ニキビ体質とかいう肌ガチャ外れ引いた結果wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ニキビ体質とかいう肌ガチャ外れ引いた結果wwwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:32:32.97 ID:4uXXJ4Pn0
中学から顔面ニキビまみれ
20歳からできにくくなるもニキビ跡でしもふり牛肉みたいなグロいブツブツ肌になった
30超えた今でも毎日小さいニキビができる



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724632352/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:33:14.16 ID:8SSFSLxk0
メンエス行け



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:33:51.00 ID:4uXXJ4Pn0
結果は高校中退して引きこもりや
デブとかハゲとかチビとか可愛いもんやで
重症ニキビ体質は人生を狂わす、いや終わらす、常人には理解されないが



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:34:27.01 ID:sSqQq08V0
イソトレチノインとポテンツァ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:38:06.19 ID:JjLPZZVv0
病院通いはしたんか?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:39:37.34 ID:fT+zeI8sd
思春期は仕方ないとして成人以降のニキビは何かしら生活習慣に問題あるわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:41:51.44 ID:4uXXJ4Pn0
>>8
まあそれが普通の考えやな
でも常軌を逸した重症ニキビだと何食っても毎日毎日できるんやで
なんせ30超えても毎日できてるんやから



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:43:22.31 ID:fT+zeI8sd
>>12
何食ってもって何食うのをどのくらいの期間試したん?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:39:46.96 ID:4uXXJ4Pn0
皮膚科は行くの遅れて、既に潰しまくってしもふり状態になってた
親が何もしなかったからより酷くなった



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:40:50.56 ID:JjLPZZVv0
親www



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:41:40.70 ID:VdOIwcKN0
画像も無しに語られてもな...



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:43:24.04 ID:4uXXJ4Pn0
>>11
ちょっと前にいた肌が汚いで話題になってたプロ野球選手と同じくらいか酷いくらい
赤黒い斑点が無数にあって、凸凹しまくっとる



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:42:46.81 ID:Jkx08D6K0
皮膚科いけ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:43:08.60 ID:MyOsEH7S0
皮脂抑える薬なかったっけ?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:44:47.28 ID:4uXXJ4Pn0
>>14
抗生物質を皮膚科で貰えるんやけど、それでだいぶニキビは引く
でも皮膚科行くのが遅れてもうニキビ跡だらけになってたから焼け石に水になった



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:45:00.69 ID:6DpKH3ph0
ワイ28歳、人生でニキビが出来たこと3〜4回しかないツルッツル肌や


なお童貞



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:45:59.58 ID:o6UKdS+k0
皮膚科いけばどんな重症でも2年で完治する
治らない病気に比べりゃハズレでもなんでもないやろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:50:11.44 ID:pxoKYobs0
エピデュオフォルテ使え



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:56:23.70 ID:Uj0p877C0
枕カバーとかタオルが汚いんやないか?
最近の液体洗剤って昔の粉のより洗浄力ないしすすぎ1回とかが横行しとるから
洗濯しててもちょっとずつ不潔になっていく可能性あるで



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 09:59:30.02 ID:Jkx08D6K0
>>21
洗剤量少なくて水の量少しで落ちるからすすぎ一回なんやで



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:02:31.99 ID:Uj0p877C0
>>22
そういう触れ込みやけどすすぎ2〜3回したほうが綺麗なるのはそうやで
あと水の量は多めがええな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:00:13.94 ID:mmIlgKZJ0
抗生物質とビタミン剤しか出さない医者とかいまだにいるからな





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:09:06.25 ID:WYCwWG4u0
学生時代額とかこめかみが酷かったけど
アラフォーの今はツルツルでなんもないわ
あきらかに変わった事はスナック菓子をあまり食べなくなったのと夜7時以降にお菓子を食べなくなった事やな これだけでかなり違う



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:09:28.26 ID:mvDC/Piz0
俺も30歳になるまでにクソでかニキビが定期的にできて終わってたが筋トレ初めて3年ぐらいたったら肌質改善したぞ
ニキビはできてもくっそちっちゃいやつだし次の日には治ってるレベル



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:25:57.86 ID:epSjhwIp0
>>26
筋トレ関係なく年齢なんじゃないのかそれ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:09:52.86 ID:Uo88oAsU0
凹凸は分かるがしもふりがわからん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:10:33.57 ID:fzcCeYm/0
ワイは小麦製品を食べるの止めてからニキビ無くなったわ
グルテンフリーで調べて実践してみ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:11:07.78 ID:o8CV1A120
この前顔と腕全体がニキビだらけみたいになってる人見たわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:13:04.23 ID:MVypN9Gg0
22時に寝ろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:13:17.29 ID:o8CV1A120
清潔にするなら最低でも朝晩2回ネット使って泡洗顔やることやな
化粧水はドバドバ使ってええけど乳液は米粒くらいに抑える



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:16:06.67 ID:BIR6PVmj0
>>31
化粧水ってどういう意味があるんや?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:25:35.79 ID:o8CV1A120
>>34
水と比較すりゃ分かりやすいが保水力が違う
100均のでも効果あるで
>>35
ワイの体感やと乳液の量が多いとニキビできやすい



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:18:53.77 ID:C/6qFmCO0
>>31
乳液は500円玉ぐらいを全体に伸ばすって聞いたことあるんやが嘘なんか



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:13:17.38 ID:sSqQq08V0
東大理3卒の皮膚科医も言ってるけど肌の状態は遺伝や体質によるものがほとんどだから食生活運動睡眠をしっかりしても限度ある
だからイソトレチノインとかポテンツァしかない



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:25:04.05 ID:0TGYwelp0
ワイも顔の手術してからニキビでき始めて今は抗生物質常用してるわ
それでも小さいのポツポツ出来るけど
抗生物質のせいで免疫力低下してすぐ体調おかしくなる
死にたい…



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:27:11.92 ID:EjHSWQhm0
ニキビができやすいかどうかよりも傷が治りやすい体質かどうかのほうが大事や
よくできては潰しまくってたけど痕殆ど残っとらん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:31:38.18 ID:0Mo2/YSH0
筋トレ始めたら嘘のようにツルツルなったで
やっぱ運動って大事だわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:40:50.43 ID:ZpTafH3X0
セリアの洗顔ブラシがオススメ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:47:27.61 ID:jujzKoJe0
ラーメン揚げ物とかドカ食いしたら鼻に小さなニキビ出るくらいやわ
あと肌が浮腫んだりする感覚も全くわからん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:47:57.66 ID:w8JNffild
一番ヤバいのはチョコレート
それがナッツ入りチョコレートならマジでヤバい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:50:59.35 ID:pCueIJAo0
中学時代地雷原みたいになってる奴でも普通20になる頃には治ってるやろ
とりあえず、シーツとかしっかり洗濯したほうがええで



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:52:24.82 ID:6K+2fDWv0
吹き出物潰すの好きだから正直ちょっと羨ましい



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/26(月) 10:54:38.87 ID:PI72OgG0d
努力より遺伝やぞ
シミそばかすも同じ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月15日 19:15

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:38

20代後半からニキビが出る出ないは完全にコントロール出来てるわ
肉系の油(牛や豚ステーキの脂身とか)を食べると必ず出る
あと汚いけど自慰した後はちょっとした油分とってもニキビが出る
毎日やってた中学高校は常にニキビがあったけど今は全く無い

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:43

アトピー体質とどっちがマシなん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:44

これわかるわ、田舎だと美容皮膚科なんてなかったから手遅れになるの当たり前だし
大人になってニキビでなくなってもアトピーという外れガチャはどうにもならん

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月15日 19:47

思春期終わってもニキビ出まくるやつはまずホルモンバランスを疑ったほうがいい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:48

出てきてる事大体やってるが40になっても変わらんな
だいぶマシにはなったが

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:49

かつて巨人の桑田もニキビ痕酷かったけど
手術やメイクでキレイになったわな。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:52

アトピーきついわ
見た目より痒みがな
ニキビは見た目で済むだけマシ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 19:54

※3 重症アトピーのほうが辛いよな。見た目だけじゃなくて現実にある自●した方がマシと思うほどの強烈なかゆみが一日中だもんね。人からどう見られるとかいう以前の問題で。

体質だから「俺は××やったら治った」みたいな書き込みは本人を傷つけてるだけだぞ。>>32 が正解に近いだろう。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月15日 20:01

チギュに多そう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 20:19

アトピーに比べりゃ可愛いもんだよ
可愛すぎて愛しくなるレベル

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月15日 20:21

食生活、生活習慣、ストレス管理、運動量監理で解消できる。
中高生なったら、この辺自分に合うものを模索してけば良い。
なにも考えず、親と同じ環境のままだと合わないとかザラにある。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 20:36

ワイはニキビじゃなく毛包炎やった。
家が湿度高くカビだらけだったからや。
一人暮らしして湿度管理してたら治った。
あとひげは電気カミソリ一択。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月15日 20:50

ワイも40近いがいまだにたまに出来るわ
洗顔保湿に野菜食ってお菓子我慢してもできるもんはできるから辛いわねー

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月15日 20:56

変えられないところは捨てた方が良い
美肌が好きで好きでどうしようもないなら残念

16.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月15日 21:07

ニキビにうんこ塗ったら治ったよ

コメントの投稿