【画像】日本政府「裕福な都道府県発表するでー」結果wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】日本政府「裕福な都道府県発表するでー」結果wwwww

money_fueru


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:00:55.96 ID:UqCjZhJ+0
no title

ソース 国土交通省
基本給から生活費抜いて使えるお金が多い県ランキング

no title


1位 三重県(中部地方)
2位 富山県(中部地方)
5位 福井県(中部地方)
7位 愛知県(中部地方)
9位 岐阜県(中部地方)
.
.
.
23位 埼玉県 首都圏
26位 神奈川県 首都圏
32位 福岡県 九州・沖縄
33位 兵庫県 近畿圏
34位 千葉県 首都圏
42位 東京都 首都圏
44位 大阪府 近畿圏
47位 沖縄県 九州・沖縄






引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742292055/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:01:16.56 ID:UetprbVb0
やっぱ名古屋が正義



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:01:39.88 ID:4E4H2YJA0
東京さん…?日本で一番金持ち多いのにこれはなんだい?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:06:46.75 ID:/rJ0PlCG0
>>3
家賃高いからしゃーない



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:01:46.58 ID:4E4H2YJA0
大阪もまあまあひどい



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:02:34.47 ID:HgvOI4z90
三重に住んで愛知で稼ぐのが上流社畜か



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:15:47.64 ID:WAJbHVLt0
>>5
名駅あたりはヘタな愛知県内より
岐阜市や四日市市からの方がアクセスがいいしな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:03:01.48 ID:+bmOki5Q0
中日ファンが最下位でも余裕なのはこれが理由なんやな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:03:17.03 ID:QQyVdCUM0
東海三県が全部上位やん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:03:20.20 ID:BqB+JhCs0
北陸東海には何があるんや



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:05:42.49 ID:/rJ0PlCG0
>>8
東海はトヨタとJR東海やろうな
北陸は水力発電のおかげで電気安いっていうよな
そのおかけでアルミ作るの強いとかなんとか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:03:53.04 ID:+AFIUa/c0
嘘やろ?
東京はわかるが大阪さん何もしてないやん…!



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:04:00.78 ID:QLHvhxgMd
沖縄さん…?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:04:39.20 ID:+AFIUa/c0
>>10
沖縄は給料も物価も低いから



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:06:14.37 ID:/rJ0PlCG0
>>13
大阪なみに貧困率高いからな





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:04:02.34 ID:/rJ0PlCG0
中部地方最高やな
首都は愛知県に移転すべきやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:06:19.27 ID:TuQiCVczr
>>11
首都になった途端貧しい県になるぞ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:09:43.98 ID:/rJ0PlCG0
>>18
トヨタを信じろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:04:20.48 ID:lCvFobxe0
トップとワーストで10万違うのは結構な差やな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:04:48.68 ID:1sH7QtzF0
まあ沖縄は観光しか産業無いからそら貧しいわな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:07:35.31 ID:ZZDfBxQ30
で、なんで地方からは人が減っているんだい?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:09:18.85 ID:/rJ0PlCG0
>>22
仕事ないから
いうたら地方は既得権益に巣食ってる人は多いんやろな
東京のほうが活性化されてるよ
既得権益が少ないのよ
だからあぶれた地方の人たちが仕事求めてやってくる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:08:03.02 ID:i+VxUQXb0
福岡も給料安い癖に家賃最近バカ高いんじゃあ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:08:27.97 ID:JYK+cbc00
鈴鹿から名古屋通勤してるけどいつも蟹江あたりで下痢になること以外は満足や



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:08:59.49 ID:COCxW4xa0




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:09:35.67 ID:qCT4HGKb0
ウサギ小屋満員電車で得られるのがこれなんですか
しんどすぎん?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:09:41.31 ID:8oU8IyQc0
三重県って何かあるの?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:10:18.65 ID:/rJ0PlCG0
>>30
となりに愛知県あるよ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:10:19.57 ID:5n0Tuz1+0
割りとイメージ通り



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:10:33.97 ID:COCxW4xa0
うーん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:10:42.71 ID:bC1tVzwS0
家賃高いところに進んで住んでる奴らは自由なお金の内に入るやろって毎回思うんやけど



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:11:17.73 ID:yGieQjYR0




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:11:26.86 ID:kn3cw0yJ0
観光資源なしで茨城が関東一か
ようやっとるな



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:56:52.86 ID:TVIXr/400
>>39
観光って儲からんしな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:11:38.09 ID:yGieQjYR0
ケチってことか?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/18(火) 19:11:44.92 ID:LWppfo1y0
工業地帯ある地域つえーな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月19日 16:00

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 16:16

富山県は仕事はあるぞ
第二次産業に偏ってるだけで

3.  Posted by  例えば、テスラ車が、日本にないのは、   投稿日:2025年03月19日 16:16

アメリカ合衆国は、襲撃しているらしいが、
日本はないから悪くも言えないし、
わからないの一点。

4.  Posted by  ワンピースの描く孫悟空は   投稿日:2025年03月19日 16:17

鳥山明のラスボスの例のをリアルで倒す自信だろうね

5.  Posted by  まずは、日本の権力構造は、   投稿日:2025年03月19日 16:22

どうしても東京大学抜きにできないのは、
ホリエモンはリアル起業で、
ユ―チュ―バ―ヒカルはさかなクンとの兼ね合いで、囲碁と不満そらしの財務省へのデモと、
暗黙の数字闘争本能為替株価関税言語連動、
西村ひろゆき氏が三億円賠償金払い僕の正規%を日本で逆転、乙武洋匡氏の機械連動強さの先行と、僕は正規は紙とナメコ?菜の花?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:22

山形上位でワラタ、給料なんてワーストなのに一応工業地帯はあるけど農家メインだしな、やっぱ持ち家がおおいからか?

7.  Posted by  暗黙の機械連動効果のデモ   投稿日:2025年03月19日 16:23

財務省へのデモの闘争本能は暗黙の数値為替株価関税言語連動効果

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:29

で?政府の発言のソースはどこ?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:29

単に金持ち年寄り多いだけ

10.  Posted by  ワンピースの孫悟空に勝てないラスボス   投稿日:2025年03月19日 16:30

>>7鳥山明の最後のラスボスはわかりやすく

僕には自由の女神🗽の理解で本当は勝てたか、ニューヨ―クとパゴダマストで勝てたのを、ニューヨ―ク行けば勝てたのを、
あえてランドパワー𓃠なごぉ〜勝負
というほどではないが、鳥山明の最後のラスボススタイルでワンピースの孫悟空への勝率はまったくない訳じゃないが、低いと思う。

11.  Posted by  集団ストーカー犯罪を知って下さい。   投稿日:2025年03月19日 16:30

創価信者らが行う集団ストーカー犯罪! で 検索してみて下さい、

人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

是非 検索して創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい、そして創価信者らのキチガイぶりを知って下さい。
創価信者らが行う集団ストーカー犯罪! で 検索してみて下さい!

12.  Posted by  💩🍮   投稿日:2025年03月19日 16:32

>>1

💩🍮

13.  Posted by  集団ストーカー犯罪を知って下さい。   投稿日:2025年03月19日 16:36

創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代元東村山市議、

創価信者らにコロされた朝木明代元東村山市議!

で 検索してみて下さい、朝木明代元東村山市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元東村山市議!
是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らのキチガイぶりを知って下さい。

現在は朝木明代元東村山市議の娘さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、
東村山市議の朝木直子Xで検索してみて下さい!

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:37

社長が多い県ってのは以前から上位の福井県ってイメージはあったが
なんか今は社長輩出県は徳島らしいな

15.  Posted by  𓃠僕の無茶苦茶発想   投稿日:2025年03月19日 16:40

>>10赤字国債返済不能土壌の言葉は、
全部僕の下、新しい世界の通貨は、
気候区分別に発行できるお札か、
江戸の両に戻すか、
麻薬やらない人口でシンガポール何ヶ国できるか、
しかし無茶苦茶。

16.  Posted by  𓃠そこで、脱亜論には、   投稿日:2025年03月19日 16:42

>>15🌾僕は、岡倉天心を支持して、
飲食と趣味から浮かび上がる内容が、
審判の判断と、思う、
小将棋、山椒は小粒でもぴりりと辛い。

17.  Posted by  その人だけの真実の世界はある   投稿日:2025年03月19日 16:43

>>16古語の決闘の芸術

18.  Posted by  決闘   投稿日:2025年03月19日 16:44

>>10
ワンピース孫悟空VS鳥山明最後のラスボス

19.  Posted by  最後のラスボスのカラテチョップが?   投稿日:2025年03月19日 16:45

>>18しかしリングは、
ワンピース孫悟空が上手かな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:58

上位で住もうと思えるのは愛知くらいだわ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:58

東京はさらにごく一部の上級が平均を数段押し上げてるんで
実際は沖縄よりはるかに断トツの最下位っていう悲しい事実
上級と詐欺師はとびぬけて裕福だけどそれ以外は自給6〜700円で働いてるのと同じ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:58

二人以上の勤労者世帯の順位だから
経営者役員、単身の世帯は収入は含まれていない。
こどおじを抱えている世帯が多い県が有利

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 16:58

日本海側だけは勘弁してほしい

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:03

東京は貧乏な単身上京者がワンサカいるからな。
地方は旧家、財閥、戦前からの資産家が強そうやね。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:05

>>21
中央世帯の順位だから、ごく一部の上級は
既に対象外だよ

26.  Posted by  𓃠ねこぱんち   投稿日:2025年03月19日 17:05

>>19
最後のラスボスは、
ワンピース孫悟空ほどはやりこんでない?相手には、得意のカラテチョップの様々な反則行為ルール徹底され?
アントニオ猪木のアリ戦みたいには、
いかないだろうし。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 17:07

>>24
二人以上の勤労者世帯が対象だから
貧乏な単身上京者も地方の資産家も対象外の順位だよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:09

>>23
青森「来ないか」

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:22

ワイ茨城県民
日立グループが多いから所得が多いのも納得
家賃もクソ安いし住みやすいで

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:51

元富山県民やがなんとなく分かる
日照時間少ないから工場建てるには良い環境なんよ
アルミもそうやが製薬も多いし

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 17:53

都会は金ない若者が多いからじゃねーの?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:06

東京は家賃が高いからでは
あとは主要産業よな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 18:27

東京に勤めてTX利用して茨城に住むのがコスパ的には良いのか
なるほどなー

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:30

●こたえ●
持ち家比率の違い
富山はこれが日本一
家賃なしで住んでいる人が非常に多い

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 18:49

>>34
他所から来る人が少ないんじゃないの

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 19:15

スレのリストの抜き出しが作為的
中部上げ首都圏下げは勝手にすればいいが

3位 茨城県 首都圏

27位 静岡県(中部地方)
29位 石川県(中部地方)

省略せずに明記すべき

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 19:57

つまりこれって世帯収入に対する可処分所得、要するに世帯当たりの手取り平均って事?
手取り42万でサラリーマンにしちゃ結構鼻高いつもりだったけど全然そうでもねーな
年収300万時代とか言ってるけど実際はそんなことないのね

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 20:29

茨城県南は都内まで1時間かからないし、本社が東京大阪が本社の会社が県内に多いから特別な才能を持つやつならともかく普通の一般社会人としてなら1番いいぞ
地方だから給料下がるなんてことないから所得レベルが都会並みで家賃が安い
コンビナート抱えてるからガソリンも全国的に安い
野菜も果物も日本で1番2番レベルのものが多いから安い
欠点は近場で遊ぶところがねぇ!
つくばでさえ20時には暗くなるとかなんだよ、おっさんが集まる飲み屋くらいしかねぇ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月19日 20:31

茨城優秀やな
やっぱ都内近くて程よく田舎が伸びる

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 20:33

東京は金持ちと貧乏人が両極端

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月19日 21:02

>>2
婚活するなら貯金と職歴積んで30には出る事だがな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月20日 08:27

>>2
希望する職種かどうかを無視して有効求人倍率だけで見れば
富山県は就職氷河期が2年遅く始まって2年早く終わったなんて言われてるしね

コメントの投稿