トゥデイでも乗れってのか?
それなりの車にしといた方がええやろ
センチュリーより全然マシやろ
クラウンやろなあ
まあクラウンも高いんやけど
余裕で乗れるけど?
あれ腰おかしくするで
これくらい許したれ
まだ売ってるんか
修理費用まあまあ掛かる
元気やな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742383301/
何
え
さすが日本一陰湿な仙台
ネチネチしてんなー
仙台みたいな田舎でアルファード乗ってもドヤれない
女もブスしかいないし
20年乗れるってもさ
自分は新車で乗ってあとは知らんはゴミやろ
つーかそこまでの高頻度で乗るんか?
たまにしか乗らんのならタクシーアプリでええやん
無駄遣いは死刑でええやろ
貧困層のノイジーマイノリティなんか相手にしなくていい
>>6
トップなんて移動ばかりだし、イベント時などは捕まらない可能性もあるタクシーに依存するとかリスク管理能力なさすぎるだろ
ヤフコメには「軽自動車にしろ」とか書いてるキチガイもいるし、大変ですね
擁護してる奴らが寄付すらば良いんやでほら寄付してやれよ
グレードでそんな耐久性変わるか?
ド貧民ほど、「ワレワレノゼイキンガー」てのたまう
アルファードは新車で3年3万キロ乗っても値落ち50万とかだから、燃費の差を考慮してもトータルのコストではプリウス買うよりお得やぞ。
利便性の差は言うまでもないし。
>>6
それで週刊誌にタクシードライバーの証言とかで政策に関する機密事項が漏れると、「危機管理がなってない」とか叩くのがヤフコメ民
その金で状態の良いスクールバスが2台は買える
ちゃんと市場に金が流れてるんだからマシな使い道だろ
税金の無駄遣いとか言って公務員削減で国民の雇用を減らして派遣や委託で中抜きまみれなのが今の日本
>>12
ワイ貧乏な時は性格滅茶苦茶悪かったわ
金持ってから菩薩みたいに広い心になった
本スレでもあったけど来賓とかもあるからな
仙台市は、2023年度の普通会計決算の速報値と財政指標を公表した。 実質単年度収支は30億円のマイナスで、政令市移行後に最大となった22年度の110億円から縮小したものの、2年連続の赤字となった。2024/09/26
全路線赤字の仙台市営バスめぐり「全面的に民間に譲渡することも選択肢」包括外部監査が意見
tbc東北放送 公式YouTube 2025/03/18
金持ちの市町村なら見合ったのを買っても良いよ
赤字運営の市で市営バスも手放すのが視野に入ってる程に苦しいのに買うの?
必要な時にレンタカー・タクシーで十分だろ?
DADと水曜どうでしょうのステッカー貼ろう
首長は車の中でずっと仕事なんやからでかいの乗らしたれさ。
ホリエモン曰く
「3年カーリースで最新モデルに乗り続けるのが一番コスパがいい」
ベンツとかならともかくアルファードくらいええやん別に。パンピーでも普通に乗り回してるぞそのくらい。
アルファードってグレードはあるとしてもこんなに高いのか
リッチミルクチョコが好き
際どいラインだけど業務の移動用の車両ならアルファードは普通な気もするけどな。
以前勤めていた会社もアルファードかヴェルファイアだったし
コメントの投稿