【悲報】コロナ世代、後々とんでもない怪物になる可能性・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】コロナ世代、後々とんでもない怪物になる可能性・・・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:13:52.27 ID:1ZjSMZ1q0
・文化祭、体育祭、修学旅行、卒業式、成人式などのイベント廃止
・大学ほとんどオンライン、サークル活動もほぼなし
・同級生の顔思い出したらみんなマスクしてる


中年になってから若者見てどんどん歪んでくるだろ
氷河期超えるかもしれないぞ



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741709632/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:15:02.90 ID:p5/Lk6jD0
これは薄々感じてる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:15:43.75 ID:MbijbDL60
いい歳こいて思い出して「うわああああ!!」ってなる記憶がないからええやん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:16:23.34 ID:sXQ/j9Ki0
悲しいなあ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:16:35.45 ID:LnSrZesp0
思い出の登場人物全員マスクとかホラーやんけ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:16:52.22 ID:S1aHyhYg0
オンライン修学旅行ほんとま草



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:17:52.26 ID:LBVXR75/0
修学旅行はgotoで豪華旅行だった世代やぞ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:18:01.84 ID:6EkoCLFq0
大人になるとクッソどうでもよくなるわボケ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 03:41:21.57 ID:F19X2ddbd
>>10
まともな青春時代じゃなかったやつほど引きずる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:19:21.79 ID:xBbUBdd30
経験すれば現実ってこんなもんやなって諦めつくけど
経験してないといつまでも夢にとらわれる



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:20:32.19 ID:e+cOAPs10
そんなこと言うたら学生時代戦争だった世代とかおるんやぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:21:29.93 ID:uiHMbbsf0
そもそも同世代は全員経験してないから後悔もクソもないんよ
後悔するのは他人と比べるからって言うけど比較対象は基本同世代なんよね



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:24:41.48 ID:94LfR9xP0
ちょうど性格暗くなってくる思春期にコロナ来てうらやましいな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:26:54.27 ID:0VHaVbiF0
お前らも龍谷大の学生クソほど叩いてたやん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:28:35.39 ID:r2zwRQfV0
変な人出るとよく世代でくくるけど大多数は世代関係なく普通の人なんだよね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:29:54.51 ID:LIWVQ4O/0
ワイも入院してていけなかったの未だに悔しいで





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:31:02.76 ID:rK4shXeX0
でもパニック映画感あってむしろいい思い出になったやろ
プラス志向で考えればこんなん味わえるのは奇跡だよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:32:12.01 ID:XzxoCLfL0
それよりお前らの楽しみ学生時代のことしかないんか…



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:40:41.64 ID:6LGCpkjEr
>>26
まあそらそうやろ
大人なったら50年の労働と労働明けても老人やし
大半は若い頃が人生で1番楽しい時期だからこそ不憫に思うんやろな
仕事してたら毎日が仕事メインで休日は雑務で終わりがちやしな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:33:43.90 ID:GGYQiSRt0
のちのコロナ世代である



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:35:17.74 ID:N3VGIGrq0
この世代の創作作品にどういう影響出るのかは気になってる



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:41:17.55 ID:qQrJ1uoy0
青春氷河期世代やね



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:41:25.50 ID:qi/7B4Z50
むしろ陽キャも陰キャも同級生が一律イベントなかったんだから弱男でもコンプレックス拗らせなさそうだろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:49:34.06 ID:OG3o7cZUd
せいぜい3年間か4年間やろ?
書かれてる行事なら小中高のどれかは犠牲になっても
残りのふたつで経験するやん
高校3年間の部活動は残念としか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:56:35.86 ID:EgKGAfSL0
>>40
高2,3,大1,2で潰れたやつが1番悲惨やな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 01:56:44.36 ID:kJA0GHTW0
大学生はほんと可哀想やと思う



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:00:40.17 ID:ZCQ+8Jvi0 BE:137859649-2BP(1000)
コロナ世代、悟り世代、Z世代こんなに蔑称いらないよ…



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:01:29.79 ID:tht3pV5G0
幸いなのは3年程度しかこの世代がいないことやな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:20:43.15 ID:U7ky7+as0
>>47
より理解されないし煙たがられるやろうな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:07:14.96 ID:+QDkTm1S0
学生時代そういうイベント系充実しなかったけど働くようになってからその当時の記憶なんてほとんど消えたわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:12:50.46 ID:pVguAFjwd
休校とかで学力格差広がってそうだけどあんま話題にならんよな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:23:57.68 ID:2v9Riy210
おまえらが今は立派にやってんだから大丈夫だろ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:44:30.59 ID:DWqNgz820
少なくとも男達は唇チラに興奮する変態になっとるやろな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:50:07.91 ID:uwPtsd9m0
>>61

レジではよく耳みてたな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:45:21.10 ID:tKnG9h/S0
今年の成人式した世代が完全に高校3年間コロナ禍なんよな
女の子らだけやが仕事で100人くらいと話ししたけど普通にええ子らやった



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:46:40.20 ID:kaPskWuM0
元々陰キャになる未来だった奴には都合良さそう



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:53:11.22 ID:gqcbpG/W0
この時期の学生ほんま可哀想やな



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:55:11.40 ID:0IsVHx2I0
就活も超絶イージーモードからの4年の冬に内定取り消しとか横行したから悲惨よ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 02:57:38.56 ID:syWvX8Fnd
クソ売り手市場やん



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 03:05:50.77 ID:1HTXrCK/0
今暴れ回ってるZがこれやろ
ちゃんとしてる奴とドロップアウトした奴で差激しそうやな



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 03:16:10.43 ID:JsQhIf8x0
引きこもる程度やろ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 03:35:50.45 ID:0xrllhs00
コミュニケーション能力培う時期に人と接するなってなっとったのはかわいそうやな



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 05:37:53.30 ID:n57IrQlZ0
危機的な状況こそ恋が生まれるとかよく災害映画で言ってるし







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 14:31

2.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 14:31

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 14:31

>>1ヤクザしねバカ 

4.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 14:34

>>1ヤクザハッカーしねバカ

5.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 14:35

>>1インチキブログバカ

6.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 14:39

>>1ヤクザ、桜井誠利用反対

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 14:41

自分達の世代なんてアピールしているの氷河期だけだろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 15:28

男は闇バイト、女はトー横

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 15:33

超えるかもじゃなくて少子化で確実に超えるの確定だぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 15:34

>>7
そもそもそんな世代無いぞ
他と何も変わらん

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 16:02

>>8
もう怪物になってるね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 16:49

タイトルはもう「アクセス稼ぎのために怪物扱いしたい」とでも書けば?

コメントの投稿