日産社長「どちらが上とか下ではない、対等な仲間」←ホンダにこの言葉が届かなかった理由・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

日産社長「どちらが上とか下ではない、対等な仲間」←ホンダにこの言葉が届かなかった理由・・・

pose_namida_koraeru_man


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:40:12.19 ID:d0xwi4p50
最後になりますが、ホンダさんも日産も、世界中のさまざまなステークホルダーの皆さまに支えられています。そして何よりも、世界中のホンダファン、日産ファンが私たちのクルマやブランドを愛してくださっています。
それだけに、本日の発表についてさまざまな感想、ご意見が出てくるであろうこと、また両者の従業員の中にはさまざまな思いが出てくると思います。
しかし、どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来を切り開く仲間として、互いの立場や違いを尊重し、透明性を持って議論を重ね、信頼関係を構築していくことで5年後、10年後に今回の決断は正しかったねと、両社の従業員をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまに言っていただくことが私の一番の願いです。
そのために今後も全力を尽くしてまいります。引き続き皆さまのご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738770012/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:40:31.59 ID:d0xwi4p50
基本合意会見はこんなに和やかだったのに…



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:40:48.73 ID:/fC3uP5Kr
現実が見えてなかったから



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:42:03.48 ID:9XUd/GE/0
下の側が言うべき台詞ではないから



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:44:53.14 ID:d0xwi4p50
>>4
そういう上下関係明らかにさせるような交渉に日産反発したんやろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:45:02.47 ID:HALeU4pf0
もしかしたら自分たちが救済される側だという意識すらなかっただけかもしれないだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:46:08.79 ID:dwPMSeSn0
三菱の四駆技術は欲しいけど日産に欲しいものはなさそう



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 02:45:45.13 ID:erakKRFPr
>>8
GTRというバッチ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:46:53.49 ID:1YZ+egGE0
統合先の利益まで食ってやろうと言う強い意志を感じる





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:47:38.46 ID:PEtkuAbv0
最初の会見で分かれや
日産の良いとこ聞かれた本田代表の反応が
「難しいなぁ………」やぞ



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 03:11:11.06 ID:MMXjVkJq0
>>11
世の車好きも同じ意見やろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:49:12.75 ID:1cr9udGj0
潰れる会社っていつもこんなんやん
歴史に学べって格言あるじゃん
ありきたりな結末



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:55:19.39 ID:o8KE0aWq0
なんで対等に行けると思ったのか、ボンクラ経営陣に聞きたい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:56:26.94 ID:ZlIU/ARE0
次は会社の利益云々より役員の立場保障してくれる海外企業の話に飛びつく流れやな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:56:39.50 ID:8CIVJfnO0
仲間のつもりなら統合に向けて改善計画出してねってお願い無視するなよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:57:36.12 ID:0AhGKeB0d
>>21
だから対等な関係なのになんで日産がホンダにお伺い立てなきゃならないんだよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:57:36.28 ID:1YZ+egGE0
もう日産は海外の企業に買われて欲しいこれ以上生き恥を晒さないで欲しい



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:57:40.64 ID:fNXwxAJ80
日産は潰れるから勝手にしろ
社債6000億払えるの?
倒産するか鴻海に救って貰うの二択だよ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:47:46.58 ID:e1EJYfdKM
>>24
実際日産の社長はどうせ自分の主張通らんならホンダより鴻海の方が良い買い手だと思ってるまであるんちゃうかな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:57:43.41 ID:9nkMol2U0
台湾なのかどうか
さすがに中国はないか



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:58:06.28 ID:otKu2WiU0
ゴーン以前からホンダと違って重役に車に車に詳しい奴がおらず役所みたいになっとると批判されとるんよな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 00:59:15.30 ID:fNXwxAJ80
ごめん6000億じゃなかった58億ドルだった
払えるわけ無いよな来年返済できんの?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:00:32.31 ID:dKVdA7ky0
ホンダの関係者があいつら持ち株会社でって話になったら危機感なくなって行動起こさなくなったから子会社にしないとなにも進まないって言葉が全てやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:01:56.32 ID:/IBV8WJ60
面の皮とプライドが厚すぎる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:05:26.74 ID:7KRYHnB+0
てか単純に疑問なんやが上場企業なんやから株主が無能上層部一掃すればええんやないの



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:06:12.59 ID:dKVdA7ky0
>>38
誰が株式過半数持ってると思っとんねん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:07:06.54 ID:/VzS7tpF0
末端の営業にはプライド捨てていたるところに頭下げて契約取ってこいとか怒ってたんやろうな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:08:43.24 ID:+akwOzEQM
下に付く側のセリフやないな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:15:42.94 ID:9nkMol2U0
”スカイライン”はどこかではしってるかもしれんよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:19:42.67 ID:qDVXrsik0
日本の企業がよく言う「(自社・自ブランド)ファン」て猛烈な勘違いだと思う



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:22:39.15 ID:m7tz8Ary0
ホンダは嫌だったのに経産省に言われて仕方なくやったんやろ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/02/06(木) 01:25:13.21 ID:GS7JbZTg0
ホンダ「あ、ダメだコイツ…」







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:30

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:40

格上相手に俺とお前って対等だよな!って言ったらヤンキーの世界でも喧嘩になるわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:40

日産は買収される側であり救済される側
ホンダは買収する側であり救済する側
ホンダが対等を言うならともかく日産が言う言葉ではないぞ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:48

ヤムチャがベジータに向かってそんな事言ったら、
どうなるかぐらい解るだろうに。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:49

はじめ人間ゴゴンゴーン

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:50

日産とフジテレビの幹部で仲良くやってほしいわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:50

危機感

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:52

わかってて言ってるだけだろ
どうやったら自分の利益に誘導できるかだけで
ホンダの言いなりになったら損するから
世間からアホだと言われても
この姿勢は崩さんだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:54

助けられる方から出る言葉じゃないよね?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:55

負債押し付けられる方の身になってみろよw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:56

5年後、10年後に今回の決断は正しかったね・・・

無くなってるだろ・・・



12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:59

本田以外に拾ってくれる国内メーカーいるのか?
他には打診蹴られてるんだろ?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:02

ルノーに助けてもらう前に、塙保己一みたいな名前の社長が、GMから完全子会社化を打診されて憤慨してた
同じ気分なんだろうけど、要するにあの頃から何も改善してないのよ
ゴーンが助けてくれてたのに、感謝もせず、追い出してw
またGMに相談行ったらどうか?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:09

どの世界でもダメな子は大人しくしてないとね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:12

日産の仲間はゴーンだろ、ホンダではない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:14

ホンダはツブれた所を漁りに行った方がいいんでね?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:16

上層部のゴミがまず一掃されることが前提やろ。
石破ゲルが複数人いるのと同じなんやから。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:18

>>8
GTRというバッチ

NSXあるホンダが欲しがるか?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:22

本田としては潰れた後に有能な技術者のみ拾った方がいいだろ
一番のお荷物である無能な役員なんて引き受けるメリットがない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:24

対等じゃないから

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:24

>>11
正しかった(ホンダ側)

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:27

発表後の株価は日産↑ホンダ↓

俺は日産ファンだから統合中止大歓迎
ホンダの下請けになったらファミリーカーしか作れなくなる

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:28

助けてもらう方が「俺たち対等だよな」と言っても、
言われた方はハァ!?って感じだろ。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:29

コメ欄でホンダヲタの勘違いが暴走してるけど

そもそも日産が潰れそうだからホンダに統合をお願いしたわけじゃないからね

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:32

>>19
プロパイロット(社外製)、よく壊れるCVT(社外製)、e-power(1942年製のポルシェ電動戦車と同じ仕組み)、現役MRエンジン(2004年から使い回し)、ミニバンNo1セレナ(2005年から車体使い回し)

技術者いるか?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:33

ホンダと日産が会見で一緒に写真撮った画像で
ホンダ側は渋い表情に対して
日産側はニコニコだったのでこの結果は驚かない
詐欺師を社長に据えて会社の金使いこまれたアホ会社は伊達では無いね

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:35

最初の会見でもニコニコしてたのは日産だけで、ホンダと三菱は渋い顔してたやろ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:38

>>18
腐敗神話のRだっ!

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:50

三菱「カンボジアで家族用カーで頑張るで!!ほなさいなら!」

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:51

>>17
なんかビックリするくらい取締役の人数が多いらしいよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:54

得意の社内政治で合併したらホンダを乗っ取ってやろうと思ってたのに、子会社化されたらそれができないからやめよう、どうせ俺たち役員なんてあと5年食えればいいんだからみたいな感じなんだろうな。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:55

シャープの経営陣もなぜか買収のときこんな感じで偉そうだったよな
もう、日産もホンハイに買ってもらえ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:58

こんなんだから日産だめなんよ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:01

>>4
ヤムチャ「ワイ元カレだけど上も下もないぞ😉」

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:02

>>15
NISSAN's company is gone. ってこと?

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:03

>>22
ファミリーカーも作れない企業が何言ってんだ?

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:04

どこに行こうが経営陣はクビ確定なのにしがみつく無能達よ
最後まで自分達優先で社員救う気がなくて笑える

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:04

>>24

日産がつぶれそう(鴻海に買収されそう)だから国が国内自動車メーカーに救済するよう打診してるというのが事実のはずだが

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:05

日産の役員って半分くらい外人なんやな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:10

>>38
それホンダヲタが拡散したガセだよ

>>39
ゴーンの置き土産
日産の上層部はーとか言ってる奴はゴーン以前の認識で止まっているようだ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:10

でもきっとこうなるけど大丈夫?って
みんな思ってたでしょ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:13

>>36
ホンダのファミリーカー日差のファミリカーにボロ負けしてますけど・・・軽は勝ってるけどな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:16

>>41
んだね、その結果が今の株価推移だし

統合株でぼろ儲けを企んでた輩が恨み節垂れ流してる感じ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:26

日産の経営層はめちゃ高額報酬
子会社になったら減らされるもんな

45.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:27

日産からしたら対等以上の立場での合併にしか意味ないから仕方ない

ホンダも日産が欲しいなら買収すればいいだけの話

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:30

潰れなくてもこういう状況だと出来る技術者は逃げ出すのでは?
何も生み出さない経営者はいらないが価値を生み出せる技術者は欲しいだろう?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:34

>>42
ファミリーカーも作れないくせになに言ってんだ?

48.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:36

>>40
なんでガセ流すんや?日産社員か?

49.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:36

>>44
減らされるだけで済むわけないやん

50.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:37

>>46
そんな技術者はいないねぇ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:40

「あ、役員そのままで」
「じゃいいですぅ〜」

52.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:49

これ日産が潰れるまで放置するだけだろ
そんで設備類を買い漁れば終わり
社員も引き抜けばいい

日産は土下座して潰れる前に合併してくださいとお願いする側

53.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:51

本田宗一郎がもしも生きていたら…
まあ、日産といっしょにならないだろうな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:52

>>52
メルカリじゃないんだからさあ

55.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 14:54

>>22
なるほどー
株主からあれなのか

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 14:55

>>53
宗一郎氏が生きていたら自動車部門売り払って独立してるよ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 15:39

ホンハイとかに買収されたら困る勢力がホンダに頼んだんだろ。でもニッサンやる気がないし、お仕事遅いから、「子会社になるならやったるで(ホンダ)」でも気位だけ高いニッサンは当然拒否。。元に返る

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 20:34

販売店の奴ら可愛そうやなあ

59.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 23:08

>>56
四輪でもレースに何度もチャレンジして何度も優勝したやから
ちなみにホンダ2026年からまたF1参戦らしいで

60.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 02:28

やはり日産の社長は会社を潰した無能 
リストラはするが自身は責任はとらず フジの役員会より酷い有り様

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 06:54

>>8
時価総額ホンダ6.7兆円、日産1.7兆円ポッチ
日産の社長が居座って責任逃れしてるだけ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月08日 01:02

NISSANがOSSAN

コメントの投稿