【画像】埼玉の穴、グングンでかくなる・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】埼玉の穴、グングンでかくなる・・・・・

pose_namida_koraeru_man



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:17:39.78 ID:awOLDu0/0
初期
no title


現在
no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738729059/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:22:14.20 ID:WACrM2Ht0
>>1
トラックどこいった?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:18:46.93 ID:+0Dv2EJb0
近隣住宅もそろそろ飲み込まれるやろ
保険も降りないんやろなこの場合



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:20:42.18 ID:aD2CNPhX0
>>3
県道や下水管は公が管理しとるから当然そっちから補償出るでしょ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:18:53.82 ID:XsjEKoZe0
隕石落ちたみたいになってるやん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:19:13.01 ID:CEGTz2oT0
これ日本そのものが飲み込まれる可能性はないんか?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:25:24.14 ID:XGZzw0pMd
>>5
ええな、伊藤潤二の漫画でありそう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:19:18.03 ID:8KQUYzXR0
このままでは、さいたま全土がアナになるのでは?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:19:30.75 ID:dh4jb4mx0
これが日本沈没の始まりになるとは誰も予想してなかった



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:19:43.86 ID:WXb7ycWI0
訳わからなくなって草



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:19:51.79 ID:oK3pNMON0
虫歯治療定期



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:20:22.71 ID:Kgf6fCzt0
最初はトラック1台分の穴でした
1年後は?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:23:08.22 ID:+0Dv2EJb0
>>11
このペースでいけば埼玉全てが穴に沈みそうやな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:20:52.18 ID:+0Dv2EJb0
同じ画角からの比較はないんか



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:22:38.19 ID:dh4jb4mx0
どんなに広げても肝心なところは水が湧いててどうしようもないと言うオチ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:22:48.71 ID:1gd8WI/r0
これ、何のために掘ってるんや?





45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:29:18.38 ID:EhUOn0vN0
>>19
垂直に掘っても人が作業することはできない
重機などが入れるスペースを確保しないといけないから周りを掘ってる



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:22:55.54 ID:qc1vJs8C0
重要なインフラを交差点に作るな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:23:32.71 ID:2iityM2W0
そろそろ周りの家も立ち退いてもらって穴をさらに広げないとあかんようやね



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:24:38.09 ID:YMo8H3E5d
これ実質食われてるやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:24:56.40 ID:VlCiwDqJd
相変わらず多人数で棒立ちしてんな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:26:36.71 ID:+0Dv2EJb0
>>27
行動終了して次のターンが来るのを待ってるだけやで



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:26:18.78 ID:AMOs5joI0
リアルマイクラ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:26:56.43 ID:Ixv/oVPl0
琵琶湖よりでかくして日本一の湖名乗ろうや
滋賀県民も泣いて喜ぶで



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:27:32.34 ID:WAfIbtVB0
ついでに東京も全部掘ろうや



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:27:47.32 ID:JUej1QA90
ほんま何やってんねん、これ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:28:00.16 ID:3v/BcPOrr
トラック水没しとるやん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:28:03.54 ID:1Lfl/rRK0
言ってもきかないんだから断水しちゃえばええのに



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:29:21.66 ID:uIUaXocK0
埼玉が呑み込まれる



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:29:50.90 ID:3cXmVoNF0
トラックどこいった



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:31:55.99 ID:3H7DJWqZ0
これ魔界の穴?



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:32:35.57 ID:I3VuoBgD0
下水って止められないから面倒だな
上水は簡単に止められるのに



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:33:29.86 ID:mTfoMCD50
>>65
上水止めれば下水もほぼ無くなるだろ
それをしないのは弱腰だと思うで



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:32:40.84 ID:CK1qBAUi0
日本って本当に災害対策とかノウハウないからなー



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:32:58.79 ID:aGMXXXMy0
こっから地球割れてくるんか



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:33:45.14 ID:WZWkftQ/0
下水垂れ流しで臭いやばいらしいな



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:34:03.70 ID:eKgejcoS0
これ水抜かんとどうにもならんやろ
なんか良い作戦ないんか



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:35:25.25 ID:mbDTJCru0
これどうすんだろ
別に下水管作るの?



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/05(水) 13:40:58.44 ID:KscsV/iQ0
てかこの道路沿いに家あるやつ絶対生きた心地しないよな
ほんま可哀想







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:01

3.  Posted by  プリン   投稿日:2025年02月06日 17:01

4.  Posted by  プリン   投稿日:2025年02月06日 17:02

>>1>>2妨害ハッカー迷惑

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:13

手抜き工事の実態

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:15

そりゃ汚水管なんて何本もあるべき物じゃねーのは分かるが上流側で
迂廻路を造れなかったのがマズかったな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:22

地震かなんかで下水管割れたんだろうけ運転席落としたのだけはダメだわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:25

後からなら何とでも言える
じゃあ何も起きてないのに金ばっかかけてリスクヘッジしてみ?
無駄遣い!意味がない!って大騒ぎや
公共事業何て一番の害やって言われてたんやからな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:26

よく考えたら後進国にコンクリートなんかないもんなそもそも
そろそろこういうのも維持できなくなりつつあるんや

しゃあーない諦めろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:26

民有地の下に埋蔵するといろいろ面倒だから
管も地下鉄も基本的に公道の下に作るのよね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:29

こうして八潮採石場ができたんじゃよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:29

これが小泉、竹中内閣の総仕上げ 中抜き飛ばしの総決算

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:31

中抜きのたまものや!!

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:32

ここに限らず関東の南は昔は海だったり
湿地帯だった所を埋めて作った人工の土地なので
ひとたび均衡が崩れると崩れる可能性はあるらしい
他人事だと思わない方が良いよ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:33

大は小を兼ねるって知らんか?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:36

左がトップはこういうとき融通がきかんからあかんな
とはいえ石原みたいに強権振るう勇気ある右寄りも今どきおらんけど

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:38

のちの埼玉ディズニーである

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:40

徳川埋蔵金でも探しているんじゃないの?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:42

>>8
金がないもんだから、徳川埋蔵金を探しているんだろ?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:43

また村がひとつ死んだ 行こう ここもじき腐海に沈む

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:47

今後もこの手の災害は増える訳だから、対策のノウハウ蓄積の為に国が動かないとダメなんじゃないの?



22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 17:56

ここから埋蔵金発掘されて埼玉の時代が
やってくる流れやで

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 17:59

消防何してたの?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 18:03

スロープ2穴拡張してんだから当たり前だろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 18:04

我々は知らなかった
これが深淵《アビス》へ続く大穴の始まりになることを

26.  Posted by  しじょう さんじょう ぼん   投稿日:2025年02月06日 18:07

おみずのわだいのごはん

27.  Posted by  ひけしのやりかたとにているが   投稿日:2025年02月06日 18:10

はじめてなのかなけえす
ぜんれいは

28.  Posted by  もしかしたら   投稿日:2025年02月06日 18:11

>>27また、ぎろんで、せそうのかけひきかな?

29.  Posted by  または   投稿日:2025年02月06日 18:13

>>28にじてきひがいを、
ふせぐ、ちょうさもかねてかな、
かんぼつしゅうふくこうじしゅうりょうのあと、また、かんぼつするかもしれないから。

30.  Posted by  せかいかっこくのかんぼつひがい   投稿日:2025年02月06日 18:14

>>29どうがと、かがく、とうけい。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 18:16

これから日本中で同様の事態が起きる
せめて何かしらのノウハウが得られるといいな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 18:24

周りに建物はあるし、ひたすら汚水が流れ込み続けてる状況で土砂の掘削とか考えただけで気が滅入ってくるわ・・・

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 18:26

フジのアナ埼玉のアナ次は何のアナが来るのか

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 18:27

日本は見込みが無くても最後まで救助とは言ってその体制取るんだよな
アメリカの救助から遺体回収への切り替えの早さは同時期で比較しやすくて驚いたな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 19:01

どうせこの辺一帯をし直しだろ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 20:01

どうせこの辺一帯一路だろ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 20:19

正直に言えよ
これ埋めてるだろ

コメントの投稿