ホンダ「日産さ、うちの子会社にならね?」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ホンダ「日産さ、うちの子会社にならね?」

1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2025/02/04(火) 18:40:47.67 ID:JUdzggVt0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
【速報】ホンダが日産に子会社化を打診していることが分かった
ホンダが日産に子会社化を打診していることが分かった
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020401012&g=flash
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738662047/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 18:41:33.30 ID:GTsl+ZrS0

トヨタの子会社のほうがよくね


4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES] 2025/02/04(火) 18:41:56.93 ID:JUdzggVt0 BE:478973293-2BP(1501)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ホンダ、日産に子会社化打診
 ホンダと日産自動車の経営統合協議を巡り、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を打診していることが4日、分かった。
https://sp.m.jiji.com/article/show/3441383


5: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/02/04(火) 18:42:20.47 ID:WggKmEKm0
ええやん ええやん
妥当だわ


6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/04(火) 18:42:44.72 ID:WkEkCcNi0
日産はプライドだけは高いな


7: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/04(火) 18:42:56.11 ID:FKZ7gix10
なっちゃえ日産


34: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/04(火) 18:52:53.63 ID:6UYBrmAl0
>>7
俺は評価する


8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 18:42:58.71 ID:OzCaqglS0
あの上から態度にキレたんかなww


9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2025/02/04(火) 18:43:59.36 ID:12Q4Xaii0
売っちゃえ日産


11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2025/02/04(火) 18:44:23.66 ID:sv0B6/1I0
日産は大した技術力もないしな。
F1に参戦してたホンダのほうが遥かに格上。


12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/02/04(火) 18:45:05.20 ID:M3hpVyZt0
今でもちゃんとした車を作ってる会社はマツダくらいなもんかもな
トヨタなんて自社だけで車つくれるのか?ってくらい技術力低下してるし


13: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2025/02/04(火) 18:45:23.01 ID:w6F+kKUb0
どちらが上か
しっかり分からせとかないとな


14: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2025/02/04(火) 18:45:46.63 ID:8bM/ZLM+0
33スカイラインとか14シルビアが出た辺りからおかしくなった
出す車例外なくダサイ


28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/04(火) 18:50:25.46 ID:OzCaqglS0
>>14
お主の歳がわかるな
世間の認識だと31スカイラインとあぶデカのレパード辺りが崩壊スタート


15: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2025/02/04(火) 18:45:51.28 ID:ke7+1qpS0
通産省「やれぇえ!」
ホンダ「…はい。」


16: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [US] 2025/02/04(火) 18:46:07.61 ID:FVfl/IVr0
対等な関係は無理だろう




17: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2025/02/04(火) 18:47:00.93 ID:vCoW8lRy0
もれなく三菱自動車もついてきます


41: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2025/02/04(火) 18:55:35.92 ID:jwJMVdxV0
>>17
ついてきません


18: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] 2025/02/04(火) 18:47:14.95 ID:dgGraVZZ0
子会社でもホンダにとって必要なのかなぁ


19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/04(火) 18:47:32.68 ID:BQsGJZWX0
ぶっちゃけ役員全員要らんもんな


20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2025/02/04(火) 18:47:39.67 ID:tiU8ed3K0
ホンダの子会社なら
日産は統合をご破産にするだろ
ホンダも本音では一緒になりたくないんだろうな


51: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/04(火) 18:58:41.69 ID:gP8WZA9u0
>>20
ホンダだって日産はいらないよな
経産省の手前自分からは断れないから、お断りされる為に子会社化って言ってるとしか思えない


21: 警備員[Lv.42](兵庫県) [US] 2025/02/04(火) 18:47:42.29 ID:vxvoYbCh0
日産の役員が一番不要なんだよな


22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2025/02/04(火) 18:48:04.49 ID:sv0B6/1I0
北米市場のことしか考えてないからな。


23: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2025/02/04(火) 18:48:18.28 ID:hFSPnQkz0
日産落ちぶれすぎだろ


26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/04(火) 18:49:40.15 ID:Jd9Ov05x0
GTRTypeR


27: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/04(火) 18:50:19.36 ID:zeMEL9gn0
ホンダも日産も欲しいクルマ無いしどうでもええわ


29: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/04(火) 18:50:48.42 ID:drs1KlT00
日産にヒット作ないし身売りで命乞いしろよ


30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/04(火) 18:51:05.35 ID:RHFYxvvg0
日産とフジの役員は全員飛ばしたほうがいい


31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2025/02/04(火) 18:52:03.34 ID:iTPLK1UJ0
ホンダもNなんとかだけの軽自動車メーカーやん


32: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2025/02/04(火) 18:52:27.75 ID:RXzVpvKN0
さっそく条件闘争か
サンヨーみたいに呆気なく吸収されてしまうのかな
ブランド名さえ残れば御の字


33: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/04(火) 18:52:46.06 ID:pWD7gomt0
子会社でも良いだろ、ホンダ様に助けてもらえよ
恥なんかどうでもいいよ、社員の生活の方が大事だよ

それとも
日産の社員はホンダに入って役員は全員クビ、の方がいいか?


35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2025/02/04(火) 18:53:49.27 ID:3P4aZq8g0
トヨタとダイハツの関係になればうまくいく


37: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/04(火) 18:54:37.21 ID:jB2QeXQ90
どっちもEV負け組やんけw
ホンダがエンジン技術捨てたら単なるB級メーカーだし
日産に至ってはまともにモデルチェンジする開発力すら無い


38: 名無しさん@涙目です。(北海道) [NI] 2025/02/04(火) 18:54:52.57 ID:JFYbMEin0
日産側の態度デカかったからな
当然だろ


39: 名無しさん@涙目です。(新日本) [NL] 2025/02/04(火) 18:55:15.84 ID:tjNAwbcM0
日産好きだけどディーラー2ヶ所でイヤな思いしたから
今はアウディ乗ってるわ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 11:33

ホーハイ日産誕生おめでとう

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 11:34

✕子会社になれ
○組むなら子会社しかない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 11:39

自動運転は どうなったンや

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 11:42

マーチをMINIくらい人気車種にできなかったのかね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 11:46

鴻海日産は普通にありそう。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 11:55

昔の車復刻してくれれば買いたいけど今の安全基準じゃ無理なんだろうな。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:01

そら当然だろ
日産は負けたんだから
ホンダの子会社になるしかないわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:01

販売台数ナンバーワン(一昨年)で見栄張ったり
新型出してもe-POWERかプロパイロット賛美のCMにするからその車自体の魅力が無い

自動運転なんてホンダの方がレベル高くて先越されてなかったっけ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:02

日産が生き残る最後のチャンスだったのにな
経営陣は◯おかしいんじゃないか

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:07

とうとう自動車も中国に身売りかな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:12

すでに日産が断ったって記事が昨日の内に出てたろ
情報が遅い

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:16

>>8
レベル3自動運転ってなると
トヨタですら実現できてないしね
レジェンド1車種で
試験的にリース販売したとはいえ
ホンダが自動運転ではトップクラスの会社であることは事実だもんな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:18

ホンダも軽自動車作らせていた八千代工業を用無しになったら海外に売り払ったからエグいことする。
ビートやS660のような車を作っていたのが八千代工業。
日産は早期からEVにかけていたのにテスラや中国車に簡単に追い抜かれた経営陣を変えない限り難しいだろうね。
三菱自動車も早くからEVにかけていたけど、今やランエボもパジェロもなく存在感無いし。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:24

>>8
日本のようなノロノロ走行の質の悪い環境でしか能力を発揮しない。
欧米のように一般道でも100km/h近い制限速度で高速で流れている環境では燃費が悪いe-power
EVで存在感出しているヒュンダイですらハイブリッド車も燃料電池車も今だに開発続けているからね。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:27

助けてもらうくせして
どこまでも上から目線の日産
自覚が足りない
こんな経営陣は、税金で助ける価値すらない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:29

既存ユーザーを裏切るために何億もかけたマーケティングをしているように見える。商売下手だわ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:32

元々強みも弱みも市場も丸被りの日産を助ける義理なんぞホンダにはないしね
お上のご意向で仕方なく手を貸そうとしたのにプライド全開で噛み付いてきたら蹴っ飛ばして追い返すしかない
ぶっちゃけホンダは何にも困らない

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:36

単純に、どこか他の資本が金出したらぁって提案が来たので強気になったんやろ
まあ中国やろなあ...

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:38

>>9
ホンダに主導権を取られたら真っ先に切られるのは無能なくせに給料だけは他社の倍以上取る幹部だから仕方ないね
会社じゃなく自分の保身しか考えてないから

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 12:42

車買うとき日産って候補に上がらないよな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:44

昭和から平成にかけて日本を引っ張ってきた大企業の多くは
もう合併やら外国企業に回収されるやらグダグダなとこばっかだな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 12:53

じゃあ他のどこが助けてくれるのかと
ハイアールとかか

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 13:06

米18
台湾だかどっかでずっと買収持ちかけてたけどあっちに行くのかね?
バラバラにされて消えそうだけどw

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:55

>>3
レーンキープ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 13:56

>>6
全ての基準で無理

26.  Posted by     投稿日:2025年02月06日 13:57

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 15:52

来年3000億位赤字になるのに、役員3−4億もらってるんだろ。やったね、日産。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 18:26

鴻海日産汽車👈なんかカッコいい😃

コメントの投稿