1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/10/18(金) 20:49:19.21 ID:Wg+WdjMN0 BE:114497724-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
70代シングル女性、育児と介護に追われ体ボロボロ…働きたくても働けない 物価高でお年玉あげたら即赤字、年金だけでどう生活すれば…
サツマイモの皮だけで作る大学芋風のおやつ、むいた大根の皮も具にして煮込んだおでん、米のとぎ汁は捨てずにベランダ菜園の水やりに―。
【写真】70代シングル女性のある日の昼食。お裾分けでもらったり、ベランダ菜園で作ったりした野菜を使うなど節約の工夫がにじむ
長野県の北信地方に住む70代女性の食卓は、物価高が止まらない中で、節約の工夫に満ちあふれている。
「何もかもが値上げですね」
だが、どんなに頑張っても、物価の高騰ぶりには無力感を覚えるばかり。先月は米が一時的に不足する“米騒動”もあり、女性は不自由な脚をかばいながら、米を探してスーパーや量販店へと自転車を手押し車代わりに押し、歩き回った。維持費のかかる車は5年ほど前に手放している。「何もかもが値上げですね…」。ため息がこぼれた。
ローン払えず、手放した持ち家
現在家賃1万円台の2DKの部屋に1人暮らし。以前は持ち家に住んでいたが、元夫が体調を崩して仕事を辞めたため、約20年前住宅ローンが支払えなくなり、手放した。
子育てと介護のダブルケアで体はボロボロ
当時は、家事や育児は女性の役割とされていた。勤めていた金融機関を結婚を機に退職し、事務やヘルパーなど非正規雇用の仕事で2人の子を育てる傍ら、同居の義父母を介護した。夕方仕事先から急いで帰ってくると、義母から「“遅い。ご飯はまだ?”と言われたものです」と振り返る。40代で義父母を見送り、50代で変形性膝関節症を発症。過労や不規則な生活の中で、内臓疾患も患った。60代で福祉施設の仕事を辞めた。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024100900219
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729252159/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/10/18(金) 20:49:28.45 ID:Wg+WdjMN0 BE:114497724-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
>>1
脚の手術は延期、お年玉あげれば即赤字
年金は共済年金などで月額約11万円。月々の支出は13〜14万円ほどで家計は赤字だ=家計簿参照。脚の手術が必要だが、お金がかかるので延期を続けている。2人の子は離れた街に住み、それぞれ暮らしに余裕はないことから「迷惑をかけたくない」と、普段から「SOS」は出していない。長期休みなどに孫が遊びに来るのが楽しみだが、お年玉をあげれば即、赤字だ。
働けるなら働きたいけど…
これまでずっと一生懸命働いてきた。仕事はつらくても「人の役に立ちたい」という思いもあった。でも気付いたら体はボロボロで、手元の貯蓄はわずか。事務の仕事でパソコン作業は得意だったが、自宅の古いパソコンは壊れてしまっている。「働けるなら働きたい。でも(高齢者が)在宅でできる仕事はなかなか見つからないし、パソコン一つ買うにもお金がかかる」
政治に望むことについて「年齢や身体の状態に応じた仕事をあっせんし、それが無理な人も生活できるよう、年金制度を見直してほしい」と女性は話した。
貧困リスク高いシングル女性
厚生労働省が7月まとめた公的年金の「財政検証」によると、65歳で受け取る平均年金額の試算は、経済成長が過去30年と同様とした場合(過去投影ケース)、現在の50歳は月額で男性14万1千円、女性9万8千円。
ニッセイ基礎研究所の坊美生子(ぼうみおこ)さんは「シングル女性は低年収、貧困のリスクが高い」と指摘する。坊さんのまとめだと、本年度末に65歳になる女性のうち7割弱が、年金受給月額10万円未満。
女性の低賃金、育児による仕事の中断、非正規労働の多さなどが背景にあり、「現役時代から男女格差の解消や賃金水準の改善が必要だ」と坊さんは話している。
4: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL] 2024/10/18(金) 20:52:52.22 ID:RE0FPe5R0
とりあえず、飯は俺より豪華だと思う。
お年玉や周囲と付き合いをしていると
辛いかもな。
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/18(金) 20:52:54.25 ID:UnBjDqoo0
70過ぎたBBAに化粧は要らんだろ
食費も高過ぎ
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/18(金) 20:54:34.01 ID:LbInUfet0
国民年金の受給額よりなまぽの方が多くもらえるって理由でなまぽ受給して延命治療受けてる調布市民がいるな
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/18(金) 20:56:22.22 ID:0j+cJK0P0
まず新聞やめろ
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/18(金) 20:56:25.93 ID:yPkauSe+0
ウソっぽい
11: 警備員[Lv.17](庭) [US] 2024/10/18(金) 20:56:36.94 ID:Dix7PZ3c0
美容衣服化粧品w
記者というかライターの空想やな
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/10/18(金) 20:58:16.18 ID:LIuyCUVn0
まあ嘘松だろうな
毎日新聞だし
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/10/18(金) 21:01:39.04 ID:TSPHJo8X0
化粧に40kはかけすぎ
100均のを5つも買えば足りるだろ?
20: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/10/18(金) 21:04:35.70 ID:8fKyk7MZ0
新聞やめりゃ黒字になるじゃん
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/10/18(金) 21:05:01.49 ID:8RJN9pJa0
14万円の支出ってブルジョワじゃねーか!
ワイなんて7万円やで
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR] 2024/10/18(金) 21:05:02.47 ID:jfsa16Ub0
情報量が多くてさっぱり分からん
23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/18(金) 21:05:07.88 ID:7nA07Ew50
長生きなんかするもんじゃないな
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/10/18(金) 21:05:38.27 ID:qZPhoVPc0
2ヶ月でだもんな11万
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/18(金) 21:10:09.03 ID:s8CQkXXn0
>>24
一ヶ月じゃないの
画像の数字でかいと思ったら2ヶ月分だった
今の若者より文化的な生活してるよ
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/18(金) 21:06:21.82 ID:KxEDamiH0
水道光熱費が高すぎる
一人暮らしの2DKなら真夏と真冬以外は自炊でも電気3500ガス2800水道は2ヶ月検診の月1500で1万行かない
新聞いらねーし美容も半分でいい
35: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [AU] 2024/10/18(金) 21:12:43.19 ID:aJd6yzJk0
>>25
70代のBBAなんてQBハウスで十分だよなぁ
26: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA] 2024/10/18(金) 21:07:41.76 ID:0xJhJKNt0
新聞いらねーだろ
27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/18(金) 21:08:30.47 ID:3L6yv+Az0
新聞なかったらテレビ予約できないだろ
28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/10/18(金) 21:09:17.23 ID:Tnh15uYi0
お刺身食べたいなァ…
31: 名無しさん@涙目です。(島根県) [TH] 2024/10/18(金) 21:10:48.45 ID:tZnM6N+L0
おかしい所自分では分かんないんだな…
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/18(金) 21:12:14.37 ID:s8CQkXXn0
>>31
慣れきってて断捨離まではいかなくても
下げるとかまで行ってないんだよね
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/10/18(金) 21:11:03.02 ID:hAu+XPRp0
食費高すぎ外食行き過ぎ
新聞と互助会と美容院をやめれば良い
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/18(金) 21:13:36.79 ID:UjxOVuTD0
年金が月6万円しか貰えないのなら
政府はその額でどうやって生活するのか広報してくれ
それに従うから
43: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [AU] 2024/10/18(金) 21:15:39.38 ID:aJd6yzJk0
>>39
国民年金はもともと自営業のための年金だから死ぬまで働けってことよ
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/18(金) 21:15:32.04 ID:QHeyZRFb0
苦しいのに新聞取ってて草
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2024/10/18(金) 21:18:13.02 ID:LIuyCUVn0
>>42
そこは絶対外せないだろw
だってソースが
44: 名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ] 2024/10/18(金) 21:15:44.92 ID:iQEBcc7j0
まあこの年代の女の人だと家庭に入って旦那を支えるのが当たり前って時代の人だからな
今の女みたいに好き好んで専業主婦になった人ばかりじゃない
そういう時代背景考えるとちょっとかわいそうだよね
45: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ES] 2024/10/18(金) 21:15:51.70 ID:l8zOBGlG0
俺47歳独身
収入14万8000円
家賃 7万円
光熱費2万円
食費 2万円
パチスロ競技費7万円
借金返済8万円
スマホ代4000円
風俗費用1万5千円
雑費2万円くらい
親の遺産切り崩してやっと生活できとる
568万円あった遺産あと120万円しかない
92: 名無しさん@涙目です。(糸) [JP] 2024/10/18(金) 22:23:00.60 ID:i6D9sByT0
40代後半のアラフィフ独身オヤジだけどこの婆さんみたいにならないように資産形成を頑張るか
年金以外にまとまった配当収入が貰えるようになれば万々歳だな
>>45
月15万弱の収入で7万の家賃の家に住むとかギャンブル風俗で10万近く使ってるとかまずそこがおかしい
手取りが月40万ちょいあるけど家賃8万だわ
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/10/18(金) 21:16:04.87 ID:uoTbfEGL0
家賃1万円代???
48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/18(金) 21:17:59.66 ID:s8CQkXXn0
>>46
20000円行ってないね
年金の支給が2ヶ月単位なのでこうしたんだろうけど
1ヶ月の数字も併記して欲しいわ
47: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/10/18(金) 21:16:14.99 ID:lkZzSJ6i0
年金は増やしてもええのよ
頑張って日本を支えてきたんだからな
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/18(金) 21:19:38.92 ID:3L6yv+Az0
高齢者は番組表のためだけに新聞取ってると言っていい
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/18(金) 21:22:38.51 ID:UjxOVuTD0
せめて生活保護レベルの年金補助はしないと近い将来に悲惨な老人ばかりになってしまうよな
もう既にそうかも知れないが
55: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2024/10/18(金) 21:23:10.95 ID:vEaZ3rJf0
良く貰えてる方じゃん
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/18(金) 21:25:37.72 ID:/xOCAvam0
一人暮らしでなんでそんなに金かかるんだよ
氷河期子育て世代は同じ金額で家族4人で生活してるんだぞ
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/18(金) 21:45:46.24 ID:Z4fBystv0
そらシングルやし
66: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EC] 2024/10/18(金) 21:33:26.85 ID:pYaRHi2T0
娘さん毎月15kあげてるのか優しいな
コメントの投稿