【悲報】大阪万博、開幕直前に地盤浸食・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】大阪万博、開幕直前に地盤浸食・・・・・

fdbfbf47 (1)


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:17:58.48 ID:zqxfAdCf0
新たな不安要素が出てきた。万博の最大の目玉とされている木製の大屋根「リング」の足元で、海水による地盤の浸食が起きていたことがわかった

 万博は、海に囲まれた人工島の夢洲(ゆめしま)で開催される。この立地を生かそうと、万博会場の一部には海水が注入され、水面が広がっている。海水が入れられたのは、大屋根「リング」の外側にある「つながりの海」と、「リング」の内側にあり水中ショーなどが予定されている「ウォータープラザ」だ。

 ところが日本国際博覧会協会は3月10日、会場内で海水と接する護岸の一部の盛り土が、海水に浸食されていると発表した。「つながりの海」と「ウォータープラザ」の護岸あわせて約1100メートルのうち、半分以上の約600メートルの護岸が海水に浸食されたという。水を入れるために造った場所に、実際に水を入れたら護岸が崩れてしまったという、おそまつな話だ。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742401078/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:18:16.60 ID:zqxfAdCf0

3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:18:32.40 ID:MtfRPBN20




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:18:56.53 ID:0aoHiPa20
流石関西のお笑いや



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:20:15.21 ID:yyeVEziw0
次は頑張ろうぜ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:20:26.90 ID:+L64vVEe0
なんか起こったらその場のみんなでズッコけるんやろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:22:14.65 ID:7n41ZkXH0
取り返しつかないやつやない?リカバリー出来るんか?
それとも公金チューチューラッキーチャンス?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:23:52.29 ID:zD72fDzb0
吉村はんのお笑いはおもろい





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:27:28.76 ID:nFYW9pCed
Vtuberが沈むのか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:27:42.57 ID:q++FxecZ0
盛大に失敗して政府叩き加速してほしい



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:32:23.36 ID:Sag/72Su0
>>13

責任は大阪がとればいい



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:28:55.80 ID:fA9VVKws0
とどめに南海トラフ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:33:51.79 ID:V8EI4EtJ0
おかわり工事でウッハウハ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:34:42.19 ID:TG/Xfmup0
メタン地雷原だったり地盤浸食したり大阪はんそんなに笑い準備せんでええんやで



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:35:00.76 ID:h78BTxZD0
関西人はおもろいなぁ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:36:04.53 ID:wmaiHW3Hd
全部施工管理者のせいにされて自殺とかしそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:36:06.36 ID:eUWVZ5+w0
誰も来ないのにマスゴミが盛り上がってる風に報道するんやろな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:36:22.79 ID:YHGvNsNK0
なんかRPGのステージみたいでかっこええやん 万博閉会がタイムリミットで終了と同時に沈むみたいな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:38:41.37 ID:Xhuvi5Xy0
にわか乙
万博は日本の権威を世界に見せつけるって散々言ってるから沈みゆく日本を再現しとるんや



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:39:05.34 ID:eUWVZ5+w0
まさかコンクリート海水混ぜて練ったんやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/20(木) 01:38:24.03 ID:ZbIgut4u0
専門家とかの意見はなかったんか
それとも専門家がいてコレなんか







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月20日 15:00

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 15:26

やってることほぼ中国で草

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 15:45

築地市場が豊洲に移ったときの惨状棚上げして大阪叩きとは忙しいこった

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 15:52

竹中平蔵の中抜きのおかげで万博もズタボロとはね

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 15:56

きちんと大阪人に責任を取ってもらうよう
大阪万博と言いましょう

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 15:57

責任者全員死んでくれねーかな
なるたけ惨たらしくな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 16:00

でもきっと開催したら「みんなもう行った?」になるんだぜ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 16:02

侵食よりもニュース見てると水の汚さが気になるんだよな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 16:06

メタンガスだってほんまにコントロール出来てるかも分かったもんじゃないしな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 16:28

海水浴に来て子供が砂の城作ってんじゃないんだからさ…

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 16:37

しゃーない
もう13兆円追加や

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 16:59

大屋根リングを木で作ったのは、、そういうことだったのか、木は水に浮くから避難場所になる。石の休憩所は重いから真ん中が沈んで周りが浮く効果を狙ったものか、、

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 17:13

F1やるとか息巻いてたけど無理だわな
韓国の埋め立て地サーキットも地盤沈下してたし

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 17:23

吉本も絡んでるだろうから吉本の曲使えるな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 17:29

もう万博無かった事にして何もかも水に流せや、せっかく水が自ら来てくれてんやしよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 18:00

いくら使おうが税金で補填されるんだから業者ウハウハだろうな
工期縮めるためにさらにぼったくれるし

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 18:12

永遠に沈み続ける・・・・それが夢洲

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 18:51


地盤侵食より、ビザ緩和で大量にやってくるコロシチャイナウィルスの方が厄介や。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 18:59

設計ミスだろうな
設計会社の責任

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 22:02

日本のモノづくりの技術ってなんだったんだろうね

コメントの投稿