もっと安いとこいっぱいあるやろ
コンビニやんけ
北斎不人気なん?
画像の店はその中でも高い店だろ




ナンちっさすぎワロタ
値段もそこそこしたけど
我が闘争より
なんでディズニーで和食食っとんねん
あそこ何が正解なんや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632547818/
何
2021年か。今だともっと高くなってそうやな
夢の場所だから
高くてご飯買えないんですぅって泣いててもキャストは無視するんかな
無慈悲な夢の国やな
一線超えていうからあの写真の食事で
5万超え(1人1万以上)と思ったら
合計1万未満で草
安いとは言わんけどそんなもんやろ
外でたことないんか
デズニーでメシ食うヤツ皆バカです
もう金持ちだけの国だから
>>4
高いなら一回出てサイゼリアにでも行けばいいじゃん(笑)
予想より30パー安かった
この値上げインバウンド時代に頑張ってる方じゃん
夢と魔法の王国であって夢の国ではない
別名マジックキングダムだから省略して良いのは夢の方
夢の国と勝手に勘違いしないでもらいたい
>>5
確かに高いけど観光地とかで外食するとこんなもんだよな
かねかくくつ
このチラシ丼で2280円とか安いな
ディズニーなのに普通の観光地価格
60ドル位か?安いな
北斎ならこんなもんだろ
※4
前に見た4人家族
植え込みの石に座り込んでコンビニ弁当をコソコソ食ってる姿はなんつーか虚しかったぞ
ディズニーに行ってそんなところケチんのかと
1食1人1000円でたらふく食えるのが人間の指標や。
それ以上は中抜きぼったや。
>>2
やっぱそうか
倍は無いだろうけど
一万は超えるんだろうなぁ
>>5
引きニートか生ポが恨み節でほざいてるだけじゃない?
観光地価格なんてこんなもんだろ
そういう所行った事無い人?
>>16
昔はゲート出てすぐの辺りに持参したお弁当食べたりする場所あったらしいけど今は無いのかね
花壇とか綺麗になってるって話だったが
豊洲のインバウン丼の価格見てたら全然安く感じる
>>5
米国内のレストランなら
合計2万円くらいになるかな
>>5
いやあの程度のランチで一人2000円超えはなかなかだよ
しかもディズニーの場合は高いだけで少ないし味も微妙
ポップコーンの味違いの食べ歩きしてたけどな。
実はデズニーって再入場できるんよ
パーク内の飯が高いと思うならいったん外出てサイゼとかコンビニいけばええやん
>>22
客が減って焦ったのかまだボッタくてる勘違いした店はまだ何店舗かあるけど
最近は一時期よりは大分普通の観光地価格に値段が落ち着いてきてる
>>24
そんな事言ったらどこの観光地でも外食出来ないぞw
まぁ観光地に来てまで吉野家とかで牛丼食べて過ごすのも自由だけどさ
>>24
相場で考えると1.5倍くらいだし
そんな高すぎる感じはないな
場所代でそんなもんって感じ
4年前の感覚なら割高なんだろうけど、今なら普通飲食店の価格、今ディズニーだと、少し豪華になってちらし丼が2600円
岸田と石破のおかげだよな〜感謝を込めて自民以外に投票しないと!
3万ぐらいかと思ったら安いじゃん
世界観的にケーキを主食にくってるイメージなんだが
土着の世界観でひどいなこれ
>>32
ディズニーに来て天丼チラシ丼って
夢の国なのに飯だけは現実的な物を選ぶってのもなw
4人で1万いってないなら
ここでしか食べれない物なんだろうし
良いんでない?
まー、食事も含めて夢の国だろ
まだ2回しか行ってないけど
>>34
ミッキーの形したアイスやワッフルなら分かるけど
天丼やチラシ丼ってディズニーでしか食べられないか?
キリンは アップルティーソーダをディズニーランド以外でも売ってくれ
これが高いって感じる人は来るなって事よ。
誰でも歓迎!って時代じゃない。
低アレルゲンメニューの見た目はお粗末だけど、安全の為に厨房リーダーや料理長が直々に作るし、普通の食材と完全別管理だからアレルギー持ちの人は安心して食べれるのが良い。ディズニーが重視するのは見た目とか美味しさとか何かより"安全"だからな。
>>39
エビ天丼なんて甲殻アレルギーの人はダメだし
安全を重視してるのにチラシ丼なんて生もの出すのか?
観光地行ってこの価格なら、そんなやんやろ…
その辺のファミレスでも1500〜2000円弱のメニューなんてザラな訳で
今わからんけどこういう場所で4人分の飯なら1万とか普通じゃね?彼女と大した事ない飯食いに行くだけでも毎回5千円くらいはするし。
10万円あっても使い切る国
コメントの投稿