米IT企業CEO「中国のAIガチでやべえよ…おい日本、俺たちとAI共同開発して中国に対抗しよーぜ」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

米IT企業CEO「中国のAIガチでやべえよ…おい日本、俺たちとAI共同開発して中国に対抗しよーぜ」

pose_namida_koraeru_man


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 12:53:03.30 ID:C5IqwVDu0
【シリコンバレー=山田遼太郎】データ解析大手、米パランティア・テクノロジーズのアレックス・カープ最高経営責任者(CEO)は13日、防衛分野への人工知能(AI)活用について「日米が連携して開発を急ぐべきだ」と述べた。軍事面で中国に対抗する必要性を強調した。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87364670U5A310C2TEZ000/
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742010783/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 12:55:49.84 ID:XRjrUT5G0
大手言われても実際何作ってるのかよう知らん会社



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 12:56:11.38 ID:ciyUIzHL0
パランティアやん
新NISA民に大人気



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 12:57:16.66 ID:dPMPE9GS0
活用であって開発ではないのでは



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 12:57:21.60 ID:AgemKbKuH
日本「お金出します」
米「お金ありがとう日本人分からないだろうから🤗じゃあ俺の企業で開発するね」



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 12:58:24.48 ID:VJcXG/Xt0
開発の資金提供求めてるだけやろ
全然足りんようだからな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:00:52.20 ID:CTQrwPCD0
こんな変な髪型のやつとタッグ組めるわけないやろ
散髪行って来い
話はそれからや



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:01:01.20 ID:tdFykquJ0
そんなことやったら中国に流れるやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:01:40.77 ID:cPj/ASmV0
今後AIによる世論操作戦争が白熱するやろうけど中国は機械制御部門もヤバそう



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:02:54.43 ID:l9PyQJZ30
有料ボランティアさせられそう



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:05:58.65 ID:kgKHUzb/d
髪型が面白すぎる





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:06:10.57 ID:yHeX90Dq0
米株民なら誰でも知ってるけど株やらない人には知名度ゼロな会社



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:06:27.82 ID:mX1sk7c50
マッドサイエンティストの髪型やん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:07:32.76 ID:tKvluVUZ0
うちのサービス買えってことやん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:08:07.07 ID:mqXU0Cdv0
組む相手間違えてますよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:09:18.38 ID:e250PCIS0
台湾と組んだ方が良くない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:09:22.02 ID:3WrVdf/G0
こうやるとハゲに見えない賢いやり方



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:10:39.27 ID:+ask7T1Y0
開発は我々がするから金を出せってことや
もちろん情報は機密で日本には渡さん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:10:41.30 ID:8msVbaNG0
寝癖凄いな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:10:56.36 ID:Uv1cYUi80
ラッキーよな
混ぜてもろたら



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:13:58.58 ID:DkUboJH/0
髪型草



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:16:01.72 ID:qoSitfre0
凄い髪型



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:16:44.35 ID:SmJ5IEVj0
今のトランプランドじゃリスクあるから止めとけ
あとその変な髪型は何なんだ?ふざけやがって…



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:19:38.41 ID:s7R2Wvv60
日本を過大評価しすぎ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:27:02.94 ID:3Urc03+W0
実験失敗してそうなやつに言われてもな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 13:29:46.40 ID:ocXVivDl0
倫理観に囚われない国に勝つのは無理



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/15(土) 14:20:51.55 ID:9IIotGON0
髪型にしか意識がいかない







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月16日 16:03

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 16:06

日本は技術だけでなく法整備も遅れていて規制が緩い面もあるので、組む相手として選ばれる。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 16:13

結局中国に情報抜かれるけどええか?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 16:45

国が率先して貢ぐから今は辞めた方が良いよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 16:47

日本にはパランティアみたいな会社がないからいいじゃん。技術を盗める・・・もとい学べるし。
ヨーロッパや中国だとパランティアみたいな企業があるけど、日本にはないんよね。
chatbotに毛が生えたみたいなのを作る会社はたくさんあるけど。

6.  Posted by     投稿日:2025年03月16日 16:50

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 16:51

共同開発(金だけ出させて完成品はアメリカが没収)

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 16:53

倫理観捨てろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 16:59

散々日本の成長を妨害してきておいて何をいまさら言ってるんだ?って感じだけど高学歴の人達は大層賢いからこれに乗っかって金だけ取られるんだろうなw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 17:00

防衛省が中国にハッキングされてても気づかない上に指摘されたらハッキングされてない!って嘘ついちゃう国と組みたいとかこいつ胡散臭いな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 17:04

nvidiaのアホが中国にGPU横流ししてるのが原因だろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 17:04

>>9
未だにヨーロッパ(ドイツ等)を信用できるとか思ってる頭お花畑も多いしな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 17:07

変に対抗意識ださずに中国中心にして進めたほうが人類の為になるわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 17:08

>>11
GPUを規制したらあんまGPUがいらないdeepseekを作っちゃったからな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 17:13

日本で作っても中国に渡しちゃうからな(´・ω・`)

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月16日 17:33

日本で中国人が高性能CPUやGPUの購入するの禁止しろや
輸出規制しても横流しされちゃ意味ない

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 17:51

中国はアメリカが作ったものを盗用するだけだから開発費かからんのよね

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 18:08

割とマジで今のトランプなら共同開発からの「は?これは俺たちのもんだろ?」はあり得る

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 18:21

>>9
ハゲバンクの孫の悪口はそこまでだ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月16日 18:49

>>17
中国って昔は出来の悪い粗悪コピー品量産してたけど最近はコピーして更に進化させたりするからな
アメリカが焦るのも分かる

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月17日 23:05

今まで邪魔してきたのはアメリカじゃないの?
OSとか

コメントの投稿