。治安悪い奴らだろ。治安の悪いところにいけ。治安良い方が良いからな。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:32

>>12
バカとかそう言うとこがタトゥー連中よりダセーんだよ
他人の墨にいちいち気にしてキョロってるのキモいぞボクちゃん

57.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:33

>>13
で?
お前の性癖は差別対象OKだけどな

58.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:34

>>15
薄っぺらい主観で結構だな弱者君

59.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:36

>>1
デメリットしかないのにやる時点で頭悪い
馬鹿の印みたいなもんだ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:37

海外が〜海外では〜って喚く奴に具体的な国名を聞いても出てくることはない
なぜなら脳内にある理想の"カイガイ"って国の事だからね

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:37

>>18
日本も昔の消防はそうだったな
今でも港湾関係とか船関係
だから昔と違っていじめられっ子が声だすようになったからタトゥーは今の方がインキャが騒ぐ分見られるね

62.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:37

海外でも刺青者は普通に馬鹿にされてる
ただ、超個人主義社会だから他人にとやかく言わないだけ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:39

ある程度タトゥー入ってる奴が増えてから
今さら入れるって恥ずかしくないのかな?
「他の方は飛び込みましたよ」的な昭和の方なの?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:40

>>21
昔っていつの話かも知らないだろ
公職に多かったのも知らないだろ
文化価値が高いのも知らないだろうし
長い歴史があるのも知らないだろうな

65.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:41

>>22
周りが気にするかしないかだろ
タトゥーにケンカ売られたわけでもねーのに勝手に騒いで異常だよ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:42

認めてほしいならまずは反社の墨文化を無くす努力しろよ
文句言う相手が違うわ

67.  Posted by     投稿日:2025年04月14日 19:43

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:44

ドレスコードみたいなもん
タトゥー入れるような奴が細かい事気にすんなよ

温泉やプールに入る時は消せばいいじゃん

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:44

>>31
だからさ、なんの話してんのお前
プールの話から仕事にすり替えるなよ
お前こそ何もわかってないな

70.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:46

どうでもいい
肯定もしないし否定もしない
扱いについてはちょっと過剰だとは思う

71.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:46

>>33
動画が全てで真実君wwwwww
おじさん世代のように海外生活でもしてらっしゃい

72.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:47

別に好きで入れてるんだし自分の欲求に素直でカッコいいと思うよ
でも入れた後でギャーギャー騒ぐのはダセェんじゃないかな

73.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:48

>>38
MRIできないとかいつの時代だよ
あーマジで何も知らない弱者ばかりだわ
ずっと日陰歩いとけwww

74.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:49

>>50
お前の都合で勝手に条件を追加すんなよw

それ以前に、ここは日本なんだが。

75.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:50

キミが排除されても同様だからね
だから強い方が勝つってことで

76.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:51

ゴマキの弟ですらタトゥーを入れたことを後悔しているというのに

77.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:51

LGBTの次はタトゥー認めろ
下流同士で争わせる分断工作だよ
上流はタトゥーなんかしないしな

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:51

そんな偏見まみれの国・思想なんて見限って、見限った事を後悔させてやればいい
タトゥー入れる自由もあるし、偏見まみれの国を見限る自由もあるんだから、「嫌だ!」って偏見押し付けてる奴に好かれたいなんて言う必要ないでしょ

79.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:51

>>59
分かってるのに入れて文句言ってるとか頭おかしいクレーマー精神科行ってこいサルだよな

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:53

>>54
表現上手いな
思ってること完璧に言ってくれてるわ

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:54

欧米でもちゃんとした人は入れてないってので結論出たと思うけどな
あと犯罪者に入れる国もあるが北欧とかだと伝統的に入れてた所もあるし文化の違いだね

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:54

この日本でわざわざタトゥーいれてるのは半グレやチンピラヤクザぐらいで
女の場合はクソみたい男と付き合って影響受けた馬鹿だから
自分達で俺は地雷だと言ってるようなもんだから判りやすい

83.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 19:55

産まれによって自らが決められない事を理由に差をつけるのは認めるべきではないけど、タトゥーは自分の意志でやってる事だから差別には当たらんよ
情けない連中だよ、見た目以外に価値がないタトゥーを敢えて入れた癖に見た目で判断するのはやめてくださいってか

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:56

>>82
結局それよね 自分の住んでる地域で主に墨入れてる人達がどんなか
一般的に見せびらかすような人達がどんな人か
ってだけの話で差別もどうこうもないわ
ヤバい人間に対するバロメーターになってる

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 19:59

実際に追い出されるものなのかね
隠してればいいんじゃないの
なんで隠さにゃいかんのだってことなのかもしれないけどさ

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 20:00

公務員は一律禁止にしてほしいわ

87.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:05

>>9
?だから、タトゥーや刺青入れてる反社を排除するために入場禁止ルールにしてるじゃん。
ルールにしないと入ってくるんだから。
タトゥーや刺青入れてる奴=反社じゃなくても、こっちはそれを判別する手段がないんだから、記号として一括で判断するしかないよ。
嫌なら入れるな&入れておいて文句言うなって話。

88.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:08

軍の規約で入れ墨が禁止されている国もあるし、一部の国は入国拒否されるから
別に日本が特別に入れ墨に対して厳しいわけでは無い

89.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:08

>>56
入れておいて後悔してそう

90.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:09

>>64
必死で草。大多数からは避けられてるんだから諦めろよ。陰キャがイキって入れちゃって後悔しても遅いんだから。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 20:21

カッコ悪い入れ墨は罰金にようぜ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:22

プールも銭湯も入れないし就職や結婚にもデメリットがある
それをそんなもん関係ねえぜ!と宣言しているというその一点が格好良いのであって
差別しないで〜とか、海外では〜とかあれこれ言い訳してなんとかお目こぼしをもらおうとするのは反吐が出るほどダサい

93.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:28

>>56
キモいのはお前だろ

94.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:28

>>57

95.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:28

>>58
効いてて草

96.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:34

フィリピンとか入れ墨あるって分かると入国拒否されるからな

97.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:34

日本では室内は靴を脱ぐ
アメリカは履いたまま
それぐらい普通のこと

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 20:38

見えなきゃいいよ、見えなきゃね

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 20:39

じゃあ背中に龍描いてる人が温泉にいて一般客はくつろげるのか?
これはだめこれはいいなんて細かい設定したらなんで俺のはダメなんだと言ってくるだろう
だから全部ダメってことにしてるんだよ

100.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:47

見えないところ、足の裏とか二の腕の内側とか頸とかならいいんじゃない?
腕とか背中に入れるのはそういう職業ですよって
アピールだろ
区別できて楽やん

101.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:48

わざわざ墨とか入れてキ〇ガイかよっ
ゲームとかでもそういう設定出来るけど入れた事ないわ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:50

足の裏に入れる奴はいないと思うが笑

103.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 20:59

自分で入れといて周りに文句言うなよそういう奴だから白い目で見られるんだわ

104.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 21:00

>>51
何いってんの?ヤバイ奴だからリスク管理でそもそも入れないんだろ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 21:03

欧米でもタトゥーしているとまともな人間に見られないけどな

106.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 21:15

今のままでいいよ
俺にはデメリットないから

107.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 21:19

他人に迷惑かけるヤツだと思われたくてスミ入れてんだろ
追い出されて当然

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 21:20

タトゥ入れると体臭キツくなるらしいな
体臭キツい奴が入れてるだけかもしらんけど

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 21:21

反社やヤバい奴が多くなければ排除されなかったそれだけ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 21:25

一生差別されてればよくね?
大手も見つかったらすぐ処分だよ
そんな緩くない

111.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 21:30

入れたわいいがやっぱり社会でハブられるので消します
って無茶苦茶ダサいわな
アウトロー気取りで一生送れよと

112.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 21:38

>>56
他人に嫌われてんの気にしててダッセwwwキメェwww

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 21:58

ドリフのサウナコントでも見てくれば分かるやろ
全くもって正しい
普通の人が道を外れた人と接触せずに済む区別や

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 22:00

不快に思う人が多いなら仕方ない
が、おちょぼ口の野郎が増えたなあとは思う

115.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 22:16

>>51
どんな理屈やねん。
ヤバい食材ってわかったら鍋にぶち込むのやめるやろ。
ホモよりヤバいって思われて嫌われてんだからしかたねえだろ。

116.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月14日 22:18

>>56
おまえ。。。バカの怖さなめとんのか。
この世にあるルールや法律は大半がバカのために作られてるんやぞ。
バカのために人類が何千年苦労してきたと思ってるんや。

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 22:26

シンプルに「タトゥー入ってる人と働きたいですか?」って事だろ

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 22:45

万博も入れ墨禁止にすれば混雑緩和する。
入れ墨出禁ルールはメリットしかない。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月14日 22:59

公務員で刺青入れてたら、懲戒免職もあるな。
よくて環境局に異動。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 05:41

>入れ墨してると、公共施設の利用を断られることがよくある
>あとは就職差別とか
刺青なんてのはそういう事を理解した覚悟の上で入れるもんだろ
後になって「ニホンハオクレテルー!」なんて言うのは
覚悟と想像力が足りないマヌケだよ

121.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 07:06

>>56
お前が一番だせーわ
わかってないのがみじめだな

122.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 07:53

ここで必死になってタトゥー入れてない奴は陰キャ!とか喚いてる狂人がいる限りタトゥーへのネガティブイメージは払拭されませんよ、頭も悪そうだし

123.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 07:55

>>32
髪はそのうち生え替わるから一生モンのタトゥーとは全然ちゃうで、若い頃の写真見て派手な頭してたわと思い出すだけ
いい年こいて金髪のおっさんは見た目だけでなく中身も痛いのはあるがw

124.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 07:57

>>57
タトゥーの色素って脳みそ腐らせるん?

125.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 08:44

手のひらにでも彫って1人で眺めてニヤニヤしてればいいのに

126.  Posted by  名無し   投稿日:2025年04月15日 10:07

そんなに入れたきゃ足の裏にでも入れろよ

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 13:59

分かってて墨入れたくせに文句言うなよ

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年04月15日 15:45

>>50
NYなど禁止法ができたことは理解できるか?
つまりそれが制定されてない場所はプールも温泉も刺青入ってたら入れないんすよ^^

コメントの投稿