
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:35:16.61 ID:x9LLkclX0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739097316/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:36:03.25 ID:1HGHRBei0
福井県民じゃなくて良かった
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:36:30.02 ID:umXRH/8K0
福井から大阪って何時間かかるの?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:39:19.82 ID:XCRzDVEe0
>>3
新幹線で敦賀まで行ってサンダーバードに乗り換えて大阪、御堂筋線に乗り換えて本町、中央線に乗り換えて夢洲かな?
3時間コースか?
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 20:23:13.16 ID:jV2NsNGJ0
>>16
学校からならバスやろ?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:37:03.11 ID:XCRzDVEe0
交通費や家族の入場料は実費負担て
その条件で誰が行くんや
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:37:16.54 ID:+qxamuEl0
福井県側に何の見返りがあるんやろうな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:55:45.10 ID:Bf0o+X3t0
>>5
恐竜
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:37:18.89 ID:70Oe4xtt0
アホかな?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:37:35.20 ID:WkKnfgk20
思ったより買ってなくて草
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:37:49.22 ID:a+ibKsGW0
でも敦賀で乗り換えなんでしょ?w
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:37:59.98 ID:8H1PXHy00
ありがとう福井県
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:38:04.66 ID:so3v++dQ0
これ福井に何の得があんの?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:38:11.37 ID:lIif3ol90
遠足や修学旅行が強制的に万博行き
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:38:24.81 ID:3xgDtBRg0
いや、いいっす…
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:38:40.82 ID:LSnsldey0
今のチケット消化ペースだと全国の自治体に押し付けるやろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:40:49.37 ID:chsuWxaH0
税金の使い方としてどれだけだめかを検証する課外学習と捉えてるんやろな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:40:53.09 ID:d/qXsKTZ0
県内のお友達企業に発注あったか
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:41:02.42 ID:bNl3Q16j0
なんで万博行って福井の恐竜見なきゃならんのやw
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:41:07.46 ID:wt45urj60
興味ない奴や行く金も時間もないのは転売して終わりちゃう?
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:42:45.51 ID:ah3lT6XR0
>>22
売れた実績ができたから、あとは転売されても知ったこっちゃないわ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:42:40.51 ID:chsuWxaH0
生徒に1枚ずつ渡して個人で行くの?
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:43:03.37 ID:G9TP5HIZ0
福井県の知事って維新系?
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:43:05.84 ID:P553s/P+0
それでエアコン付けた方がマシだろ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:44:53.38 ID:K98WrN9a0
ディズニーランドでええやん
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:45:51.19 ID:McEwF3W40
関西パビリオン内で恐竜テーマ展wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:46:00.51 ID:+5/HdNG90
福井は大阪の奴隷やからな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:46:38.74 ID:McEwF3W40
わざわざ大阪まで行って恐竜展 wwwwwwwww
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:47:29.15 ID:8Sp5ybQr0
永平寺と恐竜博物館行ったほうがマシなんよ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:48:19.32 ID:mVqyBTfT0
万博って未来のイメージあるけどなんか自然回帰してそうなテーマが多そう
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:49:21.17 ID:7UloMwTB0
ディズニーランドとどっちがいいか聞き取りしない方がいいよね
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:51:36.23 ID:ooH6f6Z00
はい修学旅行確定
マジでやめろやこういうの
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:56:30.96 ID:UPORX7vw0
>>41
黒歴史やんw
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:59:47.15 ID:e7ne9wzS0
>>41
ワイの母校マジで修学旅行が万博に決まったから阿鼻叫喚なんだよな
大阪→京都、奈良→USJのUSJが今年だけ大阪万博
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 20:01:49.86 ID:FtjFMYwj0
>>58
地獄すぎて草
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 20:04:36.86 ID:ooH6f6Z00
>>58
えぇ…
団体向けに万博とUSJをセットにしてるぐらいなのにその組み合わせは悲惨にも程がある
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/09(日) 19:54:49.91 ID:FrR9+tB80
なんで誰も止めないんや
コメントの投稿