【画像】トランプおやびん「関税で米国は数千億ドルの利益を得る」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】トランプおやびん「関税で米国は数千億ドルの利益を得る」

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:39:58.56 ID:MsF6/EgLM
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741783174/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:49:09.77 ID:0we/LYKB0
>>2
即リプされてて草



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:56:44.54 ID:MeHc/IJe0
>>2
「それ払うのワシら(米国民)やん」ってことか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:59:20.73 ID:sBcb0am80
>>22
tho = though

でもワイらが払うことになります



172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 23:13:23.62 ID:CAKbxIxRM
>>2




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:41:03.07 ID:wdaGFOs50
関税かけた結果外国のものが入ってこなくなって国産品が売れるとかじゃなくて
そのまま高くなった外国製品を国民が買う前提なんか...



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 23:06:09.64 ID:cf3LazjH0
>>3
その逆もあるやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:42:24.64 ID:9krX374/0
関税で税収アップだぜ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:43:53.15 ID:aOSLlbYI0
カナダが100万ドルの製品をアメリカに輸出

関税がかかるのでカナダは150万ドルを支払わねばならない

アメリカは関税ぶんの50万ドルを税収として得る
製品はそのまま100万ドルで輸入



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:45:11.98 ID:Kk5ljwxfM
>>6
うおおおおおおおあお



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:53:31.02 ID:tQSzoiQn0
>>6
ん?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:53:39.62 ID:g/nIaKrf0
>>6
トランプの脳内はガチでこれなんやろな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:53:56.22 ID:bd4Skn120
>>6
さっすがトランプ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:05:40.22 ID:1Gt+H45B0
>>6
はえー、関税ってこういう仕組みなんか



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:44:54.33 ID:BG+FdTVrM
>>6
ほーん関税って儲かるんやなぁ





7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:44:28.71 ID:5qQG78DC0
国内産業保護やなくて
国民から税金ぶんどるために関税使うとか
トランプはすごい



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:48:36.52 ID:IIPLf1U3d
国のトップに頭いいやつ置いちゃいけない決まりとかあるんかな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:51:54.85 ID:rp0gOWru0
関税って税金だから結局国民に負担が跳ね返ってるんじゃないんか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:54:58.56 ID:EB9m4ebfH
>>11
こまけえ事はいいんだよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:13:12.79 ID:vBncLW8p0
>>11
トランプ「NO.関税は相手国が払う」


インタビュアーが何度訂正してもガチでこう言ってる模様



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:20:25.80 ID:sBcb0am80
>>42

記者:「関税を支払ったことがありますか?私は支払ったことがあります。関税は外国企業に課せられるのではなく、輸入業者に課せられるのです。」

レビット氏(ホワイトハウス報道官):「私の経済に関する知識や現大統領の決断を試そうとするのは侮辱的だと思います。」

no title




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:23:07.47 ID:glExo5La0
>>52
政府「こいつムカつく!みんな無視しよ」

ガチでこんなんで草



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:52:18.66 ID:1e9N/qZV0
時価総額は一週間で五兆円消えた模様



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:55:05.65 ID:1c2owE/Q0
発想が全て不動産屋っぽいよな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:55:43.48 ID:QTVDUy/l0
おやびんがアレでも周りはなにやってんねん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:56:41.39 ID:d0uBGYCO0
>>18
周りはもっとヤバい定期



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:17:13.69 ID:89eHr8Au0
>>21
マクマホンの嫁が文科大臣
反ワクのヤツが厚労大臣
あと誰だっけ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:56:38.77 ID:9krX374/0
アメリカで生産してないものに輸入関税かける←これ誰が得するの?



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:37:11.17 ID:XGPph5an0
>>20
政府と大企業
一時的やろけど



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 21:57:12.39 ID:krvFbKci0
正論はフェイクニュース



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:00:10.72 ID:6kHf3W3H0
米国(政府)は税収アップで利益でるやろ
国民?知らんわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:01:04.28 ID:AjKR0Ybt0
>>26
関税はインフレ加速させながら消費を削る最強の経済破壊政策やからな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:01:31.26 ID:sBcb0am80
>>26
アメリカ合衆国という会社の収益は改善するという話や



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:01:07.67 ID:1e9N/qZV0
CPIの結果がよかったから今日ダウ爆上げだな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:02:44.34 ID:ZembnQBw0
払うのアメリカ国民では🤔



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:05:16.24 ID:HVTbYYi50
その税金は誰が払うんや🤔



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 22:15:18.51 ID:89eHr8Au0
関税を外国が払うと勘違いしてると考えたら全部説明がつくんだよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 15:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:27

こんなゴミに票入れた国民のせい
未だに自民に入れてる我が国も笑えないけど。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:27

日本と関税交渉した米側担当者とは意見が一致したが関税交渉が進展しなかったってのはまさにアメリカ政府が関税の仕組みを理解していないのを実務者同士では解ってるんだろうな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:29

調べるのめんどいから関税の仕組み教えてくれ。
俺もトランプと同じ程度の頭脳だ。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:33

アメリカ政府の人材不足ヤバくないか?
日本政府も酷いけどアメリカはマジで常軌を逸してる奴多すぎるやろ。
日米どちらとも民間企業に有能が流れすぎてるの問題だと思うわ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:33

理論上は関税込みで値段が据え置きになるように強制すれば相手側が払うようにはなる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:36

※4
輸入品に税金かけて値段を高くする事で
外国製品の価格競争力を落として国内産業の保護をするのが関税

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:36

価格転嫁させないようにしたらアメリカの輸入業者がつぶれるだけやな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:41

実際、政策としては正しいと思うけどな
自国の生産力高めるには仕方ない痛みだろ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:44

>>9
トランプの周りにはお前みたいなのしかいないんだろうなwww

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:45

>>9
正しい政策なら、他の国でもやってるとは思わんか?
それとも「アメリカのような強国だからこそ出来る!」って理屈?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:46

さすがにハリスですら「関税は自国民が払う」くらいは知ってるw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:47

なるほど、分からん

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:47

そもそも国内で代替の目途ついてんのかよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:48

100万ドルの製品を輸入するとき、関税の50万ドルはお前が負担しろって言って50万ドルしか支払わなければばいいだけなのでセーフ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:49

>>4
カナダ産の100円で世界的に取引されてるメープルシロップや!!
米「我が国のはメープルは110円なんや…」
 「このままではカナダのメープルに負ける!! 30円を税金として国民に130円で売らなきゃダメって決まりにするんご!!」→これが関税
米メープル屋「ほなら120円でも利益でるなぁ!」
米国民「今ままで100円か110円だったのが何故か130と120円になったぞ!?」
世界「100円のメープルうめぇ!!」

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:50

まだ就任から2ヶ月経ってないのにこれかよ…

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:51

こんなことしても国民は買い控えするようになるだけだと思うんだけどなぁ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:51

>>4
関税は仕入れ側(アメリカの会社)がアメリカ政府に支払う
仕入れたアメリカの会社は関税の分高い値段で売るから外国の製品が高くなる
関税を上げるとアメリカ産の物が相対的に安くなる
つまり国内産の物を買えって政策

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:52

は〜いルーピー
ポッポが仲間になりたそうに米国をみている

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:58

>>5
優秀な人材はおるけど、優秀で人格がまともな人間はトランプを正論で諌めようとするので更迭される
トランプの前の任期の時もそうだったやろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:59

外国の輸出企業に関税込みで値段を上げさせないように圧力を賭ければトランプ政権の言ってることはあってるぞ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 15:59

トラ :(たぶん何か)スゴイことやってるだろ!?
トラ信:(たぶん何か)スゴイことやってる!(んだろうなぁ)

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:04

こんなバカな国の覇権がいつまでも続くとは思えない。ロシアみたいに軍事力核兵器だけは強いみたいな国になっていくだろう。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:08

>>4
悪いことは言わん
学校行っとけ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:09

>>22

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:13

>>1
クソアメリカ人共は馬鹿に投票した自分たちを恨め

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:16

数千憶ドルの税金徴収か
その金をどこに使うんだろうね

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:20

これには増税の王岸田も脱帽

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:23

トランプがずっと大統領やるなら良いけど
絶対そうじゃないから国内もGOサイン出せんだろ。
国内生産あがる訳がない

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:24

ブロック経済による貿易戦争には
人口・資源・内需この3つを軽視しなければ怖くない
なお全部蔑ろにしてる日本とかいう国があるらしい

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:28

>>22
輸出企業には関税はなんの関係もないんだが何の冗談だ?
関税は輸入する時に自国内で輸入業者が自国に払う税金だぞ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:29

鎖国してた国はルール知らんから関税自主権を与えないようにしようぜ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:29

>>15
残金がまだなんで出荷出来ませんでおしまいだよ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:30

ひどいのはトランプだけじゃないけどな
ティックトックの公聴会で議員がどこの国の企業ですかと質問したらシンガポールですと答え
シンガポールは中国ですよねって質問し直す
腹抱えて笑ったわ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:34

>>21
前回はまだまともでないやつが切られていった
バノンとかその筆頭じゃん

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:35

バカだから教えて。
関税は輸入者(アメリカ国民)が払うなら
関税かけられた国はなんで怒るの?
値段上がって競争力下がって売れなくなるから?
代替品無い品目なら結局輸入しなきゃいけないのでダメージ無いのでは?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:37

そんな簡単に国内生産に移行出来るわけもないしな。
せっかく収まってきたインフレが再加速するだけになりそう。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 16:42

>>4
スネ夫「のび太この漫画100円で売ってやるよ」
ジャイアン「俺を通せ!売るなら30円払え」
スネ夫「もうジャイアンったら乱暴なんだから...わかったよ。はい30円」
ジャイアン「毎度あり!」

のび太「その漫画100円で買うよ」
スネ夫「ダメダメ!ジャイアンに取られた30円損するじゃないか!取られた30円分を乗せて130円払え!」
のび太「そんなー。ひどいよスネ夫」


スネ夫=カナダや他の国
ジャイアン=アメリカ
30円=関税
のび太=アメリカ国民

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:43

>>37
関税は税だから金は国に入る そのカネを最終的に払うのは消費者 ここが前提ね
代替品がない品目はそのとおり
でも世の中代替品がない品目てそう多くないし製造業が関税分値上げして売り上げが下がらないならいいけど 実際は下がるから別の方法を考える そうなると現在輸出してる国が困る

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:46

仮に同じ金額で売るのであれば、輸出業者が支払うのと同じことなのでは?輸入業者は関税分引いた金額じゃないと取引しないだろうし、そうなれば、輸出業者→輸入業者→関税で米政府へ、ってことになるのでは?そして輸出業者(貿易国)に対する圧力になるのは間違いない。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:47

>>39
全く例えが狂ってて逆に面白いw

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:47

>>37
代替品ない品目は輸入しなきゃならないわけだが、それで作った製品が100ドル→120ドルとかになるわけで、当然今まで通りには売れない。
売れなければ、輸入量も減るので原料作ってる国も困る。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 16:53

単純に「輸入側が払う」だったら報復関税も成立せんしな
報復どころか自国にダメージ出ることになるんだし

関税は確かに負担するのは輸入企業なんだけど輸出企業に対して「関税分値引きしないと買わないよ」となりかねないのが問題
その場合事実上輸出企業側に負担が行く、相手国にダメージが行くことになる

45.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 17:04

>>9
自国でまともに生産してない物まで関税かけまくってるから何も正しくない

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:16

米企業「競合他社が関税値上がりしてるからうちも上げるわ!」
こうなるだけ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:17

自民がいつまでも与党の日本国籍を捨ててからトランプを選んだ米国民を笑いなさい

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:18

関税クソかけてテスラのEV買えって言ってる今のトランプ支持してる奴ら正気か?

49.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 17:19

>>39
違うぞこれだとカナダがアメリカに金払っとるやん
正確には

ジャイ子「漫画描いたわ」
スネ夫「面白い漫画だ!100円で買うよ!」
ジャイアン「俺を通せ!売るなら30円払え」
スネ夫「もうジャイアンったら乱暴なんだから...わかったよ。はい30円」
ジャイアン「毎度あり!」

のび太「その漫画100円で買うよ」
スネ夫「ダメダメ!ジャイアンに取られた30円損するじゃないか!取られた30円分を乗せて130円払え!」
のび太「そんなー。ひどいよスネ夫」

ジャイ子=カナダや他の国(生産国)
スネ夫=アメリカの輸入業者
ジャイアン=アメリカ(消費国)
30円=関税
のび太=アメリカ国民

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:20

自国の輸入業者を潰して自国の製品や原料を扱う者たちだけにしたいんだよ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:20

>>37
関税の分、価格を上げて輸出するので競争力が落ちる
アメリカ政府は得をするが、消費者は高額で商品を買うことになる

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:23

事実上の大増税を関税名目でやるとか
日本の財務省でも思いつかないよな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:25

たぶんこうだろ
トランプの頭の中では
100万ドルの商品代金を輸入業者が払う→はーい関税50%ね!→カナダ「トホホ、50万ドルになっちゃった!」

だからきっと次のトランプの手は
「あっ。いっけね。これだと次100万のものを150万でカナダが売ってくる。じゃあ戦争だ!」

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 17:26

>>32
「こっちも関税取られて厳しいんだから割引しろ。でないと輸入してやらないぞ」てことだよ

55.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 17:27

>>6
強引に値下げを要求するわけか
大企業が下請けにコストカットを要求するのはよくある話だしトランプの頭の中はこうなんだろうな
実際は自分が物を売ってもらう立場だからただのカスハラ爺さんでしかなかった、と

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 17:30

>>7
なおアメリカで採れない原材料にも関税を掛けている模様

57.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 17:41

>>49
そこまで正確に書くならスネ夫に利益のせたれよw
ボランティアになってるやん

58.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 17:44

>>41
その通り
ただしそれは国内が正常な場合の話
今アメリカは極度のインフレで苦しんでるわけ
その状態で関税なんて上げたら関税分物価が上がってさらにインフレが進む
そうなると今日の食料も買えずに国民がバタバタ倒れていくようになる
関税による経済戦争は言わば我慢比べ
これに耐えた先に明るい未来が存在する(貿易赤字の解消)っていうのがトランプの未来像なんだけど、理想に伴う痛みが半端じゃないから周りから懸念の声が上がっている
俺個人としては多分先に国民が耐えかねて暗殺されると思ってる

59.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:09

>>54
なんで輸入側が強気になってんだよw
国際貿易理論くらい齧って来いよ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:12

>>2
自民はむかしから方針変わってないけと
未だに
って付けてるのは元信者?

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:17

>>20
ポッポ下回るレベル

62.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:18

>>24
EUもそう捉えたようだ

63.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:21

>>47
さすがの自民もここまでアホじゃない

64.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:23

株価下がって物価上がるとか
セルフ経済制裁やね
大絶賛してるわーくにのネトウヨさんが馬鹿みたい
じゃないですか

65.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:30

>>50
自分が嫌いなもの排除したらうまくいく理論なんだろうね
大統領選はそれで勝てたし
経済はそうならないが

66.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 18:38

えーっと…
この金髪ジジイが言ってた「大減税」ってまさかこれの事!?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 19:08

実際中国の報復「関税」でアメリカ→中国の綿花や穀物「価格」下落してるしな

結局のところ買ってくれなければ作り手が困るのよ
給料や買掛金も払えないし設備投資もできないんだから

68.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 20:30

>>1
もう少ししたら「トランプは世界を壊した」と言われだすよ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 20:44

>>47
お前は捨てたんだよな?いつまでも日本語喋ってんなよ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 23:13

>>68
ネトウヨの逆神ぶりがヤバい

コメントの投稿