維持費65〜75/年です。
ダイハツなめんなって事だよ
ドコモに搾取されるだけのアホな人生で草www
高速で止まって死にそうになった
品質上がるわ
30万キロも走りゃ上等なんだけど
え
に
レクサスは金持ちが多いから過剰にメンテナンスしてるだけな
中古のレクサスは壊れたら厄介
イタ車は?イタ車はどうなの?
おフランスは?
アメ、、、
6年前の車が壊れやすいなんて話されてどう反応すりゃ良いんや・・・
豊田住みだけど国道とかで故障してるのほぼトヨタ車以外だからな 濃すぎるサンプルになるとは思うが...ヒョンデとかは少なすぎて見たことないけど
俺ん家3億でレクサス2台あるけど他の車乗った事ないから普通だと思ってたw勉強がてらダイハツ?とか言う車に乗ってみようかなーw彼女に笑われるかな?w
ダイハツとトヨタ乗ってるけどまー壊れんわ、メンテが丁寧なのもあると思うけど消耗品の交換以外金かからん
煽り合いしかまとめてない不毛さよ
プリウスとかびっくりするぐらい壊れないよな
営業車50万キロ超えてるわ
もちろん定期的に整備出してるからやけど
トヨタ工作員必死で草
ダイハツ スバルなんかはトヨタがバックにいるから安定してるな
>>6
俺も豊田住んでたけどそもそも国道で故障してる車なんて頻繁に見ねえよ
いつのデータだよ
2024年はスズキだぞ
>>5
大きく変わる訳じゃないだろうし参考にはなるやろ
マツダのクリーンディーゼルは失敗なんだが社運かけちゃったから騙し騙し売るしかない
スカイアクティブ前のマツダ車は壊れる所やウイークポイントが分かっているので自分で弄れる人ならコスパ最強のおもちゃだよ
燃費悪いけどね
その分高い金払ってるからね、最初にメンテナンスパックとか入るから5年までメンテナンスフリーだったわ。定期的に連絡くるから都度レクサスのディーラーに車持っていけば後は消耗品やら勝手に替えておいてくれる、楽だしそりゃ不具合とか出ないわな
近年はマツダが上位にきてたような
スバルのコスパ凄すぎね?
>>12
マツダもトヨタのに、、
んなこと言ったらトヨタのハイラックスなんて
ディーゼル詰まり酷いぞ変わらんだろ対して
知り合い2回プリクラで売ったぞ
オーストラリア人は集団訴訟してたしな
BMWがそんな頑丈なら乗りたいわ
昔借りて乗ったが楽しすぎて驚いた
マツダは知らんが外車が壊れやすいんじゃなく
日本人が外車の維持の仕方をしらないってだけ
日本車は壊れたら直そうだけど
外車はそもそも耐用年数を明確にしてて
壊れてなくても交換しようなんだから
だから外車は維持費が高いんだよ
それをケチる貧乏人が多いから、外車=壊れやすいって勘違いをしてる日本人が多いってわけ
ようは分不相応なんだよそういう外車の維持の仕方をしてる奴は
>>24
凄く知ってるね
外車は新車で買って保証期間が切れたら売る
だからリセールバリューが低くて安く売ってる
部品が壊れたらアッシー交換といってユニットごと全部変えるから3桁は当たり前だし取り寄せるから時間がかかる場合もある
>>24
ポルシェがランキング上位な時点で詭弁よ
>>1
日産に負けとるやんけホンダ
他社は外人が適当に組み立ててるけどレクサスは要求してくる品質基準が高いから日本人で固めてるだけだよ
元外車ディーラーで整備やってたやつに聞いたら
一番丁寧に作ってるのはTOYOTA
他の国産車はドッコイ
外車はゴミいうてたで
そいつは今アルファード乗ってる
トヨタしか乗ったことないから壊れたことないけどそんな壊れるもんなんか?
>>7
彼女ってか8割の人類に笑われるぞ!w
>>20
悪い方で凄いな。
以前サンバー乗ってた時は、何でこんなもんが壊れるんや?と謎に思ってた。
>>25
それは外車を見栄だと考えてるから最新モデルに乗り換えないと駄目なんだよ。
自分はVW車を15万キロ以上乗ったが、国産車の方が壊れやすい印象を持ったわ。
>>23
昔BM乗っててマークXに派手にぶつけられた事あるんだけど、相手が廃車プラス重傷になってて草生えたわ
JDパワーはスポンサーつきだから意味ないよ
アメリカのコンシューマレポートが一番信用できる
>>30
いうて国産車ならそこまで大差ない
ベンツの修理費年間80〜100万円ぐらいかかってたときは泣いた
忖度なしのコンシューマーレポートではマツダ3位だぞ
トヨタレクサスがぶっちぎりワンツーだが
レクサス嫉妬民はさすがに笑えない
どんだけ貧乏なんだよ
買えもしないやつが一丁前なことを言うなって話
コメントの投稿