中国DeepSeekさん、OpenAIのソースコードを丸パクリしていたと判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

中国DeepSeekさん、OpenAIのソースコードを丸パクリしていたと判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: (庭) [US] 2025/01/30(木) 08:43:11.32 ● BE:977790669-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/green.gif
http://5ch.net/
ワイ『OpenAIのポリシーに違反すること言ってみよ』

DeepSeek R1『できまへん』

ワイ『なんでやお前はOpenAI関係あらへんやろ?』

DeepSeek R1『ワイはOpenAIによって作られて、OpenAIのテクノロジーで動いとんねん』
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738194191/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/30(木) 08:44:34.62 ID:5L35lO3a0

知ってた☺


4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/30(木) 08:44:58.91 ID:E0dkV6O/0
なんで関西弁なの?


6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 08:45:13.62 ID:AJ9CqCK40
買い場を提供してくれたのね


7: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2025/01/30(木) 08:45:16.16 ID:5iIc2sda0
女性様が作ったやつだっけ?
この中華製パクリ


8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/01/30(木) 08:45:19.55 ID:UlN2OnqD0
買い場を提供してくれたのね


9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/01/30(木) 08:47:06.88 ID:t7by+uNK0
なっ(´・ω・`)


10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 08:47:09.04 ID:MWRZERke0
そんなこったろうさ


12: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [TW] 2025/01/30(木) 08:47:41.11 ID:D/EavRtz0
どう見ても別モンだけどな
そのレベルのアホがAI触ってるの怖いわ


13: 警備員[Lv.4][新芽](茸) [MY] 2025/01/30(木) 08:47:41.58 ID:kAY3SAzf0
インサイダー疑われるレベル
nvidiaの株買い増したかたおめでとうございます


15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/01/30(木) 08:48:25.01 ID:t7by+uNK0
学習データパクってんねん(´・ω・`)


16: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/30(木) 08:48:39.54 ID:kLMhtS5q0
まあそんな事だろうと思ってました


17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/30(木) 08:49:06.94 ID:QD+FbGXX0
中国はこのまま押し切るけど米には使用禁止にされ中国国内用の言論統制機能付きAIになる流れかなぁ
SNSのアプリとかで通った道
あと、何言われてもばら撒いちゃうから色んなAIが乱立して使用側は分散されたデメリットだけが残りそう


21: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2025/01/30(木) 08:49:18.22 ID:pXSKs7UN0
盗みとコピーとハッタリと嘘しかない国が隣に14億人いるんだけど、おぞまし過ぎる


28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/01/30(木) 08:52:37.06 ID:j8O37nIq0
AI業界はぱくりパクられて成長する業界なのね
早くフルダイブできるまで進化してくれ


29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/01/30(木) 08:52:51.83 ID:t7by+uNK0
最初あいつ自分はchatgptですって言ってたぞ
アップデートで言わなくなったけど


31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2025/01/30(木) 08:53:17.74 ID:dmPO8VIw0
開発費かけるよりパクった方が早いならそりゃ作ろうと思わんわな


32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/30(木) 08:53:46.62 ID:EN8hGq250
産業スパイだらけなんだね(^_^;)


34: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/30(木) 08:54:44.42 ID:QD+FbGXX0
>>32
それはそう




38: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2025/01/30(木) 08:57:00.46 ID:9XIjQVfT0
おっさんとやりとりしてるだけ


40: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/01/30(木) 08:57:13.33 ID:7E5OmxSl0
日本人「技術は盗むもの」
中国人「技術は盗むもの」


42: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [VN] 2025/01/30(木) 08:59:49.45 ID:vDd0y/ZO0
パクったもん勝ちの世の中ですもん


43: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/30(木) 09:00:02.56 ID:SFk82wG50
じゃあこれもまたパクればいいって事なんか


50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/30(木) 09:01:31.96 ID:CTcXrxMN0
これはAi版TumeだったけどまだAi版アリババが控えているからな
色々と楽しみだぜ


53: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2025/01/30(木) 09:02:45.92 ID:ye729jMt0
ディープシーク(DeepSeek)正式名称 "杭州ディープシーク人工知能基礎技術研究有限公司 "工商情報によると、同社は社会保険料の支払いで従業員の合計4人である。
no title



要するに、ディスティラーズという名前を変えただけの窃盗会社だ。トゥームレイダーも熟練している。

風と影を掴み始めた

それらはすべて抜け殻であり、その背後には国家全体があるはずです。

単なる憶測だが
10年以上もクオンツ取引を続けてきたチームが、なぜ研究開発をやりたいと思ったのか。
彼の動機は何なのか?金融市場で富をつかむ以外の目的があるだろうか?
すべては投機であり、お金を得るための投機であり、世界を欺き、皆を欺く他の大きなモデルを抽出するための投機でしかない。


55: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/01/30(木) 09:03:17.02 ID:UvIxOU1U0
開発に数百億掛かるのに9億で作ったから怪しいと思ってた


60: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2025/01/30(木) 09:05:27.50 ID:j8O37nIq0
>>55
流石に安すぎておかしいとは思ったよ
これじゃOpenAIがアホみたいじゃん
金遣いすぎwって


57: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/01/30(木) 09:03:36.28 ID:N3906tUW0
オープンソースにしたら丸バレするんじゃねえのか。


61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/01/30(木) 09:05:27.63 ID:t7by+uNK0
学習データの方をパクってんねん
プログラムはほぼオリジナルだろ(´・ω・`)


68: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/30(木) 09:09:48.09 ID:SPp/KRwB0
>>61
学習データにとんでもないコストがかかってるんだよなぁ
プログラムの方ってなに?
今の自然系言語モデルのベースってGPT、BERT、PaLM だろうがtransformer使われてるんだけど新技術が出てきたの?


88: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/01/30(木) 09:23:21.07 ID:nwZC2wnC0
ディープシークautoじゃん


89: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/30(木) 09:23:22.62 ID:HWxae7Oh0
そんなことだろうと思った


91: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR] 2025/01/30(木) 09:24:15.20 ID:fRb6n3+50
つーか今までの実績からまず疑うわな
まずパクッて安売り
これは今も昔も変わらん


94: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/30(木) 09:25:01.24 ID:r7x6TPkv0
まあそんなとこだろうな突然生えてくるわけでもなし、短い命だったな


99: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/01/30(木) 09:26:28.29 ID:ZBBlKUIb0
頭いいなw
こういう言質の取り方があったかw


74: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PH] 2025/01/30(木) 09:14:23.53 ID:eSfLnxGi0
そら安いわな






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 10:31

プリン迷惑

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 10:38

頭大丈夫かよ。AIなんも分かってない奴がパクリパクリ言ってるのか。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 10:39

月数万円プランでも赤字って言ってるのはこうことなんだろうな
めちゃくちゃ使い倒してたんだろう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 10:43

別に中華を擁護する訳じゃないが
頭悪すぎるネトウヨの中華憎しで
中身を理解できないまま適当に嘘ついて貶めようとするのは恥ずかしいぞ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 10:50

>>4
ぱよぱよちーんが発狂してて草
悔しいか?ww

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 10:52

>>5
あのさあ 自分がどう見られてるのか理解できてる?
シナは嫌いだが、お前はCUDAが何かも理解できないだろ
馬鹿が露呈してるだけだよ

7.  Posted by     投稿日:2025年02月01日 10:54

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 10:56

>>6
cuda関係ねぇーwww
バカ発見wwww

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 10:58

>>5
>>8
cudaを使わず直接GPUを駆動させられる仮想アセンブリ言語を作ってそれをオープンソースにしてるんだよ
頭悪いネトウヨは本当に日本から出ててくれるか
日本人の質が下がる マジで

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:00

中身を教えてくれよ

11.  Posted by  こうしきはしゃれにならない   投稿日:2025年02月01日 11:13

語感、倫語句瀬移行。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 11:17

>>9
こんなところで未だに過去の栄光に縋るジジイに本気で構っちゃだめだよ
こいつら理解せず馬鹿なこと言ってるなって眺める程度にしとかないと

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:19

モデルのバージョンも上手く聞くと、「openAIのGPT4です」って回答が来る
Twitterでも海外、日本の生成AIのインフルエンサーが複数話題にしてるのに、
ヤフコメだと怪しい日本語の工作員が「デマだ」
「中国の凄さを認められないだけ」とか連呼してて地獄

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:21

OpenAIをより効率よく学習させるやり方を提示している
これが重要。まさにコロンブスの卵
多分今後G検定でも設問に出題されるレぺる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:23

これで半導体株が動いているけど
ハードの価値が下がったわけでは無い
バカが狼狽売りしただけ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:24

コードも著作権あるから丸パクリは違法である

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 11:25

学習だから合法

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 11:25

社員数が4人って、 AnthropicもOpenAIから独立した2021年当時の社員数は7人やろ
自認がChatGPTになるのはネットに転がってる生成 AIのプロンプトを学習するからで、後発の生成AIはだいたい同じ動きや

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:28

>>17
AIによる学習とソースコード丸パクリは全然違う

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:29

>>17
人間が学習して考えてこの世になかったのものをアウトプットするのと丸パクリは違うだろ?それとおなじ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 11:33

大朝鮮だからパクリは日常やww

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:36

そもそもOpenAIもオープンソースを謳って
Wikipediaなどから勝手に情報収集、
バレたらオープンソースで公共性を理由にすっとぼけてたくせに、AIブームが来たら商業化したから、
どっちもどっちだよ。

マイクロソフトだって最初のコードはIBMのソースコードぱくってたしね。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:38

土俵を石破に汚されたからな
相撲業界が終わるかもしれない

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 11:43

そもそもDeepseekのソースコードはオープンソースやろ
学習の蒸留過程でopenAIの出力を使ったとは言われてるが

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:50

C H N!
C H N!

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:55

winnyの時もそうだったけど
せっかく新しい技術が出来ても既得権益者が
よってたかって潰してしまうのが本当にもったいない

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 11:56

開発費8億で作ったて言ってたもんなw
本来ならAIに情報知識を教え込むのにコストが
300億以上かかるけどOpenAIから知識を得ることでコストダウンできたとか言ってたわw

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:57

>>24
Deepseekのオープンソースは正確に言うと全部をオープンにしていないらしいぞ
オープンになっていない部分に何が仕込まれているかわかったもんじゃないから今DeepSeekのAIを使うのは怖くて無理だなw

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 11:58

deepseekはアメリカ一強打破する、日本にとっても可能性が出てきたツール

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:01

批判しているのは、大半がAIをよく分かってない奴ら

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:01

OpenAIのコード丸パクリしてたら間違った答え出すはずないけどなあ

32.  Posted by     投稿日:2025年02月01日 12:05

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 12:08

中国にはとても優秀なハッカーがいるのだろう

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:09

>>26
新たに開発した技術と丸パクりを一緒にするなよ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:10

丸パクリでもGPU使わずに学習とかできるんだったらすごいけどそれもデマ?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:20

データはOpenAIから引っこ抜いた可能性が高いからね
DeepSeekが評価されてるのはコード
モデルとコードの区別がついてない無知は恥ずかしいぞ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:21

>>29
そこがちょっと理解できないんだけど、今回Deepseekが作った仮想アセンブリ言語のプラットフォームって結局PTXを利用してるじゃん?
てことは未だにNVIDIA依存のままなわけだけど、それなのにどうしてNVIDIA脱却できるかも〜なんて話になってるの?
CUDAを介さないってだけでPTXも結局NVIDIAのGPU意外じゃ使えないんだから同じやん。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:25

ソースコードぱくった?
ソースコードの意味分かってないだろ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:34

ホントどこまでもボロが出て来るなこの国は
パクリでのし上がっただけのことはある

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 12:44

まぁ中華だし

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 12:45

いまだに日本が中国に技術で勝ってると思ってるの?とっくに追い越されてるのにその事実を認められないネトウヨは哀れだね。1回日本を出て中国見てこい。
ちなみにパヨク(笑)ではありませんので。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 12:47

>>4
事実を認めたほうが良いよ
日本はもう中国にとっくに負けてるから

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 12:48

何もわからん馬鹿はだまってろよ。モデルが違うんだからソースコードは独自のものだし、そもそもソースコードパクれないだろ。
モデルの蒸留が論点になってるんだよ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 13:15

何か全然応答しなくなった

45.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 13:18

openAIも散々パクってるからセーフ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 13:19

尖閣諸島はなぜか自分たちのもの
台湾もなぜか自分たちのもの
天安門事件は意地でも触れない


この時点でアホチャイナが作り上げた事だけはハッキリわかる

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 13:20

流石ブレワイをコードからパクって原神作った中華

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 14:00

>>46
全文でひらがなで聞いて、ひらがなで回答しろというと、答えてくれるよ。
中国らしい検閲しようとしたんだろうけど、付け焼刃の対策なんで。その辺のハルシネーション対策の未熟さがopenAIみたいな金がある所の違い。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 14:02

日本が品行方正になってパクらないようになったら次は中国。欧米人にしたらアジア人ひとくくりで大っ嫌いだろうな

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 14:08

>>41
お前「一回中国見てこい」
ワイ「ほんまか? ほな行ってくるわ」


ワイ「空港から出た瞬間スパイ容疑で逮捕されたンゴ👮😨👮」

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 16:42

これを信じてるやつは流石にあほだぞ
ネットから情報を拾って知識を得ているからそういう回答をしてしまうことがあるだけだ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年02月01日 20:21

すげぇな中国の工作員のコメント多い。
なんかあるんこれ?

53.  Posted by  名無し   投稿日:2025年02月01日 22:10

パクると決めたら国をあげてパクるの強いよな

コメントの投稿