閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:39:23.34 ID:cVlkZt5s0
手取り
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:40:10.71 ID:tPTmRf5x0
手当が分厚い
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:40:48.61 ID:Xjdc/TBu0
パイロットさんもやけど飛行機ずっと乗ってると
自律神経めちゃくちゃになるらしいで
だからパイロットもCAもみんな短命なんよ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:55:44.57 ID:Xl8Wxy4Y0
>>5
なんでなん?
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:41:07.45 ID:ARK0WuUh0
外国語出来てCAとしての能力に
ここまで来ると管理職としての能力も絡むからな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:41:11.17 ID:OpY97ll50
コロナで賞与無かったのキツかったやろな
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:41:20.53 ID:cVlkZt5s0
てかBBAのCAってあんまり見ないよな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:41:53.07 ID:Fa4MZtXb0
>>9
腰やられるらしいな
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:42:30.91 ID:izyLh1ek0
>>9
CAはそのブランド売りにして金持ちと結婚するのが最終目標だからな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:50:18.03 ID:4LhLa4TH0
>>9
JALの社長
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 20:16:27.84 ID:C0ix+4Fj0
>>9
国内線に割といるやろ。ANAはだけど
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:41:39.25 ID:K8zvkQ1K0
養って♥
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:42:31.62 ID:bhwTWYrj0
ボナ何か月分なんやろ
年収1000万ってとこやな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:42:46.21 ID:irojOFK90
思ったより安い
100万くらいはあるかと思った
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:43:11.69 ID:ej4ARC1K0
20万も色々と引かれるのか…
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:43:42.36 ID:BZfo+/O60
国際線は高い、国内線は安いっていうな
国際線はBBA多めよ、英語能力とか10時間以上ずっと乗ってるとかあるから
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:43:45.47 ID:Orqf/Mad0
国際線やろ?別に凄くなくね
基本+役職425kなら別に高くもないわけで
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:45:58.39 ID:cVlkZt5s0
>>19
凄いやろ…
月給65万やぞ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:45:19.35 ID:ZRsr0P5e0
CAってお茶汲みみたいな雑用なのに高給取りなんやな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:45:52.47 ID:umcVM9KJ0
まぁでもこういう能力あるやつが稼げるのはいいことよな
ユーチューバーみたいな底辺じゃないし
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:45:58.81 ID:sWmoS6gE0
ええなあ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:46:02.43 ID:mBXg70YX0
やっぱ税金と保険料が高すぎる
ちょっと霞ヶ関いってくるわ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:46:25.50 ID:RF32QmbVr
控除えぐいなぁ…逆に病むだろこれ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:46:33.22 ID:IYzlYB6a0
もらってるな
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:46:50.98 ID:IYzlYB6a0
手当がえぐい
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:47:28.33 ID:NzCdCIok0
昔はバイトで時給三桁とか言われてなかったっけ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:48:09.48 ID:sWmoS6gE0
残業あんまりないんだなこれだと
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:51:13.65 ID:cVlkZt5s0
>>31
所定労働時間160時間、割り増し25%で計算したら16時間
少ないね。飛行機の休憩室で寝てる間は貰えてないのかなぁ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:48:15.25 ID:9U5LdLDhr
そんなもんなんか
国立の看護師と似たもんやな
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:48:38.90 ID:bmDdvWy80
こんだけ貰っててかつホワイトって感じるんやから真の勝ち組やな
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:48:45.12 ID:iNxtlm4k0
手当マシマシだからボーナスそんな出ないやろうし年収900万ってとこちゃうか
悪くはないが言うほど高くもない
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:49:32.10 ID:dOsasp1W0
残業ほぼ無しでこれなの考慮してない奴って働いた事あるんか?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:50:35.01 ID:ifoq7OMT0
乗務手当てって意味わからんな
飛行機乗るのが仕事やろ
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:51:52.55 ID:4LhLa4TH0
>>38
地上職もおるからやないか?
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:53:13.00 ID:+JfJ93fl0
>>38
現場手当みたいなもんやろ
滅多にないけど落ちたらほぼ確実に死ぬ仕事やし
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/22(土) 19:50:55.58 ID:zic///xO0
手当がすげえな
コメントの投稿