【画像】マクドナルド公式、ついに略称を「マクド」と断言してしまうwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】マクドナルド公式、ついに略称を「マクド」と断言してしまうwwwww

ECA6F46F-DB61-4B84-BB85-9E1018579A4F



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:22:57.80 ID:BR/yXPP4M
初音ミクと公式コラボ映像の字幕にて
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741738977/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:23:32.06 ID:pKC2WG0V0
当たり前やろ🤭



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:23:34.94 ID:BR/yXPP4M
マック呼び派無事敗北w



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:25:01.18 ID:tZ5zUtgd0
ネギ塩ポテトうまそー



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:25:33.86 ID:MyT/4ssB0
なんでも4文字に略す風潮があるんやから
マクドナでいいんちゃう?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:26:32.67 ID:0UilFDqM0
マックは商標に引っかかるとかかも



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:27:34.77 ID:TrrK1IYjd
ひえ〜!まいった!



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:28:23.43 ID:zQ7G7dBr0
じゃあビックマックもビックマクドにしろよ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:54:07.36 ID:F1afU9Dw0
>>12 >>35
ビッグマックはただの商品名ということを知らん奴がまだおるんか
マックと略さないアメリカでもビッグマックはビッグマックや





80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:56:31.84 ID:Cot1dy7Pd
>>74
マックフライポテト
チキンマックナゲット



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:59:25.20 ID:F1afU9Dw0
>>80
商品名やんけ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:29:10.87 ID:hzcJlDpk0
朝マックとかいうとるのは?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:29:27.80 ID:TrrK1IYjd
>>13
当然朝マクドになるで!



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:29:52.02 ID:TOs3C8xv0
マックマックにしてやんよ〜♪



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:30:10.05 ID:SV5+mK9id
単純に「被るから」ってだけやろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:58:15.32 ID:DUzKTvNg0
>>17
何と被るんや?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:30:12.06 ID:WXzrX22V0
は?マックだろ
訂正しろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:30:19.08 ID:G+L3RT5+M
ワイらの勝利や!!



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:31:45.68 ID:laG/1V3J0
マドルドにしろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:33:27.43 ID:TOs3C8xv0
>>22
ドラクエの魔法みたいやな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:32:30.38 ID:2uYtcN1p0
ネギ塩味とかある?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:32:48.55 ID:Xd4a+8RW0
関西弁が標準語として認められたんか



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:34:40.11 ID:MbYOt9+R0
初音ミクが関西人なだけやろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:40:16.92 ID:ohavGhZ10
ワイは通やからナルドと読んでる



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:40:52.52 ID:xElgoO1E0
マックのドナルドってことなんだからマックだけじゃ意味わかんねえだろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:44:01.07 ID:LzsEDPTi0
マックって言うたらドラッグストアのmacやから



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:44:06.44 ID:cVExzNCQ0
語感いいんだよ
マクドは



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:48:36.79 ID:uA9A0VZh0
ミクさんをくだらない争いの道具にするな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:50:52.04 ID:VUIBsds50
どっちでもよくて草



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 09:51:21.63 ID:Mwsn+sBU0
いや公式が勝手に言ってるだけだし



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/12(水) 10:03:37.30 ID:+RdUMtZf0
どっちでもええわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 12:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 12:11

ゃ、公式がなんと言おうとも“マック”なんですよねぇ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 12:15

とっくに公式から
マック、朝マック、夜マック等呼称されてますけど💩

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 12:16

マクドのことをマックとか呼ぶ田舎の人は
ミスドのことはミッスって呼んでまんのか?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 12:22

また関西が勝利してしまったか・・・w

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 12:33

「マック」単体だと多分商標権引っかかるんだろw
ビッグマックみたいな複合だとセーフだろうけど

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 12:47

「マクド」呼びに対するプライドがすごいのよ
どうでもいいって言ってんのにしつこいんだわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 12:51

100円あったら マック に行こう!とかってCMもしてたじゃん くだらな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 12:51

大阪ではYらメニューでマクドシェイクとビックマクドがあるらしいしな。画像作ったやつが大阪の人間なんだろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 12:56

敗北した

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 13:12

たけのこ族はきのこ族にひれ伏せやぁ
キノコの勝ちじゃあー

12.  Posted by  きのこのこ   投稿日:2025年03月12日 13:12

たけのこ族はきのこ族にひれ伏せやぁ
キノコの勝ちじゃあー

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 13:59

日本は「にほん」でも「にっぽん」でも正解なので同じようにマクドでもマックでも正解なんだろう
ただしマクナル、てめーはダメだ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月12日 14:46

マクド派やが、本当にどうでもいいw

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 17:20

お爺ちゃんもう何年も前に公式でマクドになったでしょ?
マックvsマクド忘れたの?

コメントの投稿