【画像】X民「都民って東京をかっこいいと思ってるけど、地方民の私にはこれに見える」→都民発狂www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】X民「都民って東京をかっこいいと思ってるけど、地方民の私にはこれに見える」→都民発狂www

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:27:49.72 ID:9F+Hoa/z0

東京の人って地方民全員が東京に憧れてると勘違いしてるけど

ほんと悪いけど東京ってこれと同じにしか見えない・・・

これも都会で人多いけど哀れにしか見えないよね。

東京に憧れてる人って北関東とかの方の人だけで大阪や名古屋や福岡の地方大都市の人間は東京なんか住みたくないと思ってる
no title

no title

no title

no title


都民の発狂&共感
no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730546869/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:28:18.93 ID:iG+g7hwW0




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:29:01.34 ID:Fw7gjcuo0
詰め込み過ぎて大失敗した街



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:29:01.54 ID:6HqeKr0f0
北関東だけならここまで人増えんわバカタレが



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:29:17.82 ID:GtiXVG+G0
札幌ならまだしも、さすがに福岡なら東京の方がいいわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:29:42.33 ID:Fw7gjcuo0
>>9
札幌と福岡の違いは?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:32:39.18 ID:1FYeCYpe0
>>14
福岡は治安が悪いって思ったけど今北海道も同じか



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:38:48.35 ID:Z3LsiXqd0
>>21
東京も悪いぞ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:29:18.41 ID:Fw7gjcuo0
まあ実際東京って別に洗練されてないし
雑多なアジアの都市の一つって感じ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:30:07.90 ID:oTrt9CjrH
満員電車は無関係に普通に人は減らせ
人かき集めたところで土地持ちの金持ちが得するだけで庶民は圧迫されるねん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:30:44.41 ID:xTHqRW8f0
今やインドの方が上やろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:31:44.73 ID:4Y8cOdN10
若いうちは楽しいかもしれんけど年取ったらあの人混みしんどいだろうなとは思う



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:32:27.01 ID:HEMP3pME0
東京のイベントの多さはうらやましいけど年取ったら興味なくなったわ。
ちなみに名古屋



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:33:20.92 ID:ewDOimb80
こういうのって
東京に出てこれんかった負け惜しみなんよな
本当は東京に憧れてるからこんな事言う





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:33:21.33 ID:4P4Vgvkj0
まあちょっと遊びに行く程度ならいいけど東京で仕事したくないわな
寿命縮まりそう



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:34:28.77 ID:y59ktBvN0
地元の連中にマウント取りたくて上京したのに疎遠になったからマウント取る相手がネットにしかおらんのよな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:35:06.37 ID:/x6CoXLR0
ワイが東京行ったとき思ったのが自転車が強気なのはなんでやと
当たったら死ぬに車に喧嘩売りすぎやろ
あとタクシーがクソ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:35:19.68 ID:3HdRGJ7G0
医者とか地方の方が遥かに待遇良いけど何故か皆都内の病院行きたがるらしいね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:37:06.00 ID:q3nVEYQS0
都民はそんなことしないやろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:37:30.60 ID:Wv2mAWPB0
かっこいいかは知らんが地価が全国で抜けた一位なんやから住みたい人が多いのは間違いない



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:37:30.89 ID:oazdbPwN0
マツコデラックスが言ってた「東京は金持ちと若者にとっては最高の街」ってのが一番しっくりくる
一般社会人にとっては東京でなきゃならない理由はあんまない



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:37:44.67 ID:4Y8cOdN10
けど子供の将来とか考えると選択肢の多い東京のほうがいいとかあるんかな
ワイは一人もんだからそういうの分からんけども



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:38:05.87 ID:ybYLaaSS0
再開発してるけどもう古い都市だよな
バブルから衰退の象徴と言われ出してもおかしくない



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:38:22.97 ID:NkEgSOOZ0
ワイも上京せんとあかんのやけどやめたいわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:38:26.87 ID:jgI2ufsZ0
満員電車に1時間ほど揺られて品川社畜ロードを歩いていたワイが地方移住して通勤は車で5分とか最高やで



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:39:57.73 ID:r46ofAix0
娯楽目的で上京したくせに
仕事がー子育てがーって言い訳してんのマジでダサい



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:40:19.98 ID:HcZVTkiD0
時間が1.5倍で流れてる気がする



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:41:41.39 ID:ySYfzmVt0
今ってスマホが最大の娯楽やし東京じゃなくてもええよな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:41:56.74 ID:SydVtfCsd
田舎モンがこれがかっこいいと思ってると思ってることにたまげた



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:43:31.22 ID:ZDcaSetc0
東京に住んでることが唯一のアイデンティティなんやろ
それを否定されたらそら発狂するわな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:43:41.28 ID:o7PBDgzb0
大阪は東京の半分以下の家賃でええ部屋借りられるから最高やわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:44:31.23 ID:NqUm13TT0
ワイはリモートワークでやれる業種やから東京住む必要なくなったんで若干家賃が安い神奈川に越したで
貯金増えたし東京の家賃は無駄に高すぎると感じたわ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 20:49:55.17 ID:DHTVm8fA0
住んでる人がいいと思ってるならそれでいいじゃないですか







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:00

いちこめがんばるんだもん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:00

ハロワ行けよ?無職プリン😁by日本保守党🇯🇵桜井誠🌸

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:00

いちこめとれないさくらいユーザー好き🥺

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:00

ハロワ行けよ?無職プリン😁by🇯🇵桜井誠🌸

5.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:01

>>1>>2>>3>>4>>5桜井、ヤクザバカ

6.  Posted by  🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2025年03月13日 07:02

>>1>>3非国民バカ強制送還💢👊😡😡😡😡😡😡

7.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:02

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>119>>12ホモあああああああああああああああああ ああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!! ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!)

8.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:03

>>6まことちゃんちゅっちゅ😘

9.  Posted by  🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2025年03月13日 07:05

>>8おええええええええ!!!!!😨🤢🤮🤮🤮🤮

10.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:16



つはなひたな
 まみはやさなさたいさたさあかな定めた赤生早ひやハヤシ🍺!

11.  Posted by  豐ウ驥主、ェ驛弱%縺晄ャ。縺ョ邱冗炊螟ァ閾」縺ォ   投稿日:2025年03月13日 07:17

豐ウ驥主、ェ驛弱%縺晄ャ。縺ョ邱冗炊螟ァ閾」縺ォ逶ク蠢懊@縺??シ? 蜴溷ュ仙鴨貎懈ーエ濶ヲ繧帝?蛯吶@縲∽クュ蝗ス繝ュ繧キ繧「繧堤イ臥?輔○繧遺?シ?条汨鈎y譌・譛ャ菫晏ョ亥???譯應コ戊ェ?減ELECTRICAL COMMUNICATION蠑輔″陬ゅ°繧後※繧紀MAGE NETION遘√?繝励Μ繝ウ縲ゆク肴ウ墓サ槫惠縺ョ辟。閨キ荳ュ蝗ス莠コ繧「繝ォ繧芋汾シ

12.  Posted by  フリン   投稿日:2025年03月13日 07:17

Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫^Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫<プリンの母です。息子を殺したいです。

13.  Posted by  プリンの母   投稿日:2025年03月13日 07:17

>>1
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫^Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫<プリンの母です。息子を殺したいです。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:21

東京って言っても全場所がこういう感じなわけじゃないぞ
幻想抱き過ぎや

15.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月13日 07:21

うんこ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:29

本当に興味ないなら発信すらしないんだけとねw
酸っぱい葡萄かな?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:29

家賃高いし物価高いし人多いし
テレビでしか情報が入らなかった昔とは違いネット社会になった今、東京への憧れも無くなったんだよ
まあ大体昭和の集団就職でも西は大阪、東は東京だったから、みんなが皆、東京に憧れてた訳じゃないだろうし

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:32

家はうさぎ小屋で買い物は通販で完結できるし給料が本当に高い都内勤ならまだしも大体中央値
あほよね

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:34

>>13
息子だったの?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:37

東京住みたければ就職で東京に行くし今地方に住んでる人はそこが好きで住んでる人が割と多い
俺も人混みや狭い家が嫌いで田舎の広い家にペットと住んでる

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:40

こうすればダメージ与えられるってめちゃくちゃ無い知恵絞った感があっていいね

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:47

働くには良いけど、人間の生活するには厳しいよな。
静岡とか神奈川とか、都会に行けなくはない位の田舎が住みやすそう。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:49

悪い部分を切り取ったらそうなるよ
田舎にも良いところはあるが悪いところもある
総合判断で何が良いかだよ
自分の基準を他人に押し付けるのが良くない

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:49

同じような店が並んでるだけで意味無いよね。良いものは通販で全部買えるし。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:51

憧れてるのは都民っていうより地方民では…w

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:52

東京はインフラよりも食住がヤバ過ぎて気が知れん
最近だとミッドタウンの高級ぶった料理店の不味いこと不味いこと
水もドリンクも近づけただけで鼻が曲がるほど生臭いし
料理も素材の味なんて何も分からないほど調味料の味しかしない
んで住まいはウナギの寝床だろ?人間的生活を軽んじてる連中の街だよ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:53

大阪住んでた時は最高だったわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 07:55

東京民は田舎ものがどうおもってようが田舎もんに興味なんてないぞ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:58

東京は中学生の猿しかいない

10年くらい仕事で住んでたけど実際まさに写真の通り
10%はまともで搾取してるけど90%は人では無く猿

猿だから電車運搬の恥ずかしさも搾取されてることもイベントにこっそり参加してるだけでいても居なくても変わらないことも店を回るだけで買わずに店にとっても邪魔な客なことも理解出来ない

何も持ってないし基本的に中身がないけど口だけは達者で中学生から成長してない連中の集まり

不良系もニワカしか居なくて恥ずかしいけど溶解炉も食肉工場も無いから何も出来ないのは仕方ないかもしれん
行方不明者の割合が極端に低くて悪ぶってるだけのヤカラで撃ったこともないような奴しかいない

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:01

都内住んだけど、別に都内じゃないとって思う事ない。

今は結婚して少し田舎に今住んでるけど、治安良いし、都内じゃないと売ってない物とかも別にない。駅行けばあるし。自然もあるし。道路広いし。坂もない。今の幼稚園、小学校とかも皆いい子だなぁって思う。6年生の子供達が挨拶とか下の子達の面倒みたり本当にいい子ばかりだと思う。

都内は道狭いし坂沢山あるし治安悪いし、学校もいじめ沢山みてきた。万引きしてる人も沢山目撃したし、むしろクラスメイトが万引きしてそれをメルカリみたいなので売ってたり、パパ活みたいな事してる奴も周りに沢山いた。
駅で待ち合わせしてるとクソみたいなナンパ男ワラワラよってくるし、カラオケで友達と歌っててもナンパ男が勝手に入ってきたり。都内なんて子供産まれたら教育に良くないなぁってずっと思ってた。満員電車でぎゅうぎゅうなのにゲロ吐く女とかもいてまじで苦痛だったし。満員電車で押してくる奴もいるし。
都内で唯一良かったのはイベント会場が近いとかかな。
リアル脱出ゲーム謎解きが好きだから、そう言うのはやっぱり都内が殆どだから。それぐらいだよ。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:04

逆に馬鹿にされない都道府県言ってみろよカス

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:06

住むなら八王子なり奥多摩なり適当な郊外で住んで、遊ぶ時だけ23区に出てくればいい
23区内には住みたいと思わない

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:06

埼玉県民の俺ですら同じ様に見えてる。まぁ見えてるって言うか近いから現実的にそれを知ってるって感じだけど
東京は終わった街だよ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:08

都内は
汚くて臭いイメージ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:16

本当にそう思ってんなら都民もっと減るわ
大阪とか上京率めっちゃ高いしな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:16

>>21
ダメージくらってて草。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:17

>>22
東京に30分で行ける所がベスト

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:18

北関東はむしろ電車で簡単にいけるから遊びに行けばええだけやぞ
地方の大都市の方が移民してるやんw

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:18

>>24
通販が浸透してなかったときは東京便利だったね

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:20

>>26
な。土地代上乗せされてるのか高くて不味い店が多くて店選びガチャ。都民が味音痴なのか評価もあてにならない。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:20

地方の人はあまり東京に憧れ持ってない
でも大学選択の時点で東京を検討するのは間違いない

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:21

なぜに満員電車だけ切り取って見るんたろう
通勤ラッシュ時以外に都会行ったことないのかな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:25

大都会とド田舎を比較するからお互い欠点ばかり突っつくけど
そこそこの地方都市に住めばいいじゃん、たいした不便もないし人混みにうんざりすることもない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:26

今の時代にあえて地方に残ってる人間は実家太いパターン割とあるし東京行ったら生活水準下がる人も多い

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:27

虚業分野の大学やら専門学校行きたい人は東京行くしかないってだけ
要は夢追いに行って諦めの悪い人がほとんど

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:28

おいやめろ
インドに失礼だろが

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:29

逆逆
かっこいいと思ってるのは上京してきた田舎者
特大ブーメランで草なんよ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:31

事実陳列罪

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:34

田舎は村八分と創価学会、パトロール隊などのNPOとかが利権を牛耳ってる

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:35

小さい奴だな
「東京に住んでる」それしか自慢できることが無いからキレ散らかすんだよw

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:35

遊びに行くことあるけど、四六時中満員電車じゃねえかw

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:37

SNSで田舎馬鹿にしてる奴って上京して東京に住んでるだけの田舎者だろ
東京叩きもそうだけど結局田舎者は陰湿って証明にしかならんからもうやめとけ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:37

東京出身だけどそう思うよ
でも田舎の人間とは価値観が違いすぎて分かりあうのは無理だと悟ったのは今日この頃

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:39

普通の神経の人間が住むとこじゃねえ、実際仕事だけ東京に通勤してるやつが多い時点で

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:39

都民(檜原村)
都民(奥多摩町)
かっこいいか?

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:40

生粋の東京人は江戸時代から代々ウサギ小屋に住んでっからDNAレベルで慣れてて平気なんだろう。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:41

>>55
都民(伊豆大島)
かっこいい...!

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:43

>>24
外タレのコンサートが東京・大阪のみの場合、1泊2日を考えないと観覧できない。
しかも初来日次回来日未定のコンサートだとチケットの争奪戦がヤヴァイ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:43

>>40
醤油で誤魔化せばなんとか食えるだろうの精神は大事だよ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:44

>>58
そんなの全然興味ねーし

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:44

両方住んだが人付き合いは東京が楽
皆他人への干渉が少なくめんどくさいことがない

62.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:45

インドからエネルギーを抜いたら東京になる
土地代高くて車持てないし、そのくせ地方の女は「車持ってないとかありえなーい」とか言ってくるし

63.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:45

有能な人間がいくらかの都合から仕方なく住んでたら
ワラワラとウンコ蝿や物乞いが集まってる
殆どが使われる側だが

名古屋でも大阪でも福岡だろうが
その構図はどの都市でも同じやぞ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:46

>>16
興味なくてもテレビつけると新宿の〇〇が!とか渋谷の✕✕が!東京の郊外が住みたい街でー!とかやってるから辟易はする

65.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:50

>>31
この場合の逆は、東京圏以外の全道府県やろ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:50

都民のレス、知能低くない?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:50

>>62
>インドからエネルギーを抜いたら東京になる
これ
戦後〜90年までくらいの東京が今のインド
活気が違う

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:53

>>63
人間社会ってそういうもんよな
国同士の関係だって結局それだし

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:53

>>41
大半の上京した地方民は、東京に憧れて来たんじゃなく、
いい条件の大学や就職先の勤務地がたまたま東京だったってだけ

大学や企業が散らばれば東京に集まることも無くなるよ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:56

祖父の家が東京で年に数回会いに行くんだけど1回帰宅ラッシュにブチ当たって最悪な思いした
混んでもあそこまでギチギチにならない地方都市最高だわ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 08:56

むしろ東京から地方都市へ行きたい
店が多かろうが買い物も行くところ決まってるし飯屋だってジャンルごとに2〜3軒くらいで行くところ固定化しちゃってるしイベントも参加するのなんか年に1回あるかないかだから地方都市で済むような生活圏の私には東京で暮らすアドバンテージはない
ただ子供が生まれるから育てる環境的には東京のままがいいとは思う

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:57

そうだよ。だからこれ以上来んな
もっと地元の発展に貢献しろ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 08:58

昔から東京は遊ぶのは最高だけど住むには向かないって言われてるよ。地方都市はその逆。

74.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 09:03

地方大都市に住んでて仕事多くてすいてるとか書いてるやつはなぜ場所を言わんのや‥
結局劣等感みたいなもんなんか

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:03

大の大人が電車移動ってのがカルチャーショック

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:04

>>74
そんなん政令指定都市でぐぐればそれらのほぼ全てが答えや、敢えて言う必要がないんやで

77.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 09:05

東京には旅行や出張以外で来ないで欲しい
東京生まれ以外の人が東京に住むときは住民税10倍とって欲しい

78.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 09:05

コメ欄悲惨な人生送ってる奴しかいなそうやな笑

79.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 09:06

東京住んでドヤってるのは地方出身者だけやぞ
東京産まれ東京育ちは江戸っこ気質な人多い

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:10

>>79
そんな人ほとんど残ってないわ
今の50代以上くらいじゃね

81.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 09:10

>>76
ええー‥わい大阪の田舎民やが正直仕事選べるほどない
田舎でも都市部は仕事多いってほんまか?

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:11

>>77
限界集落と一緒なんだよな
最近の都民の思考って
そりゃ全国で一番貧困になる都市だけはある

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:13

>>81
そんなん結局人によるとしか言えん
東京含め万人向けの都市なんてないんやで
それぞれ自分に合う場所を見つけるんや

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:14

鳥取県民だけどさあー
東京行きたい
仕事がない

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:16

>>47
国語苦手だったでしょ君

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:23

煽られ慣れしてないのが可愛いと思う修羅の国民

87.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 09:45

関東以外で東京に住みたいと思ってる人1割もいないのか

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:45

成功者だけが残れる土地なので、
敗者は去らないと悪手やぞ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:46

都民のコンプレックスを刺激するネタは鉄板で伸びる

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:50

インドよりはまだ清潔感や民度で勝っているが、人口が違うから今後はますます色々追い抜かれるだろうな
今の日本はインドを下に見ていいレベルじゃ無いよ

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 09:55

欧米の富裕層も郊外に本邸だから合ってるぞ
都会は別荘

92.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 10:04

大都市って平日は仕事をしに来る人達でいっぱいで、休日は遊びに来る人達でいっぱいで、人がいない時ってのが無いのね。田舎は平日は都市に仕事に出ていく人で少なくて、休日は都市に遊びに出ていく人でやっぱり少なくて、年中スカスカ。盆と正月くらい帰ってこいや〜!

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 10:29

都民が発狂してるっていうより最初の田舎民が都会に嫉妬して発狂ポストしたように見える

94.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 10:43

>>16
気にしていないなら反応しないはずなんですけどねぇ

95.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 12:37

トンキン「大阪民国がさぁ!修羅の国福岡がさぁ!試される大地北海道がさぁ!www」
地方民「トンキン(笑)」
トンキン「カッペの嫉妬乙!ギャオオオオン💢💢💢💢」

96.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 12:40

>>82
地元で職見つけられない口詰めモンが身一つで来る場所だから当然よ

97.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 13:14

>>36
効いてて草は禁止カードや
やめろ

98.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 14:22

>>35
憧れてはいないけど、仕事の都合で仕方なくって人も多いんじゃね?

99.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 15:50

ワイ実家品川民
そのとおりやで
東京有難がってるのは田舎の人だけや
地方政令市で暮らすのが一番平和やで

100.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 22:44

>>99
品川駅とかマジでヤバそうやもんな…
丸の内線で通勤通学に使ってたけどそれでもしんどかったわ

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月14日 11:39

東京を格好いいと思ってるのは都民意外の人だろて
アタリマエのことを格好いいとか思わんだろ普通
それに比較して悦に入る程ほかの地方を知らん
大人になってヨソは市の中に区があると知って衝撃だった
それくらい他に興味ない

102.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月14日 18:46

それはネットの普及で地方でも稼げるようになったから感じ始めてるところあるな。
昔はステータスだったんやろ。
都会に住んでるだけでモテる時代だったから、利用しない手はない。

103.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月15日 18:16

ナチュラルにインド人見下してるのは草
テコンダー朴かな

コメントの投稿