【画像】トランプさん、ゼレンスキーがレスバを始めて絶望してしまう・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】トランプさん、ゼレンスキーがレスバを始めて絶望してしまう・・・

pose_namida_koraeru_man


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:35:15.75 ID:GOfAYPkE0
no title

no title


no title

no title


no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740846915/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:35:52.16 ID:GOfAYPkE0
ゼレンスキー、嘘だよな...?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:37:08.45 ID:p+AI7ygq0
トランプはビジネスマンとして話してるしゼレンスキーはテレビのコメディアンに戻ってるからこうなって仕方がない



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:38:10.96 ID:GOfAYPkE0
ゼレンスキーがレスバを始めた時のウクライナ大使
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1895641330984136704/pu/vid/avc1/344x640/D4Q5ihO_mGLefqfG.mp4?tag=12



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:39:22.39 ID:Bvz3aygZ0
>>4




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:48:09.06 ID:mgMkShlrd
>>4
マジでかわいそう…



342: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 04:05:07.73 ID:V+P4JZot0
>>4
悲惨やな



734: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 07:10:13.14 ID:NoubiUbZ0
>>4
ゼレンスキー泣かすなよ
可哀想に…



747: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 07:15:48.76 ID:nToYWYDU0
>>4
人生終わった以上の絶望感だろ、ウクライナ\(^o^)/



765: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 07:21:58.36 ID:0lHzN/H30
>>4

国の終わりに立ち会ったんやね



914: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 08:40:46.68 ID:D4WREfxv0
>>4
なんで嘘つくん?
音声から言ってこれトランプがゼレンスキーをばかにするような口調でゼレンスキーは停戦したがってないんだぁ!ってやってるとこやで
フル動画の46:00あたりからや



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:38:27.84 ID:rkSPw3cy0
たった1ヶ月でアメリカの権威を失墜させたトランプて凄いわ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:39:05.64 ID:kIYFhfs90
トランプのせいで世界的に反米国家が増えてるの草



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:40:16.82 ID:JmTkgv6wH
レスバで勝っても自己満足なだけで何の意味もないことを体現したな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:40:36.69 ID:z4T4wsAE0
論破されてて草





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:41:20.14 ID:KiwfZ/te0
めっちゃ支援してもらってるのにレスバして大丈夫なんか?
全部トランプさんの言う通りですって媚びないと詰むやろ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:00:31.44 ID:3M6yonzD0
>>11
ホンマは支援どころか守る約束やったんやで



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:44:26.34 ID:b86kwtUr0
ゼレンスキーはこの流れでトランプの子分も論破しとるからな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:49:52.83 ID:AIQbrU3iM
>>17
「大声出せば良いと思ってるのか?」って言ってたから元動画見てみたら全然大声じゃなくて草生えた



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:44:53.30 ID:t740Dere0
世界って極わずかの人数で動いてるんやなって
それで何万何億の人の命運が決まる
何なんやこの世界



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:51:18.91 ID:mgMkShlrd
>>18
それらは全部君の中で造られた物なのだよ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:44:55.52 ID:OFfTg6Yj0
国家主権の話をビジネスとごっちゃにしてる時点でもう信じられんほど話にならんのや



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:46:02.66 ID:MVJo0wXy0
「カードないぞ」
「カード遊びじゃないぞ」
この返し最強やろ
政治でもビジネスでも交渉事で相手がカードとか言ってきた瞬間これで返せば論破確定やん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:47:05.17 ID:vgxOrE0m0
>>21
論破違う
ただのアホ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:46:45.71 ID:DOHQaB7V0
これロンパしたらどうなるんや
ウクライナが戦争に勝つの?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:47:31.76 ID:j0qGHj9D0
>>24
トランプは論破するとブチギレるから最初から決裂前提で論破しないといけない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:46:49.90 ID:j0qGHj9D0
フランスが尻拭いする羽目になってて草



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:48:00.04 ID:+GaQ0V2q0
このばんすが次の大統領というゆるぎない事実



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:51:00.90 ID:Facrh3xn0
今までに対応したことのないタイプでトランプ困惑しとるから
トランプ相手なら割とありなやつかもしれん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:51:31.96 ID:NbyInLjv0
言い返すこと自体が無意味だったのにね…
正論を返してなにか解決出来たのか?
まさかここに来て政治家に一番必要な損得勘定が抜けちゃったのはゼレンスキーの失敗でしかないよ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:06:57.93 ID:j0qGHj9D0
>>40
アメリカと決別する決断が出来たやん



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:51:34.09 ID:P+XmzGMh0
で、何でゼレンスキーってスーツ着ないの?
戦争で大変なんですアピールなん?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 01:59:00.61 ID:x0Pvbbf30
どう見てもゼレンスキーがヤベーやつだろ
まちなかで見かける話し通じないやつじゃんw



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:02:59.80 ID:KN4Vdpkf0
>>50
この強固な姿勢見てると、なぜウクライナの大統領になったかの理由は理解できたがウクライナ国民は皆頭抱えて後悔してるだろうな。



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:00:10.48 ID:XuSN/xUgM
トランプがまともとは言わんがゼレンスキーが馬鹿すぎた会談



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:02:50.21 ID:rC/X4V400
プチンは3日で終わると言ってましたけどね好き

そういう話をしてるんじゃないやろ…



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:03:26.72 ID:R3BDmzBn0
3年間ぶっ殺され続けたウクライナ男性達がこのレスバ見たら悔しくてないちゃうだろうぜ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:03:43.19 ID:XuSN/xUgM
ゼレンスキー「武器寄越せ」
バイデン「はい」
ゼレンスキー「金寄越せ」
バイデン「はい」

ゼレンスキー「武器と金寄越せ」
トランプ「見返りは?」
ゼレンスキー「カード遊びじゃないんやで」

こんな感じ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/03/02(日) 02:06:57.50 ID:wl8mwBmX0
トランプがビジネスマンだと理解してなかった







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:01

やろう

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:01

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月02日 13:01

殺人ハッカー利用やめろ

4.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月02日 13:01

>>1>>2犯罪者しねバカ

5.  Posted by  🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2025年03月02日 13:05

>>3>>4プリンお断り✋😩by🇯🇵桜井誠🌸

6.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月02日 13:07

>>1>>2>>5ヤクザうるさいバカ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:09

プリンざまあwwwwww

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:26

ゼレ「せや!最期に残存してる精鋭部隊4000人をロシア領内に突入させて敗戦条件をちょっとでもマシにしたろ!」

→全滅

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:31

そら高学歴コメディアンやったんやから語彙も豊富で黙ったら負けとばかりのマシンガントークになるわいなw
言いくるめて資源巻き上げる気満々やった悪徳商人トランプにとっちゃ最も相性悪い相手やろな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:32

多分ヨーロッパが支持してて有頂天なんだろうけど
あいつらは自分たちも巻き込まれたくないだけだ

戦争しててくれた方がヨーロッパ東は安全だし

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:32

>>8
いや占領したままだよ
ロシア側も北朝鮮からの肉壁投入して全滅しておかわり要求してるしウクライナの東側を占領してるつうても国境沿いで広範囲に東側抑えた訳じゃないし

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:35

ウクライナ我々自身がカードだろ違うか?
くらい返してほしかったわw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:37

プロのコメディアン相手にボケ老人のボケは通じないよね

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:39

Xに流れてるウクライナ元国会議員の内部告発がヤバイ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:43

もし中国が台湾攻撃したら同じことになるんだがネトウヨこれでいいの?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:45

お前ら正義の為に戦うんと違うんかって言いたいんやろな
ボランティアちゃうぞってトランプは言ってる
それってアメリカが今までやって来たことを全部否定してるんだよね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:47

ロシアとの国交正常化を進めているアメリカなので、ロシア中心の和平案を提示したのがゼレンスキーの反発を買ったのだろう。
ウクライナが降参すれば、此処までの死傷者を出さずに済んだという発言が、トランプが政治家としてでなく経済人としての発言とわかる。
アメリカによる先進国への関税や、今回のウクライナに対するロシアよりの発言を見ても、アメリカに追随する日本は よくよく吟味しないと、中国よりもアメリカのほうが厄介なのかもしれない。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 13:54

核という最強カード捨てさせた国に、お前手札ないだろって言うのは辛辣過ぎ。結局、敵も味方も善も悪もない、弱ったら周りに喰われる世の中なんだね。他力頼りじゃ駄目だって証明されたな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:56

米とウクライナは経済的な関係がほとんどないから、助ける筋合いもないよな
経済的、地政学的にもEUが軍と金を出して解決するべき案件
いまだにロシア産天然ガスを購入し続けてるEUはほんまクソだわ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:57

今のトランプは自分が気持ちよくなることしか考えてないから話にならんわ
そんな力のぶつかり合いを肯定するなら国連の常任理事国解体しちまえ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 13:59

ハリウッド映画ってこういう強権的な奴を弱かった方がやっつける展開が多いのにね

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:02

>>17
つまり欧米とのこれまでの関係を控えて媚中外交or媚露外交に舵を切れってこと言いたいの?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:02

トランプで米国がガタガタになって次の大統領にヴァンスがなったら壊滅しそうやな。他の国がウクライナ支持に動いてるのは米国がそれだけ嫌われ者なんやな。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:02

ロシア有利で嬉しそうな工作員

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:03

ブダペスト覚書の件がある以上、アメリカがウクライナを支援するのは当然じゃね?
いっそウクライナもモスクワを無差別攻撃すりゃ良いのに。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:08

>>23
まあガタガタになってるのはトランプ就任以前からではあるんだけどね
アホなドル高が始まった辺りから歯車はずっと狂いっぱなし

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:08

最初はいい流れで会話してたけどマスコミの質問がうんこすぎて決裂に誘導された面があった
ゼレンスキーに服装変とかトランプ信用してんのかとか煽る煽る
クソマスコミは責任とれんのか

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:08

各国首脳がイーロン・マスクのXでウクライナ支持してるのが、今の世界の縮図すぎて草だわ
Xで支持するだけなら俺にもできる
みんなで虐められてるウクライナを支持して、気持ちよくブラウニーを食べようぜ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:09

トークバトルに見えるが
ゼレンスキー何処のスレ民?

30.  Posted by     投稿日:2025年03月02日 14:11

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:13

>>25
そのまま戦争を何年も続けて消耗戦を仕掛けることが支援って本気で言ってるの?悪魔だな、本気で欧米vsロシアのWW3を目指してるのか
停戦させるにも勝ってる側のロシアに完全不利な講話内容だと破談が目に見えてるし、そもそもウクライナがロシアとは交渉しない法律作ってどうしようもないから米国が仲裁国になったのに

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:13

アメリカだけで50兆、全世界あわせて100兆はウクライナにぶっこんでるのに、このぜれんすきーの態度よ。もうロシアに攻撃させてのこった残骸をみんなでわけあったほうがいいレベルだろ。どこまであつかましいんだよ、こいつらのせいで世界経済がかなり不景気になってるのによ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:14

年齢の割に若いけど、バイデンさんは痴呆だし、トランプさんは痴呆手前の一番うるさい暴走老人なんだよな
大統領の選び方どうなってんねん

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:18

>>32
アメリカはほぼ全額が寄付だけど、EUからは8割近くが貸付なの草
そりゃアメリカ国民も怒りますよ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:19

>>32
お?露の手先か?
ロシアのせいでウクライナに軍事費注ぎ込まないといけくなってるのに
そこ勘違いして
「は?お前が敗戦受け入れればいいんだが?何でアメリカが金出さないといけないの?」
ってなってるのがおかしいねん。
それとも各国自前で軍事力に金注ぐ世界に戻りたいのか?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:21

>>34
対イスラエルは

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:23

>>35
手先もくそもねーんだよ
さっさと終わらせてガソリンの値段を戻せって話だよ、ウクライナがどうなろうがどうでもいいんだよ、こちとら。あいつらが何万人死のうがkdどうでもいいんだよ。停戦するならウクライナが煮え湯を飲もうがさっさと終わらせろって言ってんだよ、日本人として当たり前の思考だよ。ウクライナなんて一ミリも関係ない、むしろ北海道を奪った先方の手先みたいな連中の肩を持つ必要がどこにあんだよ、9条教信者がよ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:23

>>8
情弱だとこうなるんだな

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:24

戦争終わらせてウクライナから金返してもらえば解決のところを何を焦ってるんだろう

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:25

>>16
アメリカという国自体がダブスタのマインドでできてるからな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:26

>>34
アメリカも4割は貸付だね

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:27

>>14
見てないからなんの告発だか知らんが、この流れを見てると近いうちにゼレンスキーの汚職が大々的に報道されると思う

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:28

>>37
日本がロシアに攻撃されても同じこと言えよ
北海道ぐらいくれてやるからさっさと終わらせろよと
もちろんウクライナ支援してるEUから見ても日本なんてなんて関係ないし

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:29

えげつない額の金銭と軍事力提供してる国のトップにレスバでかって何がのこるねん
アメリカが手を引いたら即終わりだろ
靴舐める立場の人間が自由のためや資本主義のためとかのたまっても滑稽だわ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:32

>>44
イスラエルにも同じこと言ってください

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:34

英語で直接喋るからとげとげしくなるんだ
ウクライナ語で通訳を介せばケンカにならずに済んだものを

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:35

>>43
自国民で自分に関係あるんだからそんな事言うわけないだろ
EUからしたらそうだろ
なに頓珍漢なこと言ってんだお前は?
お前はどの立場の人間やねん
ヨーロッパ人か?ウクライナ人?

48.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:36

>>16
それは建前だろ
お前まさか本当に各国が正義のためにウクライナを支援してると思ってたのか?

トランプはそういう建前なしで前向きに話し合いましょうって言ってくれてるんだろ
それなのにこんな馬鹿みたいなレスバを吹っかけて、俺がウクライナ国民だったら憤死するわ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:36

>>45
イスラエルはまた話違うだろ
根本的に分かってないだろお前?

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:37

トランプが大統領に選ばれたということは、アメリカ国民が関係の薄い他国より先に自国民を助けるべきと考えているってこと
それを他国民がグダグダ言ってるの、ほんま草だわ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:38

>>37
それで日本の軍事費上がって税金いっぱい取れらたら意味ないだろ
ガソリン代下がる以上に手取り減るぞ
9条信者じゃないが日本人として何が一番美味しい汁吸えるのか考えるのは当たり前だわ
>>43 の言ってる懸念まで増えるし
中国含む軍事力ある国にもっと足元見られるようになるし、そもそも日本は人口減ってるから軍事力あげられないし
国力弱体化させていの?
目の前しか考えられないん?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:38

>>47
ブダペスト覚書あるからアメリカは支援義務あるんだよ
日本人として当たり前というのは根拠ある?
どういう調査した?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:38

動画見る限り一番やべーのはトランプでもゼレンスキーでもなくバンスやけどな。
相手の話に被せて話し出したり謝れとか感謝しろとか言いだしたり典型的なカスハラ体質やん。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:38

トランプを支持する日本保守党の島田洋一議員、サンケイの古森義久、陰謀論の馬渕睦夫、藤井厳喜
彼らはすべてロシアのスパイ認定ということでいいですか?

55.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:39

ゼレンスキーがさっさと降伏してりゃこんなに死人がでなくてよかったんだよ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:39

>>47
台湾が中国から軍事攻撃されたら日本はどうするべき?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:40

薬中で頭パーになってて話通じないってのが信憑性出てきた

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:41

>>48
余計なレスパふっかけたのはヴァンス
むしろトランプは諫めようとしてたがヴァンスがヒートアップしてトランプも乗ってしまった
お前会談見てないだろ?

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:44

>>49
何が根本的に違うの?

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:45

>>55
ロシア大勝利で嬉しそうですね
次は台湾です

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:48

たぶん朝鮮総連も日本のウェブをロシア寄りに工作するよう
命令してると思う
総連関係者もこの中にいるだろ?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:48

>>51
アメリカ「軍備費減らした他国をワイの軍事力で守るんですか? さすがにもう嫌ですわ、ちゃんと対価ください」ってのが今の状況
もう西側世界の正義の味方キャプテンアメリカは居ないの、それを他国がどうこう言っても変わらん
軍備費増やすか、アメリカに金払うかのどっちかな
んだよ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:52

アメリカの条件も糞だったけどゼレンスキーも交渉が下手糞すぎたな
安倍や岸田や石破はあのような真似はしなかっただろう
山本太郎ならゼレンスキーみたいなことしそうだがな

64.  Posted by     投稿日:2025年03月02日 14:53

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:54

>>62
各国は軍事費減らすどころか増やしてる
さらに増やして俺に払えと言ってるのがアメリカ
そうなると世界全体の経済縮小して全部損する
アメリカ抜きの停戦協定締結してウクライナに核供与しようとフランスが言い出してる
トランプがこのまま変わらなければレアアースも手に入らす軍事費も貰えなくてアメリカが一番損する世界が見えてきてる

66.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 14:57

初めは副大統領が煽りレスをゼレンスキーにしたらレスバ合戦になって、トランプ置いてけぼりだったんよな。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:58

サンケイの古森記者が次にどういうトランプ称賛の記事を
書いてくれるか楽しみになってきました。
おそらく保守に都合の悪いことは完全無視するでしょうね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 14:59

ゼレンスキーは最初何度も感謝の意を言ってるんだよな
バカな副大統領が感謝が無いと言いがかりつけてぶち壊し
トランプマンセー記者も服装に難癖つける始末
こいつらプーチンのスパイだろ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:00

ウクライナは被害者面ばかりして、周りに泣きついてばかりしないで、自分でなんとかしろ
できないならとっとと滅べ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:04

>>69
中国「ありがとう」
北朝鮮「ありがとう」

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:11

これ見て確信したわ。
ゼレンスキーは自分に酔ってるだけの狂人。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:13

ゼレンスキーは立場が分かってない。ロシアという大国の隣国に敵対する。バカかよ。

73.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:15

ゼレンスキーに失望したわ

74.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:15

>>20
トランプが気持ちよくなることってアメリカが得をすることと同義だろ(少なくとも今は)
それの何が問題なのか分からんね

現代人はグローバリズムに毒されすぎてる
国の上に国連があるかのような幻想は捨てないと、気が付いた時には日本は消えてるだろう

日本はまず日本が気持ち良くなることを第一に考えなければいけない
トランプ批判なんてしてないで日本のトランプを探すべきなんだ

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:15

>>72
台湾「そうだよな」

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:18

>>74
トップが気持ちよくなるのと国民が幸せになるのは違う
日本も80年前同じ勘違いしてた

77.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:21

>>31
そいつらは人間が「正義のために死ぬ」ところが見たいんだ
ヒーロー映画を見るのと一緒だよ
娯楽の一種としか思ってない

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:22

>>74
アメリカにとって価値のある国になればいいだけよ。
台湾が半導体握って安全を買ってるのと一緒。
互恵関係が大事なんだよな

79.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:24

>>52
自分の国攻められるのと他人の国攻められるのでそら違うだろ

80.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:25

カード遊びをしているわけではないって、どういう意図で発言したんだろ?

81.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:25

>>56
台湾は日本にも影響あるから台湾が焦土になっても支援するわ
アメリカはEU挟んでるからぶっちゃけ現状、自分の利益以外関係ないだろ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:27

>>59
イスラエルはユダヤ人かんでんだから
そらアメリカが支援するに決まってるだろって話だよ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:29

>>79
>>81
同じだよ
すでに台湾にもタッチするなと言い出してるイーロン・マスク
日本どうする?

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:30

>>82
日本はユダヤ人いないから見捨てられるね

85.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:30

>>43
普通に言うぞ?
ロシアが北海道を寄越せ、そうしなければ攻撃するって言ってきたら即座に「北海道を差し出せ」って言う

ロシア人になりたくない道民には国内のどこかに移住してもらう
申し訳ないとは思うが、死ぬよりマシだろ

だからこそロシアがそんなこと言い出せないようにしなければいけないんだ
日本に手出しするのは危ないと思わせなければいけない
ウクライナが勝とうが負けようが関係ない
馬鹿みたい戦争反対とか言ってるだけではいずれやられるだろう

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:32

>>82
ゼレンスキーはユダヤ人

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:34

>>85
その次は本州くれだけどどうする?
その次は九州
死ぬよりマシだからあげるよな?

普通に言うってそれ日本の総意か?

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:37

>>85
そんなすぐ領土受け渡すようじゃ自衛隊いらないじゃん
お前馬鹿だろ

89.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:38

>>76
今はトランプの話をしているのであって、戦中の指導者の話などしていない

それにお前の理論でいくと指導者は須く国のためにならないことになる
そうであるなら民主主義は根本から成立しないことになるが良いか?

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:41

>>89
指導者は須く国のためにならない

なぜ?
民主主義と何の関係が?
結局トランプが自分と信者だけが気持ちよくなりたいというプーチンやキンペーやカリアゲと同じじゃん

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:43

もしロシアがアラスカを攻撃したら、第三次世界大戦を起こさせないためにトランプはアラスカをロシアに譲渡するんだよな?
答えてみろよトラ信

92.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:49

>>83

何が聞きたいの?だから台湾が戦場になったら支援する
ウクライナは好きにしろいうてるだろ

93.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:51

>>86
それがどうした?ユダヤ系ってだけでではらにゃならんなら世界にいくらでもいるわ

94.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 15:52

>>84
日本は地政学的に見捨てようがない
前線にされる可能性は十分にあるけど

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:57

>>92
見返りは?

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 15:57

>>94
見返りは?

97.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:00

>>95

見返り以前に自国に被害及ぶ事態だろ

98.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:01

>>96
?だからなんなんなだよ見返りって
日本沈めば、太平洋に中国が艦隊展開できるってだけの話だよ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:03

>>96
85でロシアが攻撃したら北海道は受け渡すって言ってるよ
死ぬよりましだからいいじゃんって

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:06

>>98
85でロシアが攻撃したら北海道は受け渡すって言ってるよ
死ぬよりましだからいいじゃんって

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:09

ヴァンスはトランプが言わせたに決まってるだろ

あのハゲデブは卑怯者なんだよ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:10

ウクライナはロシアに完全に勝ち目がなく犠牲者が増えるのでアメリカが仲裁し、その見返りにウクライナのあるかどうかもわからないレアメタルを一緒に掘るからその分け前をいただくと合意した。ホワイトハウスに呼んだら、調印直前にゼレンスキーが全部ロシアが悪い。まだ戦うからアメリカはウクライナを守れしろといいだした。話が違うじゃねえかってアメリカが怒った。

103.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:11

>>100
お前ネットってみんな同一人物が書き込んでるとか思ってるタイプ?

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:11

>>97
>>98
トランプが言うように日本が徹底抗戦したら第三次世界大戦のきっかけるになるよ

105.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:11

>>87
出たよ、次は本州理論
ロシアの狙いが本州なら北海道戦で無駄に消耗するのは馬鹿だろう
本州を賭けて戦うのならやはり北海道は捨てるしかない

お前、ゼレンスキー並みに戦力は無限に湧き出てくると思ってるだろ?
日本の戦力も他国の支援(あったとして)も無限ではないんだよ

それにな、最後に「だからロシアにそんなこと言われないようにするのが一番大事」って書いてあるだろ
なんでそこを無視するんだ?
それが一番大事なところだぞ

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:15

>>104
じゃ85は間違いなんだね
ちなみにトランプは北朝挑戦に対し、アメリカに届かないミサイルなら開発していいよと言ってその通りやってるのがカリアゲ君
中国がグアムやハワイなんかに手出さないと言ってアメリカに金あげたらトランプは喜んで信じる
今でもプーチンのこと信じてるなんて言ってるぐらいだし、日本が徹底抗戦したら第三次世界大戦に発展するとウクライナと同じこと言われたらどうする?

107.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:16

>>90
トップが気持ちいいと思うこと=国のためになること、であるようにトップを選ぶのが民主主義だからだ

そういうトップを選べない、または存在しないと言うなら民主主義は実現しないということになる

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:17

>>105
本州狙うの当たり前じゃん
すでにアメリカのシンクタンクでもそういう報告書出してる
お前の口だけ実現不可能な妄想なんて誰も相手にしない

109.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:19

>>106
どうもしない、徹底抗戦する
必要ならアメリカに頭下げるしかないし利益になること提案するしかないだろ
無償で人的資源と資金もらえるわけなくね?
最初の主張通り、アメリカにレスバで勝ったところでなんになる?以上だわ

110.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:20

>>106
間違いというかそもそも他人とのレスこっちに持ち込まれても俺は知らんがな

111.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:22

>>104
日本が全面降伏しても第三次大戦か冷戦の二択しかないけどな
日本なんかアメリカにとっての不沈空母みたいなもんなのに

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:26

こういうのは仮定の話にはお答えできませんって言っておけばいいのよ。
自分に都合の良い極論を定義するだけで、現実の課題は解決できず、価値のある意見は何も出てこないから。
会社でもたまに居るよね、こういう人。

113.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:32

>>91
アメリカには勝ち筋あるだろ
他国頼みのウクライナと違って

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 16:32

トランプはあんたのおじいさんが16歳でなんのスキルもなくアメリカに一人移民してきて労働者として耐えて、不動産に手にしてから財を成した苦労を振り返ってほしい。

115.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:51

>>113
アメリカだって他国頼み

116.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 16:53

>>109
停戦して領土明け渡せと言うアメリカに頭下げて何要求するの?

117.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 17:12

>>60
もうロシアの勝利だよ

118.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 17:33

鉱山関係でアメリカの利権が入れば、ロシアはそこを攻めないというのは一理ある。軍事介入しなくても牽制できる。武器の供給や軍隊の派遣といった直接的な対立も避けられる。
ただ、ウクライナの大統領からすれば、ロシアから土地を取り戻したい。アメリカをけしかけてロシアを攻めたい。世界を巻き込んでもロシアと戦争をしたい。

今回はトランプの方が正しいだろうな。首を突っ込むと世界大戦になるから、それを避ける案を出しているのに突っぱねられたら手を引くしかない。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 17:43

アメリカが信用できなくなった以上

みんな核持つしかなくなったね

120.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 17:47

>>50
アメリカファーストを掲げるトランプが支持されたんだから、自国以外は構うなというのがアメリカ国民の総意なんだろうな。

日本でも、海外支援をやめて日本ファーストでまずは国の財政を建て直しますという政党が出ればこっそりと支持する人は多いだろうな。海外支援とか難民の受け入れとかたしかに素晴らしいんだろうが、その間に自国が衰退して国民が疲弊したんじゃしょうがない。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 17:52

>>120
そんな中、自衛隊が台湾海峡を単独航行

アメリカ様にやれと言われてやってるんだろうけど、あいつらアホなの?

122.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 18:05

>>119
または核ミサイルや世界の兵器を無効化するバリアを開発して国土を覆うか。昔のSFみたいだけど、お互いが武器を持って脅すやり方だといつかは弾ける。

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 18:50

>>119
北朝鮮「お墨付きサンキュー」

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 18:54

>>120
国の財政は問題ない、財務省の陰謀って言ってたやん

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 19:16

>>1
印象操作のガイジ記事やん
あんまり低湿な記事を書いてると頭の病気を疑われるぞ?

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月02日 19:43

笑ってる〇ズ共は露に行けよ

127.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 20:38

さすがに今の状況で停戦したらウクライナ終わるの間違いないやろ
三国志読んでた俺にはわかる

128.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 22:29

>>52
ブダペスト覚書に支援義務が書かれてる?????
随分都合のいい解釈だね

経済的制裁を含めウクライナに侵攻しないこと→書かれてる
核兵器が使用されたときは国連が対応する→書かれているか、現状核兵器は使われていない。また、対応するが支援するかどうかは国連や、各国の方針による。
核以外の方法で侵攻されたときに署名国が支援する→どこにも書かれていない

そもそもね、君が簡単に言ってる支援って事が自国にどんだけでっかいリスク負わせることになるのか、考えた方がいい。
そんな簡単に戦争時に支援するなんて書けないから。

129.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月02日 22:34

>>55
ほんとそれ
何人死なせれば気が済むんだ?

130.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月03日 05:28

駐米ウクライナ大使が泣き始めるわけだ

131.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月03日 20:42

どこがレスバ勝ってるんだよ。読解力無さすぎ

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月04日 06:43

>>128
モスクワやサンクトペテルブルグを無差別攻撃するとかで
ロシアが核を使わざるを得ない状況に追い込んでから
ブダペスト覚書を履行させた方が犠牲少なかったかもね。

コメントの投稿