【悲報】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇・・・

fdbfbf47 (1)


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:46:52.66 ID:Fb0TD45q0
(CNN) 最近発見され、天文界の注目を集めている小惑星「2024 YR4」が地球に影響を与える可能性がわずかに上昇したこと分かった。

欧州宇宙機関(ESA)によると、2024 YR4が2032年12月22日に地球に衝突する可能性は2.2%。新たな観測結果を踏まえ、先週の1.2%からリスク評価が上昇した。

天文学者はさらなる観測結果が明らかになるにつれ、確率が変化すると見ている。ESAによると、この小惑星が他の地球近傍小惑星の発見後と同じパターンをたどった場合、衝突の可能性はいったん上昇した後、下落する見通し。例えば、小惑星「アポフィス」は2004年の発見後、一時的に最大級に危険な小惑星とみなされ、地球に衝突する可能性も指摘されていた。軌道の正確な分析を行った結果、21年になって科学者はこの見解を修正した。

天文学者による「2024 YR4」の観測が進めばその分、サイズや軌道に関する理解が深まり、衝突の可能性の特定につながるとみられる。

ESAがブログに投稿した説明によれば、「基本的には入手する観測結果が増えるほど、小惑星の軌道をより正確に突き止めて確認できるようになる。衝突ではなくフライバイ(接近通過)になる可能性が最も高い」「従って、リスク予測は着実かつ段階的に低減していき、ゼロになると予想している」という。

2024 YR4の幅は推定で40〜90メートル。

NASAジェット推進研究所の地球近傍天体研究センター(CNEOS)のマネジャー、ポール・チョーダス氏はこの小惑星について、「サイズの範囲は大型ビルに匹敵する」と説明。実際のサイズは現時点では不明な面が多く、天文学者は複数の望遠鏡を駆使した追加観測で大きさを突き止めようとしているところだと言い添えた。

「仮に小惑星のサイズが推定される範囲の上限だった場合、衝突地点から50キロ離れた場所でも衝撃による被害が発生する可能性がある」とチョーダス氏。「ただ、これはそもそも小惑星が衝突する場合の話で、可能性としては低い。秒速17キロ、時速約6万1200キロという信じがたい高速で大気圏に突入するため、被害の恐れが生じる」と話す。

ESAによると、このサイズの小惑星は数千年おきに地球に衝突しており、周辺地域に甚大な被害を引き起こす場合がある。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738993612/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:47:17.83 ID:Fb0TD45q0

3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:47:48.43 ID:kaIOoCn50
たかが石ころひとつ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:47:54.42 ID:hvGFK/5F0
スロカスにとってはクソ高い確率



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:48:04.77 ID:J2jezIi70
エンダアアアアアアアアア



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:48:05.28 ID:Fb0TD45q0
1.2%→1.9%→2.2%
ここ数日でこの上昇



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:48:16.00 ID:U6vWeBmB0
ガチャでレジェンドが当たる確率やん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:48:44.30 ID:U7wjtUhg0
1/45は当たる



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:48:57.79 ID:TwY9/sew0
ハルマゲドンか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:50:10.36 ID:LbLyp8LU0
海物語のサンゴ礁リーチくらいあるな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:50:37.05 ID:9chD+Ckv0
まぁ地球も宇宙もいずれなくなるんやし



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:52:06.40 ID:EPrrs5IK0
地球の歴史スパンで考えれば当たってもおかしくないな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:52:17.37 ID:SiumLXRP0
スティーブンタイラーはまだ歌えるんか?
ブルースウィリスは引退してもうたぞ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:54:41.39 ID:oewsMqR5d
>>16
喉壊れて半分隠居や





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:52:21.51 ID:+VjxRwMJ0
結構な確率やんけ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:52:33.40 ID:jc2nMJj20
ちょっとバッティングの練習しとくわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:53:06.05 ID:hsE5ibGq0
そんな確率でポンポン当たってたらパチンコだけで生きていけるわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:53:16.96 ID:pqM3pJyn0
7年後とか
生きてるかどうかもわからん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:53:19.34 ID:ymT4V3YS0
落下想定範囲に日本は入ってないらしいし別にええわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:53:30.06 ID:/zdQC61J0
落ちるならアフリカらしいけど人間より動物保護の方が優先されそう



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:53:59.97 ID:wXaedoQM0
最終的には0になるって予想されてるやん
あてになるか知らんが



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:54:14.72 ID:syiQ5FAL0
どわなくろーずまいあーいず!



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:55:16.31 ID:A+ftLSAG0
ガチャでSR出る確率やん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:56:31.34 ID:NBu8KXDW0
陰謀論系ユーチューバー「ニチャア」



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 14:57:43.32 ID:Ze8TXYG9d
本当に衝突確定だわってなったらどのくらい前にわかるのかね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:03:23.39 ID:mPTREsTh0
落ちるとなってもどこに落ちるかの計算はできるだろうから1年前くらいから半径200kmは移住しないといけないんだろうな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:03:44.63 ID:GtEyT+gE0
50回に1回当たるとかもう当たるやん



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:03:50.45 ID:ihNAKEw/0
イーロンが焦りだしたらガチやね



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:07:02.82 ID:Gh7EGvIYd
地球が持たん時がきてるね



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:08:48.03 ID:ffZlAe7jd
ま?限度額ぱんぱんになるまで金借りてええか?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:10:40.58 ID:n/Xiv/pK0
何年に1回レベルのやつなん?数年に1回レベルなら数百年に1回は当たるよな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:11:49.50 ID:y2oVNS130
>>62
43万年前



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:12:01.51 ID:dSU+/GOj0
正直リスクの高さを考えるとまあまあ高いな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:16:14.20 ID:+IzGAUC10
ガンダムがなんとかするだろ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:17:10.29 ID:k+wTJwH50
確立徐々に上げていくのずるくね
最初の%はなんや



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:31:47.58 ID:fwynIpoTd
他所に落ちても経済だの難民だの碌なことにならん



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/08(土) 15:34:04.29 ID:LQWXq+F30
まあまあ高いね







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 16:04

爆破しろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 16:16

再計算で上がるのはとても珍しい

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年02月09日 16:24

>>1>>2ヤクザニュー速バカ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 16:39

当たる当たる詐欺。当たってから言え

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 16:42

今からガンダム作り始めれば間に合うんじゃね?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月09日 16:50

万博用に建造してるけど、あれ実はガチのやつで今から小惑星対策してんのよ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 16:54

早く来てくれ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月09日 16:55

電車で知らない女が声かけてきたら名前訊いてヒモ貰っとけ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月09日 17:27

南海トラフ地震の発生率に比べれば微々たるものだな
被害範囲も大したことはないね

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 17:36

リセットイキリ番長がなんか言ってるだけだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月09日 17:44

微レ存

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月09日 18:01

せめて数十%になったら騒げよ

13.  Posted by  𓃠僕が良く言われると隕石衝突率上がるの嘘   投稿日:2025年02月09日 19:26

ミナミさけびという子役が、成長して、
色っぽくなっていたら、しかし、
大抵臭くなったとか、いう。

14.  Posted by  𓃠生きているよねさけび   投稿日:2025年02月09日 19:29

>>13ビルマの竪琴、仮想通貨を、
上げるには、ミャンマーに海上自衛隊の
不思議なマストのイ―ジス艦の議論を、
させ、日本人女性と、
僕が的を射ると隕石衝突率が上がるのは、
嘘ですよ🦪

15.  Posted by  𓃡棒石のヰ―ジス   投稿日:2025年02月09日 19:30

>>14旧札ヘリコプターマネー
𓃰𓃰𓃰

16.  Posted by  仮想通貨株価   投稿日:2025年02月09日 19:32

>>14仮想通貨企業と傭兵企業、
徴兵制回避できるかな、
かえって近づくやめてくれ?

17.  Posted by  上手くいくと   投稿日:2025年02月09日 19:33

>>16選挙変わるかな?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 19:35

>>14ミャンマーの変化、
議論させ、
議論嫌だとか。

19.  Posted by  ミャンマーは議論嫌だと   投稿日:2025年02月09日 19:37

>>14鉄道の軍艦の不思議な符号
ミャンマーは軍艦に届くミサイルとか
素直に日本は読解力と国際法だから
ないと思うし徴兵制も回避したから

20.  Posted by  妄想シミュレーション   投稿日:2025年02月09日 19:40

>>19日本VSミャンマー
ASEANと日本が個別に同盟
日本のイ―ジス艦からミサイルをミャンマーに向け撃ち
オバマ元大統領みたいな特殊部隊展開

というのは嘘

21.  Posted by     投稿日:2025年02月09日 19:41

>>20ミャンマーも逆に日本攻略という、
小説がウケるかも。

22.  Posted by  妄想シミュレーション   投稿日:2025年02月09日 19:42

ミャンマーが日本に軍事侵攻する日 
ベストセラー未来ファンタジー?

23.  Posted by  𓃠𓃠僕で隕石が変化するのは嘘です   投稿日:2025年02月09日 19:43

>>22𓆝

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 21:00

過去2回はいずれもシベリアに落ちたから人的被害がなかっただけ
ツングースカ大爆発でしらべてみ
半径30Kmの森林が焼けキノコ雲がわいたにも関わらず人的被害ゼロだぞ
海に落ちてもトンガ火山噴火以上の津波が起こったのにそれもなかった

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 21:02

>>9
ツングースカ大爆発の場合は半径50Kmが火災で丸焼け
確かに南海トラフ地震より被害想定は小さいな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月09日 21:03

ジェノサイドを止めるためにテルアビブに落ちてくれ!

コメントの投稿