
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:00:27.86 ID:afM93ksn0St.V
死んでしまうらしい
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739520027/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:01:23.16 ID:Nv4LkLZU0St.V
ここは何のためにこんなに米貯め込んでるの?
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 18:09:23.80 ID:nKQCqe4X0St.V
>>2
自分が儲けるため
188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 18:26:46.77 ID:6CkIc7Rj0St.V
>>2
資料映像って書いてあるから無関係の映像やで
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:01:32.21 ID:HGSKXT6w0St.V
知ったこっちゃねーよw
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:02:12.16 ID:5g9YDoGH0St.V
喜ばしい事ですね
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:02:29.73 ID:YdV0qtDE0St.V
この時期に仕込んでるってどういう意味やねん
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:39:08.22 ID:pUfwLoWC0St.V
>>6
小出しにして高値で売りさばく以外無いやろ
161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 18:12:41.07 ID:9rpKXssc0St.V
>>6
今夏も米不足する恐れって言われてるんだが
164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 18:13:56.15 ID:+L/Ue0JVdSt.V
>>161
そこで次のステージに突入や
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:02:51.73 ID:3+/VfXl40St.V
その米食ってれば当分は死なんでしょ
良かったね
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:02:52.56 ID:c89KyZ5s0St.V
そうならないようにうまく出せばよかったのに
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:02:56.98 ID:G7bG/EJBdSt.V
商売とはそんなもんだろ
儲かるか損するかは腕次第
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:03:16.22 ID:BtXAo8K+0St.V
ええやん
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:03:48.48 ID:EVmCgeLQ0St.V
そういうリスク込みちゃうの?
燃やされるよりマシやろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:04:31.87 ID:tXFB09Fl0St.V
この米食えば生きてられるやん
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:04:56.17 ID:dO8rKEL40St.V
はよ損切りしろよ
他にもこんな業者いくらでもいるだろうからチキンレースやな
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:05:02.14 ID:3+/VfXl40St.V
そもそも米なんて政府介入が簡単に予想されるもんで仕手戦やろうって考える時点で先を見通す才能ないやろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:05:19.36 ID:7LVPng3B0St.V
仕込み 逆ザヤ
ツーアウトか?
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 18:05:34.05 ID:ujvOJYpk0St.V
>>18
これマジで草
正体隠す気なさすぎやろ・・・
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:06:43.10 ID:L25kNx8i0St.V
不足してないのになぜか価格だけ上がっていくわけわからん状況
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:07:53.07 ID:mxc8J8QA0St.V
>>21
何故か米不足で騒がれてた時に先物取引始めたせいでどんどん値段吊り上がって下がらなくなっちゃった
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:06:43.59 ID:Qk8EGR6+0St.V
これいつの画像だよ
去年の8月とかだろ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:06:59.56 ID:L5HWeS2l0St.V
流石にテレビ局の仕込みやろ?
生活必需品である米の買い占めとか令和の世にやるような話ちゃうで…
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:07:23.88 ID:p8XJRRD+0St.V
政府に買ってもらったらええやん
どーせ放出した分またビーチクせなあかんのやし
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:08:12.67 ID:rCzYgMae0St.V
去年から米の先物取引が解禁されたって話があったやん?
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:08:48.77 ID:p8XJRRD+0St.V
>>26
いうて市場の何%の取引やねん
実売価格に影響あるんか
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:08:16.84 ID:0SsVpm/r0St.V
こんな馬鹿正直に話すような業者おるんか?
仕込みの存在しない業者やろ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:08:26.78 ID:q2f7v4aO0St.V
早とちりするバカはいないと思うけど画像の米は政府備蓄米の資料映像だからな
業者がこんなに貯め込んでるわけじゃないぞ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:09:52.06 ID:eDLPLyqk0St.V
それが"商売"や
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:10:02.38 ID:J78EnixN0St.V
これ半年前のニュースやろ
流石にもう売り抜けてるやろ知らんけど
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:12:08.59 ID:tjenA/M00St.V
草
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/14(金) 17:12:55.49 ID:CWE3rmSK0St.V
こいつは儲けたんちゃうか去年やんこれ
コメントの投稿