34歳オッサン「結婚しても独身時代の貯金は俺の物」→歳の差婚はするもんじゃないと大批判www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

34歳オッサン「結婚しても独身時代の貯金は俺の物」→歳の差婚はするもんじゃないと大批判www

fdbfbf47 (1)


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:43:06.95 ID:y2EBDCIed


【話題】年上彼氏と結婚することになった女性の愚痴が話題に

■26歳女性
・8歳年上である34歳彼氏と結婚することに(共働き)
・女性は貯金なし、彼氏は貯金あり
・彼氏から「毎月の出費は小遣い制でいいから“独身時代の貯金”は自分で使いたい」と言われモヤる
・今後の結婚生活でことある度に
 「あー夫は数百万の貯金があるから多少贅沢できるんだな」「貯金あるくせに結婚式費用は折半しやがった」と頭によぎりそうでツラい



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742287386/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:44:50.32 ID:GInYfvy/0
要は乞食やん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:57:53.79 ID:1QJNna0lM
>>2
それな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:45:37.30 ID:qq/fKYjv0
これ男もアレやな
普通そういう貯金は子供の為に使うもんなのに



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:47:34.12 ID:lIwtj6L90
>>3
独身時代の貯金は子供の大学費&老後の保険やぞ 
子育ての段階で解禁するようなもんやないわ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:46:50.89 ID:Z/lTapsY0
どうでもいいな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:46:54.14 ID:od/G3Rhg0
我慢してカネ目当てにオッサンと結婚するより同世代の貯金ない男と結婚したらええやん
オッサンの収入源もいつまであてになるかわからんぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:55:19.11 ID:od/G3Rhg0
>>11
この女は男との年齢差を最初に紹介してるし、おっさんと結婚してやったっていう意識あるがな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 17:49:36.59 ID:grlVCgr90
女って男の貯金たかる前提で貯金してないやつ多すぎよな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:03:22.55 ID:NFsal9A40
年の差とか関係ないやろw
その男の甲斐性の問題なんやしww



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:04:34.93 ID:1QJNna0lM
>>39
女が稼いでもええんやで





46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:06:29.58 ID:bkLXNFjp0
つか年の差婚全く関係なくね?
仮に34のおばさんとこのおっさんが結婚してもおっさんはこのスタンスやろ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:06:30.65 ID:od/G3Rhg0
少なくとも女としてはまだ価値ある20代中盤を捧げるわけやからな
暴落前の30女と38男なら対して年の差に感じなくなるけど



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:06:44.75 ID:dy9MrM240
女性も稼げる時代になって男の年収より年齢の価値が上がってるよね婚活市場において



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:06:53.30 ID:sL8Buha+0
26才なら旦那の収入越えるぐらい努力すればええやん
昇進めざせ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:08:41.46 ID:olLm0R2HH
26歳女性も貯金しておけば良かったのでは?🤔
もしくは結婚式の費用控えめにするとか



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:12:53.72 ID:4Hfqggqg0
結婚12年目で初めて正直に貯金額伝えたわ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:13:45.17 ID:MmMgKC3g0
馬鹿正直に貯金額伝えるの草



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:16:46.88 ID:C6JWan6b0
こんなんで話題になるとかしょうもな



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:18:04.19 ID:hsRCfwRz0
法律的にも結婚前の資産は離婚した時とかの分割から免除されるやろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:19:29.65 ID:dFqgiWPZ0
34歳年収200万独身ワイ、低みの見物



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:20:27.20 ID:HGZOJ4R40
>>68
男も35過ぎると価値暴落ぞ今のうちに結婚決めてけ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:23:57.27 ID:upgqUKxO0
やんわりと共同の貯金口座作って家賃食費水道光熱費の分担で自分の貯金守るよね



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:24:55.17 ID:qhTrxtyS0
実際独身時代の貯金は財産分与から外れるって言うし特別扱いなんよな



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:26:12.85 ID:e1ja9hUe0
お金持ってるんなら払って
私もってないけどいいよね

こう?



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:31:58.56 ID:o0EeJrLS0
26で貯金ナシはあかんな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:32:10.81 ID:SmoseKZB0
マジモンの乞食やん



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:34:52.68 ID:bkLXNFjp0
財産分与されたくないなら離婚しなきゃええんや



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:40:58.12 ID:0EzvszA90
26なのに貯金ゼロとかヤバいやろ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:44:25.96 ID:x/FAm5M50
まぁ独身時代の貯金は仕方ないやろ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 18:44:50.18 ID:FxdVnCIK0
結婚する前に金のことはちゃんと話しとけとあれ程言われとるのに







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:31

🐷

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:31

ニャーン

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月19日 16:32

今日もウンコが美味しいお

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:35

その貯金も子供が高校大学行くようなときになったら解放されるだろ
この離婚率のクソ高い時代に結婚直後でパートナーを全面的に信用できるんか

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:39

ババアじゃん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:48

いや、結婚前に築いた財産は個別のもんやろがい。
そもそもお前が手ぇ突っ込めるものじゃないっての。





7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:50

この女は結婚後の給料搾り取って元々の貯金も搾り取るつもりなのか?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:51

子供に奨学金を負わせるような収入か貯金ができない実家
ただの借金を免罪符に他人の金を自由に使おうとする浅ましい娘

夫が管理しておくことが一番安心

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:53

貯金ゼロの乞食のくせに何文句言ってんねん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:55

俺としてはこの男も問題あるとは思うんだけど、
さんざんテレビやらネットやらリアルでATMにしてきた性別バトルのツケなんやなって感じ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:58

はてなや発言小町がソースじゃ、現実にいるのかすら怪しいわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:59

26歳なのにずいぶん見誤ったな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:03

結婚はな!半分こなんやで!

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:07

貯金できないような女に家の財布を握らせたら家族全体が不幸になるだけや

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:10

実際結婚前の貯蓄は個人のものだぞ結婚後の貯蓄は共有財産になるけど
貯金多いほうが言うならともかく無一文が言うのは図々し過ぎ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:15

法律上そうなってる。結婚詐欺で泥棒がしたいのだろう

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:16

38歳貯金ゼロだが若いのと結婚できたぞ
全員が全員乞食女じゃない

18.  Posted by  最後のラスボス人の子ドラクエ 梅干し城電   投稿日:2025年03月19日 17:28

最初の選択肢
1戦います皆で
2一騎打ち
3最後のラスボスはどうでもいい

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:30

26歳ならもう少し選べただろうに。
どうせ共働きなら同年代の方がいいだろ。余程不細工だったのか。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:42

一緒になってから稼いだ金は共有財産だけど
その前に貯めた金は別物。
あたりまえ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:52

どうでもよいスレだったな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:56

ウチは、奥さんも俺も貯金は隠してるな。
妻はパート代8万は小遣いにしてる。
俺は、食費・雑費8万を妻に渡して、残りの光熱費・家賃などを出して子供の貯蓄分を引いて残りが小遣い。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:57

分かってるけど〜と自己保身しながら書き続ける文体
は気持ち悪い
言い訳しながらウダウダ書くくらいなら堂々とウダウダ書け

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:02

自分が妻なら無理やわ
相手の金を欲しいというより、もし本当にそうしたいなら貯金の存在は明かさなくて良い
明かした上で自分のもんだって言うのは結婚したあと何か衝突したときに、そういえば貯金のこともあったなって思っちゃう

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:09

独身時代の貯金を目的に結婚して速攻離婚
慰謝料分捕ることを考えてる女もいるしな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:09

うちのあたりは結婚式費用は互いの招待客の割合で負担額決めるのが多いな
男女平等!とか喚く女ってこういう時は男なんだから負担しろってダブスタかますよね

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:10

「金は相手が出すし」って精神で式や旅行を決められるとホント歯止めがきかないからな……
自分が半分出す精神で決めさせないといけないってのはあるだろ
決まってから多めに出せばいい

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:11

これを見ると夫に感謝しなきゃって思う
結婚時に財布を一緒にするって決めてお互いの貯金から個人用に少し残して供用にしようということになった
当時30の夫は900万も入れてくれた上にその金額にビビってほぼ全額に近い400万入れようとしたらそれを察して半分でいいよと言ってくれた
果たしていくら残してるのか知らないけど詮索する気も起きないです

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:13

数百万でそう生活変わらんやろ
3000万持ってるが、全然贅沢しないよ。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:17

>>24
あんたは貯金のある男と結婚したらダメ。
ことあるごとに人の金でもやもやするんでしょ?
貯金0の男から選びなさい。

それから義実家とも関わらないようにね。
義実家の財力目当ての嫁で一気に親族の中悪くなるから。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:19

>>1
今後の給料小遣い制でいいならそっちのほうが嫁得やろ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:22

他人の金でモヤモヤできるって
ある意味才能だから、マジで関わる人は選んで欲しい。

他人なら距離を取れば良いが、身内にいたらマジで最悪レベル。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:23

モヤるのは分かるし男の方が懐の大きいところ見せろやと自分も思うが、それって今の男女平等の倫理に照らしたら間違いなんでしょ。誰のためにある倫理なんやって思うけどね。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:31

養育費にも使わないのであれば男が悪いとは思う。
おせっせは共同、出産育児は女担当になるんだから、金くらい男がなんとかしろ。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:34

両方結婚に向いとらんやろ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:35

まー前向きに考えると良いと思う
結構な額を貯金してる読みなら豪遊するタイプには見えないってことで。
一緒に暮らして他んとこ色々見て別れるなら早めに決断下すって感じで良い。
結婚は幸せになる為にするもんなんだから

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:35

ケチな男なのか
金出すほどの魅力はない女なのか
判断できない

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:39

オーベーでは夫婦の財布は別々、小遣い制なんてありえんのだよ これで良いのかガラパゴスジャパン

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 19:11

非処女は浮気されて当然でしょ😼

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 19:11

非処女にくれてやる金はねーだろ!

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 19:24

>>24
明かしてない
女が嗅覚発揮して推測してるだけ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 19:39

法律的に独身時代の貯金は本人のものなんだけど理解してくれないよね
男尊女卑傾向の地域は嫁の金は家の金って考えが根強くて義実家に通帳管理されたりするから
嫁ぐ時は旧姓名義の通帳を一個持っておけって言われてたけど余裕で生活費や車代に出さざるを得ない状態にされて使われた

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 20:32

26歳なら男女問わず貯金なんかあんまりないんじゃないの
実家に頼らないで結婚式や新居費用を用意するなら、34歳で貯金額沢山あるって設定だとして折半、と言うのはケチだなと思うよ、男女逆でもね

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 01:13

女が職業持つようになり
男も年齢で価値が目減りしてく感覚になってるから
女としてはこんな年上と結婚してやってんのにってのはなるんじゃね
男も同年代と結婚しとけ
年下と結婚するってことは自分に若さという価値がないのだから
金を提供するってことになることもあるだろ
同クラス婚ってのが令和では当たり前の感覚だわ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 08:19

結婚してやってるって感覚がまず横柄なんだよ。

46.  Posted by     投稿日:2025年03月20日 11:03

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 18:34

>>7
そりゃ若い女と結婚するなら金出さんと
バリバリキャリアウーマンならそんな金出さなくて良いけどその場合女(36)になる

48.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月20日 23:47

>>3
永久機関やん
貯金0だもんな

コメントの投稿