【画像】木星、ヤバすぎるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】木星、ヤバすぎるwwwww

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:18:23.17 ID:s1McIwKbM
no title

no title

no title


no title

no title

no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645075103/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:18:52.49 ID:bPr1X6rWM
油絵やん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:19:30.41 ID:geHCJIuQ0
自分が盾になって地球さんを守ってるんやぞ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:20:51.13 ID:Jenm2wDLa
>>8
近年の通説では木星が原因となって地球やその他に隕石が吸い寄せられてる



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:55:21.97 ID:5aR8YrWTa
>>12
消えたほうがかえって地球が安全になるらしいな
バイエンスでみた



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:20:04.89 ID:nQvsCg7Da
木星って地表ないってマ?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:20:13.80 ID:1dxX9mb70
ガスやしね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:20:42.16 ID:bLREWfzJ0
なんやこれ
表面入ったら波紋広がって別世界に行くんか?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:20:55.07 ID:0GuniFJEa
ジュノーの写真は怖すぎる😅



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:21:40.44 ID:pIT+Fgf2a
ムンクにはこの景色が見えていた



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:21:59.13 ID:aJ+u5bRFa
あと少し大きかったら太陽なれたとかなんとか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:22:31.15 ID:kDqHWSvOM
そら木星帰りは気も狂うはずやわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:22:58.12 ID:CpWuteoHd
木星の渦巻きと鳴門の渦巻きは同じ原理



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:23:02.53 ID:li4qDNlYa
万年台風なんやろ大変やな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:23:45.43 ID:ye90Xcm60
木星に着地しようとしたらどうなるか、の動画が面白かったな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:24:09.52 ID:1OgzyUEH0
ワイが行ってマッチで火をつけたら太陽になるという事実



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:24:39.23 ID:1dxX9mb70
中心核の周囲って液体金属なんやっけ?





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:25:04.10 ID:r/v07tan0
こんな色してんの?
それとも探査機がとった白黒写真に着色してんの?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:26:11.28 ID:1dxX9mb70
地球の海流みたいにガスの流れってある程度決まっとるんかな?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:26:45.92 ID:4aR2IfIh0
こういう色鮮やかな天体写真って着色してるだけって知って悲しかった



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:27:16.78 ID:tS7EJge40
ワイの心の中みたいや😌



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:27:23.55 ID:eFcemlpX0
どうやって撮影したんや



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:27:26.95 ID:ANWC0Sal0
とんでもない速さの風が吹いとるんやろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:27:56.30 ID:DG/Kq2qPx
ワイらの故郷



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:28:06.41 ID:XmOnqvhVd
全身ガス人間が住んでるらしい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:29:26.44 ID:GZY7t86B0
隕石から地球を守ってくれる守護神やぞ😤



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:29:52.37 ID:SneXKgBPa
木星怖い



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:31:29.03 ID:WOTSGXKI0
人住めるの?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:32:02.30 ID:0GuniFJEa
放射線やばいんだよな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:32:08.78 ID:ZMbF3s1k0
木星やから木目調がいい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:32:37.38 ID:5/dYP2Sh0
こりゃ、何かいるな!!



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:33:37.27 ID:ztBQj9270
地面ないからな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:34:30.16 ID:gWL44n6c0
マーブリングやね



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/17(木) 14:51:11.08 ID:KqimYAhe0
そのガスの中をなんか物凄い生命体が泳いでそう







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月05日 22:59

ぺ、ぱハッカー侮辱罪

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月05日 23:54

人工的に生成された・・・!?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月06日 00:20

昔はあんなにかわいかったのにな・・・。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月06日 00:21

ガスで出来てるのに何ででっかい目玉みたいなヤツ
ほぼほぼ固定されてるん?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月06日 01:10

ピテカントロプスに俺はなる!

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月06日 05:00

火つけるとどうなるん?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月06日 10:23

>>6
宇宙で燃えるには核融合だから
酸素で燃える一般的な火というのはちょっと変だね

コメントの投稿