【画像】メルカリの転売ヤー、超えちゃいけないラインを超える・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】メルカリの転売ヤー、超えちゃいけないラインを超える・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:03:18.00 ID:5hWUYb0Q0
no title

no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728615798/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:04:36.00 ID:eRkrxToH0
やむを得ない事情って書いてあるやん
転売じゃないぞ😡



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:06:40.65 ID:Pwd5tdnU0
なんか怖いな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:07:01.86 ID:lvvh76HaH
こんなん16万も出して買うやつの正体ってなに?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:07:05.04 ID:4+4ohjhm0
どういうシステムか分からんけど買う側もその金で直接買えばよかったろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:07:19.67 ID:XG5QQ0q00
この職人さんがメルカリで売れば良かっただけやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:07:55.01 ID:E7kSsy/V0
これ一分で売れたらしいけどこの値段のハンドメイド一点物で先ず詐欺や偽物疑わん?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:08:00.98 ID:ln0p6f2m0
なんでこんな高いんや?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:08:19.85 ID:XlCNooft0
転売ヤーのやむを得ないは常套句や



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:08:59.69 ID:/a1ILeNb0
よその商品にブルーベリージャム垂らして自分の店でデザートとして出す感じ?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:09:43.58 ID:uu13kRZQ0
やむを得ないのは最初だけでも続いて売ってたら転売やんけ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:10:06.07 ID:TwrILBBd0
商社の流れと同じではある



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:10:39.89 ID:5Vb93u/l0
これすでに注文が決まってて発注かけて速攻で売っただけでは?



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 13:03:33.23 ID:zPVXLOe50
>>17




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:11:48.34 ID:ERN9y8Y+0
本家から買ったほうが安くね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:11:51.17 ID:Z71NAwJY0
直接オーダーしたら5万で済むんか
買ったやつアホやん



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:12:00.12 ID:bcW4aVLV0
ゲーム会社のプログラマーよりゲームプレイするYouTuberのほうが儲かる仕組みと一緒や



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:12:01.51 ID:UbR8oCgq0
転売屋の細かい指示によってより価値が生まれたんやからええやんか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:13:22.91 ID:sS2i2Ggs0
しかもこの転売屋
別のぬいぐるみを依頼してるんだよな
作者がブチギレブロックして作成中断したけど



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 13:00:20.59 ID:2cOJoKzY0
>>24
やむを得ない事情ペラッペラで草



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 13:03:37.82 ID:VGmdilAZ0
>>24
やむを得ない事情だらけで草



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:15:10.92 ID:bO+Dud8h0
次からティデーベア15万で販売したら
前は5万円だったのにとか言われそうで草





33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:15:59.35 ID:gek4U8Pv0
やむを得ない事情っていうのは生業が転売ってことや、やむを得ないやろ?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:16:49.72 ID:Mvt+ql7Y0
胸糞悪いのはわからんでもないが売り手の手離れたらどうしようもないし、高く売られてるのは単に商売上手なだけや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:17:33.37 ID:IETD0YGw0
正直買うやつがおるのがあかんて



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:18:01.53 ID:tpsamL3a0
そんな人気の職人さんなのか



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:18:19.09 ID:P0HLUACa0
これは製作者が直接ヤフオクで売るべき
定額のメルカリではなく需要ある限り値が上がるヤフオクという点が重要



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:22:42.29 ID:5hWUYb0Q0
>>47
誰もが拝金主義なわけじゃないで
そんなことをすると欲しいやつが手に入らなくなる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:18:53.18 ID:TMPLW3Dl0
こういうのってガチでほしい人が損するんだよな
じゃ、値段上げるわってなるし、転売するやつだけが得をする



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:23:46.65 ID:WAv09U430
寧ろ、それだけの価値があると認められたわけだから誇ろうや



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:23:59.37 ID:jHhXkbBwd
しかしいい転売品を見つけるもんだな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:26:09.65 ID:Eg2n+S6t0
制作者に直でお願いしたら10万で作ってくれるんやろか



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:27:01.00 ID:TubiYZvf0
>>68
5万で作ったみたいやし喜んで作るやろね



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:26:10.72 ID:e55pBHTl0
転売屋には人の心とか無いんか



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:29:26.68 ID:vvxNcXv80
一点ものって転売とか違う気がするがどうなんや



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:30:50.26 ID:f/H8MMzx0
いいね4.8kって初めて見たわ、そんなにすごい作家さんなのか



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:31:55.79 ID:Eg2n+S6t0
貴重な商品の仕入先1つ失ったわけだが気にしないのかな
10万単位で売れるハンドメイド作家なんてそんなに簡単に見つかるんか



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:32:09.01 ID:HDmmQheu0
日本って真面目に働かなくても転売で簡単に稼げるいい国だよな



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/11(金) 12:34:51.52 ID:PIUUcT5i0
16万で即売れるぬいぐるみ制作できる制作者がすげーわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年02月06日 23:16

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 23:23

最初っからオークションの流せ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月06日 23:27

メルカリで販売しろよ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月06日 23:56

人の心を持つと損する国、いや損する星

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 00:17

元スレはアホと気狂いしかおらんのか?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 00:20

見てみたらこの作ってる人が気分でしか作らないタイプの人っぽいな
人気アイドルのチケット転売みたいなもんだな

7.  Posted by     投稿日:2025年02月07日 00:38

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 00:40

格安で作ってくれる上に本物認定までしてくれるんか!?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 00:44

昔は転売ヤーとかどうでもよかったが、
コロナ禍のマスク買い占めでマスクを高騰させてから転売ヤーが嫌いになったわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 00:47

多分、クレカ枠の現金化やろ
メルカリなんて犯罪者がほとんどやん
特に手作りぬいぐるみは中になにか入れて売るのはヤフオクでもよくあった話やし

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 00:52

転売ヤーに人の心とかあるわけねぇじゃん
金儲けしか頭にしかない貧困者だぞ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 01:15

貿易って言葉知らない日本人が増えたのか?
いちいちキレる事では無い

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 01:16

作者本人とDMやりとりしたくない、注文詳細や配送について細かい事聞かれたら分からん、もし万が一こちらの不手際でブロックされたらどうしよう
なんて奴は、転売ヤーが代行でが買い付けしてきます^^って言って来たら乗るかもなぁ。メルカリの割引クーポンによっては転売ヤーから買っても大した中抜き料金にならないかもしれないし

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 01:17

>>10
べつに普通のぬいぐるみでええやん

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 01:17

規制ほしいわほんと
少なくとも販売元が転売禁止と言ってるのはこういうサイトで出回らないようにするくらいには

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 01:27

名前を変えてまたオーダーしてくるんやぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 01:40

「定価より高く売ったら犯罪」「ただし、その商品についての古物商許可を得ている者は除く」
たったコレだけで全ての転売ヤー壊滅出来るのに何してんだか時代遅れの政治家共よ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 01:41

※12
お前の驕りはどこかで足元すくわれる事になるぞ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 01:54

マネーロンダリングかもよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 02:23

>>17
古物商なんか犯罪歴なければすぐ取れちゃうぞ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 02:47

転売が悪って論調いつまでやんの?
売値と買値が一致するんだから誰も困らねえだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 03:29

>>21
いつも問題になる転売は「買い占め」やから悪以外の何者でもないが今回は違うな
ぬいぐるみ5万、最終的な購入者が制作者に依頼する為の「仲介手数料」11万5千って事やからな
気に入らなければ次からこの仲介人に売らなければいい話やし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 03:29

いや、転売は悪やろ。一致するんだったらそもそも製作者にその売値全部がいけばいいのに、それを阻害するからやりがい搾取だろ?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 03:53

法的にもルール的にも問題ないだろうが、違和感すら感じずに肯定するやつは育ちが悪いかメンタルが中韓人
てか、辿ればすぐそっち系に繋がりそう

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 04:01

>>21は中国人だろ
モラルの無さがにじみ出てる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 04:11

一億総てんばいやの時代か
中古屋のcmだらけに習わなテレビも

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 04:12

肯定してるのマジで性格悪いことを自覚して飛び降りてどうぞ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 04:19

これは別に良くも悪くもない、強いて言えば頭が悪いってくらい。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月07日 05:39

自分も同じことをすりゃいい
自分で作ったものを ○○様テディベアってして16万で売りゃいいんだろ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 06:16

五万あったらシュタイフの小さいの買えるだろ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 07:04

購入価格を大きく越えるが

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 07:05

購入価格を大きく越える額での転売は規約でも禁止なんだけど、あの運営だからなぁ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 07:33

>>2
だよな
これならオークション出して値段を落札者に決めてもらった方が高くなる

34.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 08:07

>>12
お前が貿易の意味わかってないじゃん

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 08:09

>>17
市場で適正に流通しているレア物とかも定価以上で売っちゃいかんの?あと、芸術作品とかにはそもそも定価とか言う概念無いぞ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月07日 12:00

>>34
金ってのは右から左に流して得るもんだよ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月08日 09:43

>>21
そうそう、転売は犯罪じゃない
でも絶対納税してないから犯罪で悪

38.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月08日 15:59

>>21
転売が善って屁理屈いつまでこねるの?

コメントの投稿