閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:20:56.28 ID:4T/N8J+h0
パン屋さん閉店ラッシュ、解決策は世界平和?
物価上昇の波に乗り切れないお店がたくさんあります。
町のパン屋さんもそのひとつ。
原材料費、水道光熱費、人件費などの高騰により、大幅な値上げが必要になっています。
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:21:14.40 ID:4T/N8J+h0
しかし、簡単なことではありません。
値上げには客離れの懸念があり、決断できずにいるお店も。
菓子パン・惣菜パンは、気楽に、気軽に買うことができるのが魅力であり、店主も安くて美味しいパンを食べてもらうことに、喜びを感じる人も多くいます。
このような状況になり、不本意な値上げをするぐらいなら、閉店を選ぶという店主も出てきています。
値上げに踏み切ったお店でも、少額に抑えているので、原価の回収さえ難しいという場合があります。
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:21:25.86 ID:4T/N8J+h0
悲しい
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:21:57.81 ID:1OfEUGVE0
実際ガチで街から消えてる印象
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:22:36.18 ID:YrfOt0qT0
スーパーのテナントで細々と生きていけばええやろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:22:46.78 ID:4c+YNV0g0
みんな山パンの工場に就職すればええだけやん
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:23:11.34 ID:KLIsR9eS0
パンめっちゃ小さくなってたわ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:23:11.37 ID:1OfEUGVE0
割に合わないのがわかる
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:23:34.63 ID:VO3aq1xx0
重労働だからね
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:24:46.91 ID:bpzi+K7+M
そういや近所に昔ながらのパン屋ねぇな
趣味でやってそうな意識高い系で入りづらい感じの儲かってなさそうなパン屋と
レストラン併設の半分以上レストランのパン屋ならあるけど
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:24:49.74 ID:6VQEjOjo0
近所のパン屋さんの求人見たら午前3時出勤だった
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:25:34.66 ID:LSb5rN1o0
明太フランス?160円やろ?いや物価高騰やし180円くらい?
個人店「270円となっております」
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:25:48.15 ID:YBc6RvLK0
近所に2店舗あって今日久々に買ったけど
パン屋パンはスーパーパンの2倍するから高いんだわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:26:10.65 ID:YBc6RvLK0
1つ300円ぐらい
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:27:12.22 ID:7GLaJ/ik0
スーパーのパンのほうが安いからな
あの値段で勝負しろ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:27:19.98 ID:60jXcdpS0
大変で店主がしんどくなっただけだろ
今は時給1500円の仕事とかいっぱいあるから店たたんでそっち行く
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:27:25.51 ID:scmr8KAk0
今コメ高いからチャンスなのにな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:28:05.47 ID:1q4DQ1/v0
焼き立てはうまいから多少高くてもいいわ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:28:36.79 ID:Ylt4OjKvr
ひもじい
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:28:51.20 ID:0M1mxoZH0
街にパン屋あるとか勝ち組やで
利用してやれ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:30:23.69 ID:6VQEjOjo0
>>26
普通駅前に数店舗はあるだろ
188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 04:20:16.10 ID:bSrVBXxr0
>>28
おい...田舎に喧嘩売ってるんか?
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:29:40.87 ID:/N4ZH9TJ0
近所の美味いパン屋と学校に卸してる所は
順調そうだぞ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:30:28.93 ID:tVwPxatG0
パン食うとニキビできる😈
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:31:01.19 ID:/YCWK/7H0
焼き立てが出せるって言う最強のアドバンテージあるのに何故か弱いんよね
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:32:09.64 ID:xgPO29ZO0
夕方までやってるパン屋はダメだな
人気店はなんなら昼前に売り切れ終了になる
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:32:24.35 ID:YMTmSQKT0
ワイの地元の開店前から列ができてる人気パン屋
高くても客が納得していれば生き残る
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:33:22.60 ID:/N4ZH9TJ0
>>32
アップルパイ有名なとこ?
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:50:17.29 ID:W9+/weiv0
>>32
バゲット美味そう😋
185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 04:16:07.92 ID:wYrsvXU+0
>>32
ガーリックフランスください
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:33:49.82 ID:MWqQYGP00
高級食パン専門店てなんやねん
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:34:27.90 ID:hzNtf1xa0
コンビにのパンでええわ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:35:18.25 ID:xgPO29ZO0
>>37
飯に大して興味ない奴はほんと羨ましいわ
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 03:02:53.24 ID:MpOMbfhl0
>>37
ワイも割とそれでいい派
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:37:05.69 ID:0gJR89090
ヤマザキに負けただけ定期
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:37:32.59 ID:/YCWK/7H0
コンビニとかスーパーのパンって半日遅いだけ固くて不味くなるよね
フワフワのナイススティック美味しいのに直ぐ固くなる
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:37:48.50 ID:TIDhMoFvM
いっそ注文受けてから焼くスタイルにしたらどうや
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:38:35.06 ID:2WDwpbJK0
高級食パン()は全部潰れてええけど普通のパン屋は困る
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/11(火) 02:38:43.36 ID:9rsLYLna0
パン屋のパンって美味いんだけど飯食うか〜、さてパン屋に買いにいことはならんよな
コメントの投稿