ガキのうちはこんなもんやで
普通なら夏目漱石だったら明暗とか太宰治なら人間失格とか読みそうですやん?
ワイはとりま代表作読んで作風確認する派や
この並びなら桐島か何者が並んでそうなのに
漫画と変わんねえよw
これだけ古典文学読んでたら頭良さそう
オムニバスみたいなやつだった気がする
虫は這う
なんだかんだこのセレクションは良いやつばかりだからなあ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740900399/
何
ビジネス読書アピールじゃなければ、それで良いじゃん。読書好きになり始めだから本棚も薄いんだろう。
純粋に文学が好きだから、普通は執筆周辺書籍も手を出すはずなのに…とか野暮な疑問も一蹴💓
最近気づいた、俺は小説が好きなんじゃない
山田風太郎作品が好きなんだと
ぶっちゃけ見聞を得るなら漫画でいいわけで
あれってある意味究極の専門書だからね
何故なら書き手が見聞を深めるためにこの手の作品を読み漁っててそのフィードバックが漫画にされてるから
まぁハズレな漫画は本当拙劣だけどね
ただそれは、漫画以外の書籍でも多々あることなので
これはどっちかって言うと浅いオタクみたいなもんやろ
見るだけでわかるわ、まだまだ駆け出してすらないヒヨコ
同じ作家の本が並ばないのが読んでない証拠
普通読んで面白かったらその作家の罰の本も買うじゃろ
ブックオフの100円コーナーでまとめて買ってきたやつ
>>6
エアプで草
なんか叩かれる要素ある?
ファッション本棚
罪と罰や変身あたりが入っていればミーハー文庫の完成やね
この本棚を画像検索すると2年前のブログだし
ここのまとめらしいけど相変わらず古いネタ擦るんだなといった印象しかないな
そのブログも部屋に散らかってる本を整理した事を空白行沢山入れてスペース稼いでるだけで
本の感想とかは一切無いどうでもいい内容
自分達のアイドルグループのブログを更新させるためだけの材料に使ったってだけでしょ
>>4
言い訳するのに必死やな
ダサいことは自身で分かってるのに、あれこれと屁理屈を並べて自分を正当化するのは『実家暮らしこどおじ』と同じなんだわ
文学作品読んでますアピールって昭和にはあったから、古い手法だね。
実際に読んでいなくても持っている人。
教科書から作者に興味持って読んでみたんならこんなもんじゃね?
むしろこれ以上読み込んでたらアイドルにはならんだろ
小説好きだけど単にストーリー楽しんでるだけだから漫画読んでんのとそんなに変わらない
湊かなえと有川浩と小野不由美が好き
何も読まない買わないやつより全然まし
色々とうるせーよ
どうせまともに本も読まない層が・・・
いちいちなんにでもケチつけないと済まんのかね
中2っぽくてかわいいやん
アイドルの本棚というならどこの誰かくらい書けよ
その程度の手間はかけないくせに「知的すぎる」とかなんとかして反発を煽ろうとすることだけは必死でやるんだな
かがみの弧城面白いよな。辻村作品なら傲慢と善良もおすすめ
小説なんて一回読んだら捨てるわ。2回3回と読み直さんし。
飾るだけの奴が東野圭吾とか置かんよ
読むためにブックオフ行く人って感じ
江戸川乱歩と太宰治は持ってるわ。趣味が合いそうやね。
>>22
捨てるとかもったいなくね?
1度きりしか読まないなら買わずに図書館で借りた方がいいだろ。
これを見てつまらない人っていう人こそつまらなそう
>>22
置いとかんと読んだ本わからなくなるやん
置いといても同じの買ったりするのに
>>9
漫画本おじさんたちは小説なんか大嫌いなんやろ
アイドルよりバカだと認めたくないキモオタが妄想で叩いてて草
小説なんてラノベしか買ったことなかったわ
図書館で適当なの借りて読めるし
図書室の先生おすすめコーナーから本パクってきたような取り揃えやね
宮沢賢治ならうさぎのホモイがオパールを拾っていい気になって最後に砕け散ったオパールで失明する「貝の火」だろ
東野圭吾、伊坂幸太郎、湊かなえ
本の写真撮る人なら一冊くらいあるイメージ
というかそれしかパッと思い浮かぶ人おらんから
読まないのバレるな
悪い意味じゃなく読書好きなラインナップでいいじゃん
更新止まってる・・・とうとうか
世界に惹き込まれるような本が読みたいなぁ
若い時は活字で爆笑したり号泣したり出来たもんだが
もう長い事読めてないや
潰れろゴミアフィカス
プリン放置してるからこうなる
>>31
ワイなら次は宮部みゆきの時代小説あたりをすすめてみる
ニュー速更新停止おめでとう!
一時めっちゃホラーにハマった
ベタっていうか、これは読んでおけ日本文豪リスト、みたいなやつから適当に選んだ感じがする
青空文庫で読めるのに、なんで本買ってるのか
なんて叡智なんだ
勝手にマウント取られた気分になってる奴多くて面白
別に海外の分厚い古典文学並べてドヤってるわけじゃないんだからもっと本読め
マウントおじ集めるトラップだぞ
こういう人達ってなんで理系の本を読まないんだろうね。もちろん専門書とまでは言わないけどブルーバックスくらい読めばいいのに。
置いてる小説でここまで上から目線になれるおじたちすごいな
闇かかえてそう
知的すぎるって…まあまあ普通だろ
本読むと陰キャみたいに馬鹿になる
このラインナップみたら確かにおもんない人に見える。自分で開拓とかせーへんのやろなってのが分かる
>>26
この棚見てもどんな人間か分からんのつまらんわ。ZARAで服買ってニューバランス履いてそう。
>>43
🤔
本当の本好きは他人の読書内容を否定しない。
コメントの投稿