日本人「タトゥーは子供に悪影響」「落書きやん」「シンプルにダサい」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

日本人「タトゥーは子供に悪影響」「落書きやん」「シンプルにダサい」

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:18:26.77 ID:PvATOXQn0
多様化の時代にタトゥーだけ認められないのはなんでや?



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728908306/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:24:54.67 ID:O6AOw8vq0
タトゥーを認めないのも多様性定期



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:25:20.23 ID:Wl4yegOy0
逆にタトゥー入れてメリットあるんか?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:27:57.55 ID:n8nIQFDMH
海外もタトゥーあると暗黙で出世できないとかあるで
要職になるほどタトゥー率激減しとるし



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:38:36.11 ID:RDD2x/Su0
暴力団とかギャングが率先してやってたからやろ
その後を追うようにファッション化してったらこいつらなんで反社の真似しとんねんて思われる



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:39:07.31 ID:vJt/k4zi0
日本じゃ公衆の場だったり
医療機関だったりリスク多すぎやろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:41:45.56 ID:lFG3CvFS0
海外では当たり前だからって言われてもな
日本では違うけどとしか言いようがない



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:41:56.97 ID:wTQwE9yp0
髪型や髪色、ピアスなんかは何とも思わんけどタトゥーだけは理屈じゃなくて無理やな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:51:55.04 ID:L3soIUUn0
タトゥー受け入れてタトゥーが当たり前になるのは嫌がるやん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:52:26.51 ID:s89gcvY/0
今日スパ銭で上腕に黒い包帯巻いてるのいたわ
笑うしかないあんなの



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 21:59:31.05 ID:V14mNfIf0
海外ドッキリでタトゥー入れたの親に見せた反応wwwとかあったから欧米でもアウト判定やろ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:00:16.87 ID:vpUoJ2/Q0
自由に入れられるし認められとるやろ
嫌われとるだけや





61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:00:18.86 ID:kz9vkhFo0
タトゥーはええけど和彫りはちょっとキツいわ
絶対ヤクザと関わりあるし



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:08:18.69 ID:RnjRAu6r0
>>61
一緒やぞ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:00:56.25 ID:/1GI/mHo0
ベッカム「子供にタトゥー入れて欲しくない」

これがリアルなんだよな
向こうでもいいものとは思われてない



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:04:53.84 ID:jbL0DEYm0
刺青好きな奴って虎柄を好む大阪のおばちゃんみたいなもんやろ
一生脱げないダサい服やん



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:04:58.68 ID:1T6laWi80
入れ墨してたら怖いし汚いと思ってしまう



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:16:39.14 ID:wAWya+Pq0
海外でもまともなやつはタトゥー入れてないのが全てだよな



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:17:30.25 ID:PiXdhAB5d
アメリカでもタトゥー入れてるのは事実貧困層ばっかだしタトゥー入れてるとそういう目で見られるよ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:19:25.39 ID:Wl4yegOy0
別に入れたい奴が入れたらええやん
部外者のワイは理解はできないが否定はとりあえずしないぞ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:19:41.10 ID:cw587F0R0
実際オラついてる人が多数やん
こっちじゃなくて自分たちを変える努力したほうええんちゃう



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:20:34.17 ID:C9SYRIbn0
もう入れちゃった人は言い張るしかないんやでわかるやろ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:21:06.01 ID:qBus5pu60
国や習慣によって意味は違ってくるからな
例えば「ウチの国って成人したらみんな入れるんスよw」なんて国の人のタトゥーを怖がる必要はない



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:24:52.80 ID:rn26/QOY0
ワイもタトゥー入れてるやで
隠すシール貼るだけで温泉もプールも入れるから問題ない



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:24:53.25 ID:iQ1UWDOZ0
一時の気の迷いで替えの利かないファッション始めちゃったもんだから
他人に許容を強要するしか社会性を取り戻す方法が無くなっちゃったんだよね



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:25:26.17 ID:SHM4eapB0
サウナとかプール、ジム、温泉で差別されなければ入れてもいいんやけどね
あんなもんファッションの一部やないけ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:25:54.03 ID:Wl4yegOy0
ぶっちゃけデジタルタトゥーって言葉ができたせいでタトゥーの印象がさらに悪くなった感ある



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:27:02.81 ID:raPszHQ+0
もう怒らないと気が済まないから怒ってる状態よな
他人のタトゥーなんか気にするなよ



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:29:30.59 ID:cdDFJrbt0
誰も怒ってないやろ
関わりたくないだけで



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:29:48.42 ID:x1CEPPd00
入れるのは別にいい
シャツの袖上げまくって見せてるのダサい



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:34:19.85 ID:fvyUWMDRH
タトゥーは宗教か愛する家族や恋人向けやな
絶対後悔しとると思うで



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:38:44.27 ID:42UHu1VV0
イキリたいなら入れたらええやん







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  絶対阻止マン   投稿日:2025年02月11日 07:01

プリンのイチコメは断固阻止するぅ!

2.  Posted by  プリン   投稿日:2025年02月11日 07:01

>>1しねバカ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:03

メンタルの弱い人がするもの

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:07

ワナビにしか見えんから恥ずかしさしかない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:15

外見で判断するなとか言うけどふつうまずは外見から判断するだろ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:16

高級車にステッカー貼るやつがいるか?って返した女の人好き

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:22

俺チー牛だけど普通に彫ってるよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:22

海外でもクズ層しか彫らないってバレてたじゃん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:24

ダサいというか、汚い

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:28

タトゥ入ってるとそれがカッコイイとか可愛いとか似合ってるとかの前に、まず『 うっ』ってなって見えない壁が1枚増える

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:29

>>5
それもそうだけど、
外見で判断するなとか言い出すくせに、まず外見いじり出したのお前やろがいってのが滑稽なんや

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:29

受け入れないのも多様性の一つだから

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:31

墨は浮世から離れて、極道の世界で生きていく覚悟を示す為のもんだからな
最初から差別される為に入れてるんや

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:32

>>8
ただし軍人は除く(軍人がまともとは言ってない)
って感じみたいね
アメリカでも入れると区別されるっぽい

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:34

多分大半が境界知能

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:34

アメリカでも貧困層しかつけないなら
実質奴隷の焼き印みたいなもんやな。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:40

別に海外は入れる手段が手頃に存在するだけで当たり前ではないよ
彫ったらそれなりの制限は普通にある

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:41

>>3
将来を考えられない知能が低いアホがやるもんよな。
髪やピアスは〜って言ってる人いるけど髪型や髪色なんて1年もすりゃ元に戻るしピアスの穴も数年で戻る。刺青は色あせてみっともなくなるだけで消えないし成長期終わってない子供がやれば当然ヨレヨレのキャラTシャツみたいになってみっともなくなる。
まともな知識持ってる親なら子供にやらせる訳ねぇわな。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:42

>>11
反語ってご存知?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 07:46

タトゥなんて不自由の象徴じゃん。一度入れたら消すって選択肢ないし
消せるって言い張る奴いるけどクソ痛い思いする割に
全然消せてないからな?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:46

>>8
まともな医療知識がある国では普通に禁止レベルの扱いだったからな。
タトゥーが広まり始めたのは1950頃から。それまでは日本より酷い扱いだったからね。
1950辺りに何があったかと言うとアメリカの人気スポーツのトップ3、アメフトバスケベースボールで黒人のプロ化が広まった。タトゥー入れた黒人を見て子供が真似したものを非難すると「黒人差別」として非難するって流れが出来て今に至る。タトゥーもポリコレなんだよな。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:48

>>21
ちなみに黒人の多くにはタトゥーが「痛みに耐えた勇者の証」って扱いなんよね。まともな医学知識持ってないからデメリットを知らない故なんだわ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:48

車にさ、なんの統一性もなくステッカーベタベタ貼ってカッコ悪いのいるじゃん。あれと一緒で、次々にタトゥー入れてってグチャグチャになってるのカッコ悪いよな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:49

で、自分はやらないでしょ?それが答えだよ。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:50

反社半グレと公私どちらかで関わってる、関わりたいって証拠だからな
犯罪や威嚇など法的、人道的にグレーな行為を積極的にやりますって宣言なんだからマトモな人間と認めてもらえる訳がない

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:50

トライバル系でガッツリ入れてるならまだかっこいいんだけどね
基本的にダサいデザインばっかなのよ、単体で見ても全体で見ても

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:52

>>19
読解力大丈夫そ?

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:54

入れてる人なんか周囲にいくらでもいるけど誰もグチグチ言ってないよ
ネットで喚いてるのはポリシーもないのに入れて後悔してる連中なんじゃないの?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 07:58

>もう入れちゃった人は言い張るしかないんやでわかるやろ

非処女と同じな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:05

感染症と病気を広げるシロモノに多様性が認められる訳ないだろ・・・。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:05

別に無くても良い物だからだろ?

32.  Posted by  地下鉄ストリートファイター菜ヶ崎に瀬を向けて   投稿日:2025年02月11日 08:07

ユウボク
地下鉄ストリートファイターで武器を持った人がいても

1線路
2撮り鉄
3アイスピーチティー

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:07

もっと言うなら、銭湯やプールでもタトゥー持ちが入る事で爆発的に病気が広がる可能性あるから、普通に暮らす人々にテロ行為する存在なんだわ。

そんで、掘ってる奴等は基地外クレームで普通の人達に因縁つけて犯罪行為を繰り返すから多様性で認められるのを自ら拒否して犯罪行為に走ってるだけ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:08

FPSのノリで他人を罵倒する異常者と同じようなモンだからだろ。

35.  Posted by  樹木と部屋   投稿日:2025年02月11日 08:09

>>32きのうろ

36.  Posted by  濾紙屋が   投稿日:2025年02月11日 08:10

>>35雨理化の雨詩を混ぜるから嫌だというのだろうか𓃠

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:14

ワンポイントタトゥー入ってる奴は頭が弱いけど良い奴が多いよ
和彫りはホントにアカンから関わらんどき

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:20

>>8
医者や政治家でも彫ってる人居るのに嘘は良くない

それに芸術系の職業は全員クズだと言うのか?日本でも流れる洋楽のアーティストも刺青彫ってる人居るが?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:25

>>21
それは入墨刑など酷い体罰を外国に批判され、明治政府が強引に日本中の刺青を違法扱いしたのが始まり
そのせいでアイヌや琉球など民族的な刺青も対象になり更に酷い扱いされてるし、今みたいな服で隠れるような文化に変わった
ちゃんと歴史調べれば江戸時代後期も普通に刺青してると分かる

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:25

お絵かきなら紙に書いたらええやん

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:25

書き換えできないものを代えのきかない体に入れる時点でシンプルにリスクしかない

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:27

異文化を寛容に受け入れすぎてもアカンねん

文化ってのは土地に合ってるからその風習なんや
日本に土葬が向かないのは湿度が高くて地下水が豊富だからとかね

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:28

>>2
ここにデジタルタトゥー掘り込んでるこどおじがおるやろ?
タトゥーを入れるってことはこれをリアルでもやっちゃってるってことや

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:29

厨二病が腕に能力者の証を落書きしてるの見た時の感じ、イタイやつが1人でバイク乗ってエンジンふかしてるあの感じ、アレがタトゥーに対して思うことだよ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:29

田舎の銭湯にファッション刺青女が平気で入ってて
嫌だった。一応腕を壁側にして気を使ってる風だったけど、
その行為も不自然だし逆恨みされても嫌だから黙ってたけど、何ともいえず不快だった

46.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:30

ドイツに住んでたけどタトゥー入れてる人めちゃくちゃ多かったし、駅前にはタトゥー屋さんが必ずある。
でもお堅い職業の人は誰もしてなかったな。政府関係者、教育関係者、金融機関など。公共交通機関に乗ると見本かってくらい様々なの見れて面白かったけど。自分は絶対やらない、痛い目して金出して身体を汚くするのダサい。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:32

日本人「周りが◯◯と言ってるから◯◯なんだろう」
↑自分の意思がなく声の大きい方の流されるだけ

テレビで美味しいと宣伝されたら美味しいと思い込んで行列作り、ブルーカラーの職業がテレビドラマなどで底辺扱いされれば底辺だと思い込んで軽視したり、テレビやネットで政党批判されれば信じ込み、刺青もドラマで反社の象徴扱いされればそのように印象操作されるのが多くの日本人の悪いところ

自分で食べ歩いたり、身の回りの生活が誰に支えられてるかちゃんと見たり、政策や実績を直接確認したり、歴史や文化調べれば騙される事は無くなる

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:33

元々日本は入れ墨に対してネガティブな文化だし普通に健康被害認められてるし
こんな中で墨入れる人はヤバい奴扱いされるのは当たり前
なんでタトゥーシールで我慢できないのか理解できない

49.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:36

軍人がタトゥー入れるのは死んだ時の識別手段を増やす為みたいなこと聞いたことあるけどホンマなんかね

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 08:38

ロスの刑務所では殺した数だけタトゥー入れてるマジタニみたいな奴がいたそうだ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 08:52

外国でもセレブはタトゥー入れてるとかいうけど、入れてんのはスポーツ選手や歌手、俳優みたいな底辺職の成り上がりばっかりだよ

ちゃんとしたビジネス職のトップ層はタトゥーなんて皆無の時点で、結局底辺の文化なんよ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 09:05

タトゥー入れてるけど、これだけビビってくれる方がありがたいし偏見があったほうが便利と感じてるからその調子でどうぞ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 09:09

>>52
ゴキブリ見るのと同じ感覚
デブやブサイクよりも下

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 09:13

世界中でそうだよ
バカの名札

55.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:18

小泉改革で見ただけで通報できる様になったからな

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:23

生まれや育ちが悪い証拠だとどうしても思われる
何故なら先人がそうだったから

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 09:26

>>54
どうぞどうぞ
でも現実じゃ誰も何も言えず怖がった表情で道を皆避けちゃうのを経験してるんで

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 09:30

>>53
どうぞどうぞ
でも現実じゃ誰も何も言えず怖がった表情で道を皆避けちゃうのを経験してるんで

59.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:35

夏の海によくいるヤクザとか見てると、タトゥーなんてもんが可愛くて思えるわ。モンモン入れて周りを威圧してるヤクザのせいちゃう?あいつらのせいで刺青=反社っていう図式が出来上がって敬遠されるようになった歴史的・文化的背景が日本にはあるからさ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 09:36

タトゥーを「海外では〜」って言ってる奴ほど多様性ないだろ
全部一緒じゃないとヤダーって言ってるようなもんなんだから
多数の国があってその中でも認めてる国、認めてない国がある
そして日本は認めてない方の国ってことの方を理解するのが多様性じゃないのか

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:38

>>57
タトゥーとか生優しいもんいれずに日本人なら和彫のモンモン入れろ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:43

>>45
脱衣所に受け付けに繋がる電話があるなら通報!

63.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:45

バカなんでしょ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:46

>>58
こういうやつが入れるもんなんやから排斥の方向にするのは正解やんけ
コイツが原因なんやからマトモな一般人叩くんじゃなくてイカれたコイツを叩けよな

65.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 09:57

>>58
電車とかで奇行してる人とかすごい体臭のホームレスに遭遇してもなかなかみんな注意とかできないやん?
その部類ってことだよ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 10:01

でもお前らの大好きな台湾はタトゥーに寛容だべ
しかも原因が日本のヤクザカッコいい!から来てる

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 10:02

>>65
どうぞどうぞ
臭がられずに皆優しくなって丁寧な接客になるのを経験してるんで

68.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 10:03

>>8
少なくとも北米は余程の家庭でもない限りタトゥーには寛容
日本だと地元で名の知れた名士の家系とかそのレベル、タトゥーありえない連中って

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 10:59

タトゥーの話で海外持ち出したらその時点で負け。見てて不快なもんは不快なんだからそれ以上の理由無いだろ。自分に自信あるなら入れるな。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月11日 11:37

今デビューしてたら結構受け入れられると思うんだよな
あの頃はならず者扱いされたけど

71.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 19:09

>>26
トライバルこそダサタトゥーの象徴やろ正気か?

72.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 19:10

>>33
針の使い回しの肝炎って風呂で映るんだーへぇー

73.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 19:11

>>40
手に入らない理想をチラシの裏に描き殴るチーさんなのだった😭

74.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 19:11

>>45
ファッションじゃない刺青の実例教えて貰ってもいいですか?

75.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 19:13

ここのコメ欄チーチーうるさすぎて草てか臭
チー牛くっせえーなぁー!!!!

76.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月11日 21:18

好きなら勝手に入れりゃいいだろ。認めて欲しくて入れてんのか?ダサ過ぎだろ。
それとは別に、墨見てキモい、汚い、ダサい、イキり下層などの嫌悪感を抱く一般人が圧倒的に多い事とその個人の感情まで否定すんなよ。

コメントの投稿