【驚愕】世界で最も高価な薬!難病の治療薬の価格がヤバイwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【驚愕】世界で最も高価な薬!難病の治療薬の価格がヤバイwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:46:40.03 ID:ID:nDQq3lcn9.net
2019年5月25日 18時27分
読売新聞オンライン

 【ワシントン=船越翔】米食品医薬品局(FDA)は24日、全身の筋力が低下する難病の脊髄性筋萎縮(いしゅく)症(SMA)について、スイス製薬大手ノバルティスの新たな遺伝子治療薬を認可したと発表した。

 ロイター通信によると、1回分の価格は212万5000ドル(約2億3000万円)で、「世界で最も高価な薬」としている。

 SMAは体がまひし、呼吸困難などに陥る病気で、主に小児期に表れる。筋肉を動かす神経細胞に関わる遺伝子の異常が原因とされる。難病情報センター(東京)によると、小児期までに10万人に1〜2人の割合で発症するという。

 承認された治療薬は、この遺伝子に異常があった2歳未満の乳児が対象。ウイルスを使って体内に正常な遺伝子を運び、筋肉を動かせるようにする。FDAは「臨床試験で明らかな症状の改善が見られた」として認可を決めた。

 SMAを巡っては、米国内で別の治療薬が既に認可されているが、継続的な投与が必要となる。一方、今回の新薬は1回の投与で効果が長期間続くとされる。ノバルティスは日本での認可も目指している。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16516189/




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558799200/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:48:35.68 ID:O4ZAA4Ts0.net
で?日本は保険適応すんの?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:54:47.35 ID:mVejGW5o0.net
>>2
しなくていいでしょ、、、。
こんなんやったら、あっという間に医療保険制度が崩壊するか保険料が倍増する



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:49:22.39 ID:aliI58Fq0.net
保険適用なら約9万弱かw



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:44:32.78 ID:6HIMXBgd0.net
>>3
いや難病指定な上子供の医療費は無料なところも多い
無料か1万か3万



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:49:56.32 ID:tQg9ppd30.net
実用化までにこんだけかかる薬よく開発しようと計画したもんだ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:58:30.09 ID:uCCUFrKT0.net
>>4
金さえあれば、世界最高の医療が受けられる
それがアメリカ
払う金持ちがいるんだろ
ちゃんと計算してると思うぞ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:38:38.72 ID:EMn49mu90.net
>>18
でもマニアックな難病だぞ?
金持ちがドンピシャで難病に罹らないと無理やん。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:56:33.27 ID:28f+T9RM0.net
>>29
そのための募金



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:50:27.18 ID:3R1BWqvE0.net
健保財政が破綻しかねない。保険適用なしでやってくれ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:42:00.57 ID:l2qh1+Tm0.net
>>5
なんで?
風邪とか生活習慣病を自己負担にすればいい。
これこそが無駄使いだわ。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:51:04.27 ID:1g1losfr0.net
100000回分買ったしwww



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:51:38.51 ID:yM5oKOfG0.net
一体何がそんなに高価なものにしているんだ?
特許か?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:53:03.53 ID:nDQq3lcn0.net
>>8
製造コストと開発コスト
この手の遺伝子治療薬は動物の体(豚とか)の中で育てるから作るのに時間かかる
あと難病だから数もそんなに出ないし高くなるのは仕方ない



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:57:12.76 ID:YVqYRIAU0.net
>>10
こんな金額で回収できるの?
1/10の金額にしたら、10倍位の購入者がありそうだけど。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:52:20.00 ID:OwhfM4wb0.net
で、自民党様のお陰で日本国民の金を使って治療するために外国人が日本へと押しかけるわけですね。
さすが自民党と安倍晋三w



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:53:58.20 ID:c3B3GCRK0.net
こんなの保険を認めるなよ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:54:50.89 ID:nDQq3lcn0.net
>>11
ノバルティスファーマは大手だけどこの価格だけに厳しいだろうね
ただまあ政治家の関係者に患者がいれば別



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:56:00.89 ID:A3ywGmPe0.net
日本は無視で
ひと一人の命にそんな価値無いだろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 00:58:03.58 ID:QTonOL+w0.net
中国がなんでも治すようになるまで何年かかるかの勝負



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:02:11.01 ID:Ke86552WO.net
金持ちだけを助ける価格設定。差別意識が本当に強い国民性だな。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:07:25.95 ID:AqyHSS3r0.net
病は気から



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:07:43.30 ID:PHLjc4Yi0.net
酒は百薬の長






23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:07:45.05 ID:aEZNmKFr0.net
どうせ10年後には、100人に1人の割合で脊髄性筋萎縮症の患者が増えてんだろ。
遺伝子組み換え食品のせいなんじゃい?



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 07:21:49.87 ID:tyqEyaMg0.net
>>23
先進国で日本人にだけガンが激増してるには
何故なのか? やっぱ食品にトラップがあるのかなあ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:14:17.67 ID:ivaf5rlI0.net
保険から補助する金額に上限設けるべきだな
助け合いにも限度があるわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:25:38.31 ID:+L1AZUkY0.net
効かなかったらタダになるんだっけ?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:31:06.08 ID:WUvHPq0F0.net
薬だろ?なんで2億もするんだよ。ぼり過ぎも程がある。



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:34:58.02 ID:NVclVKEP0.net
アメリカにも小石川養生所みたいなのが必要だろ。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:41:24.19 ID:x+RGwZna0.net
患者の少ない難病は、開発しても数多く売れないからなあ
かといって誰も新薬開発しなくなるとと永遠に治らないし



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:42:47.11 ID:D3tndQ8w0.net
高すぎると
あってないようなもんだから



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:42:47.61 ID:n84qmzRM0.net
ALSだと普通に売れたかもしれんな
なぜか重要人物がかかる難病



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 01:48:07.40 ID:l2qh1+Tm0.net
公的医療保険の支給は、50歳までにすべき。
不老長寿は自費で。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 02:03:30.30 ID:iMS5DNpL0.net
3ヶ月以上の在留資格を持てば外国人でも入れる日本の国民保険
世界中の難病者にとって奇跡の国ですなぁ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 02:17:11.44 ID:ofc7vyMM0.net
対象は2歳児未満か



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 02:22:41.56 ID:CrRocmk/0.net
難病患者会利権が捗る



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 06:24:56.59 ID:6HIMXBgd0.net
>>44
難病患者の利権が何かわからんがいつでもかわってやるよ?
はよお前の心臓くれや



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 02:24:27.14 ID:SerF767y0.net
国民医療保険制度殺し
マジで医療保険制度やってる国々からボッタクる目的での金額設定かよと思うわ。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 02:28:53.25 ID:mwRf7I7Y0.net
中国、韓国の連中がこの薬の為に来日して治療して国に帰るんだろ?
マジあほらし。いい加減、国籍で区別しろ。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 03:04:34.97 ID:h2C+T5J90.net
薄毛の遺伝子治療薬が先だろうが!(´・ω・`)



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 03:14:25.57 ID:k4u+Oc0v0.net
この薬と10万円で安楽死出来る薬ではどちらがニーズが有るのだろう?



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 06:17:04.99 ID:ZO5XyqPY0.net
安倍ちゃん「日本へようこそ」



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 06:35:21.77 ID:SpzF8dZP0.net
死ぬか、薬使うかのほぼ二択しか無いからって、足元見すぎぃ〜〜〜〜っ!



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/26(日) 09:49:32.59 ID:mY5hp54b0.net
100%自費のみでいいよ
家族のためとはいえ自分でそこまでして助ける人いないよ
ましてや他人のためそこまで働きたい奴もいない









  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 23:45

プリンみたいな社会のゴミクズは、いったい何のために生きているのだろう
誰にも必要とされていないどころか、皆から忌み嫌われている荒らしなのだが

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 00:06

まず、外国人への保険適用をやめろ。旅行できて、毎回二億使われたらたまったものじゃないわ。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 00:13

これじゃないけど1千万超える保険適用の薬何個もあるぞ
それより意識不明でずっと入院してて月100万以上
保険貪ってる老人もいるし
2型で透析してる奴とかも保険適応外にしろよ
あと外人な
適応させるなら就労ビザで5年以上とか
永住権持ってて税金納めてる奴だけにしろ
それ以外は前払いかデポジット取れ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 00:16

外国人に医療保険適用を始めたのは民主やなかったっけ?
詳しい人頼む

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 00:31

そもそも日本じゃ認可されてないからこれを使う為には海外に行かなければならない
日本での認可を目指していると言ってるけど値段が高すぎるので許可は下りないだろうね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 00:34

>>4
せやで。なんなら外国人支援してるNPO連中が生まれたのも民主の時代に行われた政策のせいやで。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 00:34

>>4
民主のせいにしたいんだろうけどやってるのは全部自民

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 00:35

>>6
長年政権担ってる自民がそんなもん覆せない訳が無いんだよね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 00:36

年金もらい始めたら高額医療は自費(か民間医療)にするのが世界のあたりまえじゃないのかね。
仕方ないじゃん年取って病気で死ぬの。
人生100年時代とか言って不老不死かの様に誤魔化すのやめよーや。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 00:36

>>8 これはそう。 >>7 これは違う。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 00:55

1回投与で2億か…何回で治るんだろうか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 00:55

外人は日本で治療したあとすぐに帰国すれば踏み倒しできてタダ当然だぞw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 00:58

日本でガンが多いのはガン以外の死因が少ないからだな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 01:12

オーダーメイド医薬品は高い。
その人の遺伝子にあった薬を作らないといけないから。
ただ、確実に効果はあるわけで、もっと安くなるといいんだけど。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 01:39

ガチで馬鹿につける薬があったらもっと高いだろうなぁ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 02:47

※15
比較的安いぞ、致死毒って言うんだけどな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 02:59

少年ジャンプで連載してたU19でそんな薬があったな
そんな薬を作ってくれる国に対してテロをする話だったから呆れられて打ち切られたっけな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 03:07

>>7
旧民主なんて自民以下のゴミだめだろ
共産や旧社会党と大差ない奴らだし
今の自民がゴミなのは分かるが、自民ガー言う奴に限って自分が何を支持してるかは言わないのな
何故なら自民叩いた所で立憲なんか持ち上げても袋叩きにされるの分かってるからなw

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 03:17

>>13
というよりはガン検診を受ける人間が多いだけじゃない?
死ぬまで悪さをしなかった小さなガンを早期発見と謳って治療手術をする人が多そう。七十、八十代でガン検診して手術する人間がいる国だからな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 03:35

東京だと難病指定は無料だな
まあ東京なら数兆円の執行予算があるし大丈夫やろ(鼻ホジ)

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 04:12

後に代わりはいくらでも居るのだから70超えたら旅立つ準備しないとな
いつまでも資産抱えて保険食い潰してちゃいかんのよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 04:15

前沢さん、出番です

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 05:29

こんな薬を買ってもらえる親ガチャSSSのくせに
生まれつき肉体がFランクやん

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月12日 06:20

この病気限定で考えたら確かに無駄だが、薬の開発で得るものは他に応用がきいたりして大きいから、一概に無駄と決めつけるのもどうかと。
ただし70歳以上の老人の延命治療は無駄かつ虐待だ。安らかに逝かせてやれ。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 07:47

>>1
薬なんて無料で良いだろう
必要分作る設備整えて全て必要な人にあげたらいい

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月12日 10:08

あえて人でなしな事を言う

命の選別や優生論に繋がるんで忌避されがちだが、普通に生き残る事が不可能な遺伝子異常って元来淘汰されるべき命なんよな
人類にとって何者にも替え難い命(それこそホーキング博士レベル)であれば話は別だが、その辺の凡人を超高額掛けて助けても喜ぶのは家族だけ
その後の負担考えると余計に厳しそう

コメントの投稿