【画像】「名古屋駅」、名古屋の中心部じゃなかったwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】「名古屋駅」、名古屋の中心部じゃなかったwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:29:05.48 ID:wRaZJI7w0

栄とかいう謎の場所が名古屋の中心らしい

no title

no title





引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730550545/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:29:28.38 ID:+hNlvHoh0
名古屋駅は東京でいう品川駅、大阪の新大阪みたいなもんで本来は人が住む場所じゃない街のハズレやで



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:29:51.77 ID:WgWYmcby0
新幹線から見える名古屋駅前がしょぼいのはそういうこと?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:42:08.99 ID:+6YCYCoW0
>>3
あちら側は名古屋駅の裏



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:30:01.49 ID:nmO6VoMI0
もう今は名古屋駅が中心だぞ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:30:27.12 ID:zxfy+4KF0
言うて名駅も栄えてきてるけどな
でも名古屋市民は栄行くよな基本



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:30:56.52 ID:iOE+mO1l0
栄の方が地盤が硬いのよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:31:03.51 ID:w4ykszT30
JR四日市駅
JR松山駅

ほんまひどい



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:31:08.68 ID:LO2uGeG+0
千種区とか瑞穂区とか昭和区住んでると名駅が遠く感じるんよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:31:18.40 ID:z0lic6z/0
コンパルのエビサンドうまかったわ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:31:38.47 ID:2L8llbh70
「名駅」←これ何?
名古屋駅と違うの?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:32:31.67 ID:z6jDMvZd0
>>10
名古屋駅のことやで
名駅めいえきと略す
ちなみに名古屋駅周辺の地名でもある



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:32:01.15 ID:dmkm+AfK0
金山てとこは都内でいうとどこなん?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:32:35.27 ID:F8/s9j/n0
>>11
蒲田とかかな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:33:28.84 ID:CJUd/sTD0
>>11
錦糸町



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:33:50.43 ID:0ssuUady0
名古屋で泊まるならどのエリアがええんや



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:35:42.40 ID:z6jDMvZd0
>>18
普通に名駅周辺でええんちゃう
安さ重視ならネタ抜きで岐阜駅



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:35:54.89 ID:ZpO7IC7i0
>>18
名駅エリア
安い宿からそれなりな所まである、ワイのオススメはJRゲートタワーホテルや、朝飯がクソ美味い





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:34:15.59 ID:z8JaxBhj0
城があるところが高台で駅があるところは低地なんだろ
ブラタモリで見た



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:34:19.13 ID:1lb/w66O0
駅が栄えてるエリアの西端だから西口からちょっと行ったらあんなのでもしょうがない



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:34:59.04 ID:dmkm+AfK0
名古屋駅の隣に近鉄あるから関西と直で繋がってる感あって好き



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:35:54.30 ID:wi2XTMVZ0
博多と天神みたいなもんやな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:36:23.04 ID:u+AsNisG0
大須とかちょうどいい栄え具合だよな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:36:36.31 ID:3zynm0J+0
名駅は東海地方の中心
栄は名古屋市の中心ってイメージ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:41:07.85 ID:zrMKFvNK0
>>28
これやな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:36:57.39 ID:nsiW1M/v0
名古屋行ったことないんやけど
神戸大阪市福岡市横浜河原町はいったことあるからどのレベルか教えて



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:37:32.57 ID:61tGwP8T0
>>29
岡山以上神戸横浜未満くらい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:38:06.75 ID:F8/s9j/n0
>>29
そのほとんどの下位互換かな
名古屋じゃないとってのが特に無い



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:39:04.81 ID:zrMKFvNK0
全てから外れた赤池や平針はどうなんや



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:42:59.58 ID:F8/s9j/n0
>>32
何がしたいの?
ゴルフ場ぐらいじゃないの?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:43:47.86 ID:zrMKFvNK0
>>37
それいい出したら星ヶ丘や藤が丘で何がしたいんや



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:39:31.18 ID:JCvayysX0
ゲートモールタワーがあるくらいで特に何もないよな名駅



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 22:19:11.01 ID:dTYG1UL20
>>33
あれも別に時間潰せるような施設ではないけどね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:40:30.72 ID:iOE+mO1l0
夜遊べないんだよな名駅は
栄の方が深夜まで遊べる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:43:32.31 ID:dmkm+AfK0
駅周辺混み合ってて初見やと名古屋駅てイマイチ分かりずらいよな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:45:45.48 ID:j6PPAOSE0
そもそも名古屋は観光地じゃない
名駅はビジネスマン向けで栄は若者向け
観光者は京都にでも行け



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:50:01.43 ID:DBBYcHME0
久々に行ったらアニメイトの南側かなり開発されてて驚いた



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/02(土) 21:50:03.05 ID:eUuc6blh0
名古屋って新宿とか梅田みたいな超高層ビル群が無いから急にショボく見えるよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月12日 23:46

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月12日 23:46

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 00:16

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 00:17

藤が丘が超人気?ないわー
どこでも駅からちょっと遠いだけで家賃安いよ
治安を考えるなら、伏見周辺じゃねーかな。
治安悪いつっても外国人が多いぐらいで、喧嘩とかほぼ見ないけどね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 00:18

ユニモールサカエチカ女子大小路〜〜の栄すか?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 00:21

ビル立ち並ぶ街が良けりゃ東京の山手線内に住んどけ。
神戸大阪福岡横浜だのらはどんぐりの背比べなんだよ。
なにが名古屋じゃないとだよ。神戸大阪福岡横浜じゃないともないだろうが。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 00:22

トンキンはんは助平どすなあ

8.  Posted by     投稿日:2025年03月13日 00:30

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 00:54

名古屋は隠れるところがないビジネス街ばかりで足がすくんだ。逃げるように近鉄名古屋に行き「プー」という発車音を聴いて「大阪とつながっている!」とうれしかった。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 00:58

平日でも人で賑わっているのは栄の大津通りくらいで、名駅と栄を比較しても大して変わらない。どちらもわざわざ遊びに行く場所ではない。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 01:08

ちょっと前に数ヶ月名古屋出張してたが、名古屋の街って全体にのぺーっとしてて、地下鉄から外出るとどっち向いてんのか分かりづらいねん。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 01:33

産業都市なんだから、仕事以外で来る場所じゃない。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 01:37

ベトコンラーメンを食べに行く場所

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 01:41

栄が中心だから名古屋のアイドルグループがSKE48という名前になっているわけやろ
ガキでも知ってること

15.  Posted by     投稿日:2025年03月13日 02:17

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 02:27

田舎あるある

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 02:33

名古屋ってほんと通り道って感じで娯楽も名所もないし快適に住めるわけでもない、人だけは多いからゲーセンとかは賑やかってぐらい
色んな店行きたいとか名古屋特有のカオスな街並み見たいなら栄の方が良い

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 02:35

20年くらい前だけど名古屋に単身赴任してたときは週末に栄で素人の路上ライブ聞いて時間つぶしてた

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 02:45

大須とかほんと行かなくなったなぁ
物が確実に手に入る通販が強すぎんだわ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 02:49

流石に神戸未満はないわ
街として人気なのと純粋に栄えてるかどうかは別

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 03:18

名古屋は何もないっていうけど、東京にも何もないよ。
近頃は、途方で流行ったものが遅れて東京で流行ってるし。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 03:18

↑途方じゃなくて、地方。
逆に、地方のほうがいろいろある。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 03:26

名駅は遊ぶ所ではないな、ベンチとかも無くて休憩するにはカフェに入らないといけない
無料で座れる場所と言えばKITTEの某所ぐらい
街ブラするとすれば地下街、高島屋、ゲートタワー、ミッドランドスクエア、パッセあたりか

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 03:33

新潟みたいに米が日本一美味いとか
沖縄みたいに暖さ日本一で冬でも超過ごし易いとか
東京みたいに栄度日本一の大都市という訳ではない
街の魅力として100点の突出した要素は持っていないが、あらゆる要素が75点ぐらいでまとまってるのが名古屋 国内heavy travelerの拠点地としては100点か?

俺は近々マイルド寄りな雪国新潟市に移住したい、空気も綺麗食材も本当美味い
名古屋は南海トラフの被害も恐いではあるからな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 03:43

>>21
ゲーセンが多かった頃は東京にも憧れたもんだけど
今は…ね、東京でないと就けない仕事かとにかく人が多いのが好きな人以外東京じゃなくても代えが効くと思う
人ばかり多くなっちまって空気が汚染されてる…

26.  Posted by  せきちゅうそくわんしょうと、あにめのえ。   投稿日:2025年03月13日 04:20

さゆうひたいしょうで、いちじきのじぶりのえ、
それが、さくらたいせんみたいにさゆうたいしょうにして、しかし、さゆうひたいしょうに
もどろうとする、ちから。
せいちゅうしんどうひだしききょうけんじゅつは、
いちにちいっかい、いっぷんかんけんのうほうでもやり、あとは、ほうにん。

27.  Posted by  しんぶんと、ばんじょうげえむ。   投稿日:2025年03月13日 04:22

>>26こしょうぎと、こうかいじょうやく、
abcd

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 04:22

東京や大阪も似たようなもんじゃないか?

29.  Posted by  ひたいしょうと、いうことば。   投稿日:2025年03月13日 04:23

>>26
へんだな

30.  Posted by  せきちゅうそくわんしょう   投稿日:2025年03月13日 04:24

>>29からだつきだからね
ほんしつは
ひたいしょうということばは

31.  Posted by  asymmetry   投稿日:2025年03月13日 04:30

>>30ひたいしょう

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 04:31

>>31へいこうせんは、まじわる。

33.  Posted by  にほんまるとべんとう   投稿日:2025年03月13日 04:50

>>32しゅうぎいんと、さんぎいんは、
おおさかはくの
でんたくよりは、そろばんににた
あんざんににていて、
こどもかていちょうのじんこうちのう
ぎゃくたいはんてい6わりまちがい
じゅうおくえんと、ならのといれ
いちおくえん。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 05:57

千種区とか瑞穂区とか昭和区住んでると名駅が遠く感じるんよ



千種なんて名古屋までJRで2駅かそこらちゃうの?めっちゃ近いやん
そんなこと言ったら春日井とか高蔵寺とかどないすんねんw

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 05:58

よくセミナーで大阪から名大行ってたけど確かにJRはあんまり使わんな
名鉄の方が使うくらい
基本名古屋市内の移動は地下鉄やしな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 06:14

さだまさしのライブに向かうバスが毎日運航されてると聞いた

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 06:17

>>15
あそこ治安悪いけどね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月13日 06:21

名古屋って行ったこと無いけど、その辺にでかい変電所が地下にあるんやろ?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 07:50

塩釜口に住んでた時は割と便利だった。原に引っ越したら少し不便になった。星崎に引っ越したらもっと不便になった。大江に引っ越したらそれなりに快適に暮らせるようになった。

40.  Posted by  小将棋最低占い🔮   投稿日:2025年03月13日 07:59

>>33通貨とツシマヤマネコとシンガポール何ヵ国麻薬やらない人の
インパール作戦の軍事裁判の精神病院入院とASEANの判断

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 10:14

名古屋って環状線あるんだ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 10:44

>>14
東京の中心は秋葉原だった!?

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月13日 11:22

1本で栄、星ヶ丘 栄 名駅いける地下鉄東山線が
便利 長久手からだと座っていける みどりも豊か東西南北の下道、高速も乗れる

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月14日 07:26

>>42
頭悪そう

コメントの投稿