閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:28:49.59 ID:hf+i9mdma
おむつ履いた尻はついパスパス叩きたくなる
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:35:11.49 ID:sTBzJu/40
>>2
分かる。
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:29:47.77 ID:XexmDTKr0
偉いほんま凄いわ
じゃああと二人頑張って育ててくれ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:30:26.76 ID:PaKwscm10
外食は早食いレースみたいになる
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:36:49.57 ID:sTBzJu/40
>>4
親が2人おる時は時間差で食べてどっちかが子供見てるわ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:30:47.49 ID:VgHMflY90
俺の息子は3歳だがもう目玉焼きが作れるようになった
神童かもしれん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:33:31.29 ID:sTBzJu/40
>>5
天才すぎるやろ
ワイの息子はまだアンパンマンブロックのフライパンにアンパンマンの顔入れて投げ飛ばす事しかせんぞ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:31:53.13 ID:hf+i9mdma
ハードルの高さだと公共交通機関はめちゃくちゃ高い
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:32:31.44 ID:2gAAbA+/0
5歳くらいからだいぶ楽になる
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:34:10.58 ID:sTBzJu/40
>>7
もう1人妊娠してるからまだまだ遠いわ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:34:31.43 ID:yjFR3EYu0
グズるガキマジで嫌い
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:36:14.10 ID:sTBzJu/40
>>10
自分の子供でもクッソ苛つく時あるからあれが赤の他人やったらガチギレするんやろうなって思う
連れ子が虐待されるのはこう言う時やろうなって理解出来るわ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:36:50.80 ID:kB7qAfCM0
パウパトロールという犬アニメがいつの間にかキッズの覇権になってた
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:37:36.32 ID:oRuguT+p0
笑い袋みたいな笑い声に溶けそうになる
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:40:33.52 ID:sTBzJu/40
>>15
分かるわー
大人からしたら何がおもろいか分からん事でケタケタ笑ってるのを離れたとこでニヤニヤしながら眺めるの好き
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:38:12.95 ID:sTBzJu/40
あと、おかあさんといっしょとは別におとうさんといっしょというものが週一くらいでやってことを知った
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:41:56.03 ID:QN0YjUb90
イッチは男か
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:42:09.61 ID:tNYBBkT00
わいは0歳やからまだなんとか外食行けてるわ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:42:33.10 ID:tfVbha480
何時くらいに寝かせてる?
共働きやと頑張っても21時くらい就寝になってまう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:44:16.31 ID:hf+i9mdma
>>24
赤子のサイクルによるから一概には言えんが21時でも全然いいと思うぞ
うちは赤子の時よりある程度育ってからの方が早寝しとる
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:18:42.43 ID:sTBzJu/40
>>24
9時くらいかなー
自分も寝てもうて、夜中1時とかに起きて次の準備したりしてるわw
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:42:53.54 ID:YGc5K/DN0
今双子妊娠中なんやが過労死する未来しか見えない
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:46:51.27 ID:t8hAjwNT0
結婚する前からずっと通ってた定食屋が最近小さい子供お断りになって悲しくなった
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:46:53.81 ID:hf+i9mdma
おむつは何使ってるかと交換頻度にもよる
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:48:31.10 ID:Nj0xpxx00
3人いるけど上2人が女の子だから一番下を溺愛して面倒めっちゃみてくれて助かる
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:48:35.86 ID:oRuguT+p0
オムツって費用より交換頻度を甘く見積ってたわ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:50:23.23 ID:hf+i9mdma
実際触りゃ分かるけどおしっこ何回か分ぐらい全然平気やけどな
ちょっと青くなった程度で変えてたらそらいくらあっても足らん
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:50:26.15 ID:UkrYbpmu0
頑張れイッチ
ワイは応援してるで
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:51:39.84 ID:CDp5Hx0h0
イッチとその嫁って見た目どんな感じや?
ワイは不細工に産んでしまうのが怖くて子作りが怖いわ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:53:21.72 ID:UkrYbpmu0
>>36
そこまで考えるん偉いとは思うけどどうせ周りも6割ブサイクやで
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:59:10.05 ID:CDp5Hx0h0
>>39
君はどうなん?
ワイは自分の人生振り返って、自分がブサメンやないと思ってた中学校初期までと、自分がブサメンやと気づいた中学校後期からで明らかに人生の楽しさ変わったから子作りするとしても相手は非ブスがええわ
ワイのブサイクパーツと相手のブサイクパーツが悪魔合体するのが怖い
ちな今の彼女は出っ歯ゴボの鼻普通で、ワイは鼻がブサイクやから鼻口がブサイクになるのが怖い
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:00:40.59 ID:UkrYbpmu0
>>50
ワイは身長もっとほしかった以外は見た目で苦労したことないからそんなこと考えたことないで
はよ結婚したいし子供も欲しい
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:05:39.46 ID:CDp5Hx0h0
>>54
ハイスペやん
身長くらいなら努力で挽回する余地あるし
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:08:37.04 ID:UkrYbpmu0
>>73
稼ぎが微妙やからハイスペではないと思うけどな
正味顔のパーツなんて整形してしまえばそれでええと思うよ
それに今の彼女さんと君の組み合わせやったら目元は心配ないんやしいけるいける
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:12:09.69 ID:CDp5Hx0h0
>>87
整形なんて時間かかるやん
二重整形ならともかく
鼻口にコンプ抱えて学生時代やらすのは可哀想や
下手したらマスク依存になるし
ワイは今年27になって初めてコンプやった鼻整形したんやで
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:15:01.47 ID:UkrYbpmu0
>>105
そう言うけど美人てほどじゃなくても愛嬌のある女の子は可愛いもんよ
男はそれこそ顔なんかよりもっと重要なもんがあると思うしな
それに好きなもん同士の間にできた子は何ものにも代えがたいんやないかな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:52:43.23 ID:QN0YjUb90
不細工でも知能とコミュ力あれば別にええやろ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:53:00.73 ID:om4t95Rb0
どっちかの実家で祖父母に頼ればよくない
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:53:44.15 ID:20GtKrU10
ワイ男性不妊、早く子供にイライラしたい
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:54:38.50 ID:nwzXRRTA0
4年目ぐらいになると大分ストレスが減ってくるがその頃になると2人目ががが
2人目出来ると大変さが段違い
3人とか4人いる家はどうやっとるんや
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:56:17.45 ID:6tOLFe6p0
ワイの姪っ子今9ヶ月でまだハゲてんだけど大丈夫かね?
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:58:44.92 ID:kB7qAfCM0
>>46
ワイらもまだハゲてるから大丈夫やろ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:59:31.95 ID:Nj0xpxx00
>>46
3歳とかまで短い子いくらでもいるから大丈夫
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 22:57:49.45 ID:oEBVCEw6M
2歳児おるけどオムツ1日に四枚になったわ
はよトイトレ始めたほうがええぞ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:00:14.73 ID:pSqdRLPI0
妊娠7週目だけどつわり酷すぎて食べたら吐くの繰り返しなんだがこれは普通?
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:02:46.64 ID:YGc5K/DN0
>>52
普通かは知らんけどワイの嫁は水も飲めなくなって2ヶ月近く入院したで
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:13:04.39 ID:FHgwakeP0
>>62
うちもや
親が医者で自宅で点滴とかやってくれたけどずっとは診てられなくて何週間か入院してたわ
163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:24:57.59 ID:sTBzJu/40
>>52
普通やろ
ワイは味噌汁の出汁取ってるだけで嫁に吐かれたわ💦
169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:27:03.39 ID:DS9ZrRDp0
>>52
中には食える物があるからそれ食わせとけ
ウチはキャベツ太郎だけ食えたから3食キャベツ太郎やったで
172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:28:43.95 ID:FHgwakeP0
>>52
食べれんの探して見つからないんならもう胃が受け付けないんやから入院させた方がええで
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:00:56.85 ID:hf+i9mdma
つわりは個体差有りすぎるから普通もなにも無い
そういうもんと思うしかない
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:01:04.50 ID:i9S6ENnB0
顔なんて数ある才能の一つやから気にするな
そこらの女にちょっとモテるくらいのことを大袈裟に考え過ぎや
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:06:26.95 ID:CDp5Hx0h0
>>56
言うて今の世の中及びこれからの世の中なんて昔よりもルックス大事になるやろ
女にしろ男にしろ、ルックス弱い子産むのは可哀想や
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:09:45.02 ID:i9S6ENnB0
>>77
整形でもすりゃいいじゃん
金で解決する問題なんて気にするほどのことかね
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:01:45.42 ID:I7gyJux80
今3ヶ月やけどかわいいわ🥺
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:02:19.49 ID:V6//BnVv0
子育ては辛くない
自分の時間が奪われるのが辛い
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:02:22.28 ID:nwzXRRTA0
顔なんて化物クラスでもなけりゃどうとでもなる
自信持てって
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:03:31.03 ID:2QZ+JUFm0
田舎に帰ったら都会に比べて子育て系の補助金全然なくてビックリした
そら人口減って年寄りばっかりになるわな
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:06:36.91 ID:nwzXRRTA0
>>66
田舎もどのレベルかによるが
基本田舎の方が出生率は高いんちゃう
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:04:51.05 ID:7KdiOllVM
4歳2歳育てとるが起きてる間ずっと話しかけてきて気が狂いそうになる
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:06:01.39 ID:UkrYbpmu0
>>70
今まさに世界の理を学んでる最中やで君の頑張りが天才を育むんや
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:06:52.47 ID:C61RZdF40
>>70
クソつまらんことばっか興味持つし聞いてくるし一番だるい時期やな
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:08:56.50 ID:FHgwakeP0
>>70
4歳にはひらがな覚えさせるとええで
自分で本読んで色んなことを覚えてきてくれる
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:09:56.34 ID:D7fNmD970
>>91
ワイの子は虫の図鑑ばかり見てるw
124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:16:06.99 ID:FHgwakeP0
>>96
虫の図鑑とか好きよな
図鑑の文章で色々想像して知識も増えてくからええと思うで
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:04:52.07 ID:wz0UhQqr0
瞬間的に怒りを通り越す感情を覚える事が間々ある
その後すぐに正気に戻って自己嫌悪する
手を出さずにいられてるのは親の自覚と自分を含めた家族全員が不幸になると言い聞かせてるからで育児ノイローゼになる人の気持ちめっちゃわかるわ
多分俺もそうだけどちっちゃい子の泣き声とかふとした事でイライラする人は子供作るの覚悟した方がいい
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:06:37.56 ID:QN0YjUb90
人間の構造上赤ん坊がここまで未熟な形態で生まれるなら親のストレス耐性ももっとつくようにすればええのにな
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:07:13.77 ID:zFigpf4K0
双子なんやけど最初はホント死にそうになりながら育児家事やってたが
今は2人で勝手に遊んでくれるからそこはすごくいいなと思ってる
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:09:43.42 ID:yhJtgN9s0
ワイ姪と甥のおもちゃを買うマシーンに成り下がる
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:10:07.34 ID:UkrYbpmu0
>>92
おぢ
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:10:53.59 ID:PaKwscm10
お前らyoutube1日どれくらい見せてる
テレビで見れるの失敗したかもしれんわ
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:11:42.39 ID:D7fNmD970
>>100
1時間ぐらいかな
今の時代は仕方ない
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:12:58.50 ID:PaKwscm10
>>103
見せないってのがムズいよな
DVDとかでごまかしてはいるが
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:12:47.52 ID:hf+i9mdma
>>100
YouTubeはほぼ見せてなかった
見せたとしてもあくまでテレビと同じような感じで自由にはさせてなかった
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:14:23.04 ID:PaKwscm10
>>107
偉いなー
見せろ見せろでうるさくなってしもたわ
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:13:19.24 ID:oEBVCEw6M
>>100
幼稚園帰ってから風呂まで
1〜2時間ってとこやな
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:13:24.47 ID:fHZawvmG0
>>100
1時間くらいやな
アマプラで映画見るほうが多いわ
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:14:21.82 ID:nwzXRRTA0
>>100
うちは1時間だったけどどんどん増えてきたからテレビからyoutube見れない設定にした
子供向けの内容ならと多少目を瞑ってきたが時々変な言葉遣いの見てたりしてな
今はDisney+とかYouTubeKidsで置き換えてる
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:18:19.35 ID:x3Ra3o++0
>>100
ウチはYouTube見るために早起きしてるまであるわ
おさるのジョージとか見まくってる
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:20:18.56 ID:oEBVCEw6M
>>134
うちはノンタンやけどノンタンガチでヤバいヤツすぎて草
166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:25:52.19 ID:DS9ZrRDp0
>>100
ウチはあえて無制限やで
時間制限すると親に隠れてコソコソ見たり
大人になってから反動大きくなって際限なくハマるから
子供の頃自由にさせて自分から「ここでやめとこう」って自制出来るように育てたで
177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:29:09.98 ID:PaKwscm10
>>166
なんか新しい学習やな
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:11:24.38 ID:WhUA76i10
共働きで保育園に頼ってるんだけど、送迎と突然の発熱等で仕事に穴があくわ
これ、お堅い職業同士だったらどうすんの?
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:12:28.04 ID:C61RZdF40
>>101
時短制度がなってない会社勤めだと厳しいな
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:11:34.01 ID:gxycYhTU0
正直、核家族で子育ては無理だと思う
昔みたいな三世帯同居じゃないと無理
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:14:42.08 ID:C61RZdF40
>>102
ワイ&嫁社は時短が4時間勤務可・小卒まで取得可やったから問題なかったけど
法定通りの短くしても6時間勤務・取得は2歳末とかまあ無理やね
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:18:34.54 ID:fLdrp/Ow0
>>102
近くに頼れる親族いるかどうかで難易度全然違うな
核家族で子育ては相当ホワイトでもない限り共働き無理や
151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:21:55.09 ID:FHgwakeP0
>>135
なにかあった時に頼れる親族がいるのはでかいよな
あとはうちは近くに病児保育があったから助かったわ
157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:22:34.90 ID:x3Ra3o++0
>>102
無理だと思ったから嫁専業で幼稚園通わせてる
金きついけど割り切ってるわ
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:12:09.46 ID:i9S6ENnB0
双子は大学行く時とか大変そうやな
どっちかは来年にしてくれとは言えんやろ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:13:53.28 ID:km5wW0q+0
4歳になっておむつ離れすると劇的に楽になるで 今となってはおむつ変えられない寂しさもあるけどな
121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:14:58.64 ID:i9S6ENnB0
何見せても賢い子は賢いもんやで
つべでもアホな姪は化粧動画とみとるからアホに
賢い甥は科学とかわけわからんの見るから賢くなっとる
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:16:55.05 ID:lDKSepEB0
オムツ代よりもミルク代とか周辺の物に金掛かるんよな特に1人目だと
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:18:56.35 ID:hf+i9mdma
>>129
特に衣類がどうにもな
どうせ1シーズンしか着れんからメルカリでええかって感じや
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:17:02.18 ID:oEBVCEw6M
ひとり目男児でふたり目女児やとほんま楽勝すぎてビビるわ
育児難易度ダンチ
141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:20:14.79 ID:FHgwakeP0
>>131
たしかに
男の子の大変さ知ってから女の子やと楽かもな
女の子は女の子で下の子の面倒見てくれるから助かるけどな
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:20:17.32 ID:PaKwscm10
>>131
めちゃくちゃわかるわ
男児ほんまきつかった
143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:20:18.48 ID:x3Ra3o++0
>>131
それよく聞くけどその子の気質によるで
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:21:53.03 ID:D7fNmD970
>>131
1人目女の子やったけど神経質で物音ですぐ起きるから大変やった
2歳ぐらいまでは毎日夜泣きしてた
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:17:56.24 ID:jY5lctAr0
5歳娘やが一緒にスプラ3で遊んでるで、この前のフェスも同じチームで合わせてやった
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:19:06.89 ID:wNVQmyua0
こういうスレを見るとワイには手に入らないもの過ぎて悲しくなるからやめてほしい
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:19:26.62 ID:UkrYbpmu0
>>138
見るなよ…
140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:19:56.47 ID:i9S6ENnB0
ワイの母親はめんどくさいからもう孫の顔の見たくないいうてたな
自分は三人育てとるのに
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:22:03.86 ID:C61RZdF40
>>140
孫なんか所詮他人の子やから…
責任ないところで猫可愛がりはええけどガッツリ責任もって他人の子を怪我事故避けさせて面倒見るとかキツいよそりゃ
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:20:40.43 ID:i9S6ENnB0
最近の子はみんないいべべ着てるんよなあ
148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:21:33.97 ID:oEBVCEw6M
>>146
子育て支援センターいくとお譲り会とか新品タグ付きであったりするからな
158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:23:09.85 ID:C61RZdF40
>>146
ミキハウスのあまりの高さに戦慄するのは誰もが通る道
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:21:11.99 ID:gxycYhTU0
人類全体の歴史でいえば、
核家族で子育てなんて
ほんとつい最近の現象やで。
さらに最近は、嫁も働けみたいな無茶が当然になってるから地獄や
149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:21:44.77 ID:i9S6ENnB0
ワイの娘はめちゃめちゃおとなしくて楽やったな
ワイと二人の時たまに調子乗って騒ぐくらいで
人前ではずっと静かやった
155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:22:29.53 ID:PaKwscm10
アンパンマン詳しくなりすぎて
最強ランキングに納得できるようになった
164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:25:19.26 ID:FHgwakeP0
>>155
強いのはくらやみマン辺りか?
159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:23:27.49 ID:hf+i9mdma
おかあさんといっしょとかトーマスとかにやたら詳しくなる
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:30:07.05 ID:Vzv+r/i70
やっぱ子育ては男児の方が大変なんか
子によるんか
189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:31:27.59 ID:oEBVCEw6M
>>182
男児や
断言してもええわ体感3倍はしんどい
194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:31:53.42 ID:hf+i9mdma
>>182
大変かどうかは子供によるが男の方が明らかに病気はしやすいとは思う
195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:32:03.49 ID:qtnXl8zO0
>>182
子による
あと年齢にもよる
197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/04(月) 23:32:58.63 ID:i9S6ENnB0
一般的には女の方が楽なんやないか
昔から一姫二太郎なんていうくらいやし
コメントの投稿