開示請求おかわり来るんちゃうの
AIでも良いから新刊をしっかり出せよ
新刊を出す→AIに学習される→AI術師が使うのループだからじゃない?反AI行動の1つ
本末転倒な感じするけどな
既存の絵から既に学習されるんだから
世間はもうとっくにAIを受け入れてるよ
環境団体の過激派と変わらん
ワイはこの人達がなんでこんなに怒ってるのか分からんよ
そしたらどうするんだろう
よっぽど反AIって言われるの嫌なんやろな
このレベルのイラストポンポン出されたら終わりだろ
人類の歴史でよくあることやのにな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727829191/
🤸♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
>>1殺人ハッカー逮捕
>>2消えろ
主要なコンビニ全部がAIイラスト使い始めたらこういう輩はどうするんだろ
AIだから不買する人って一部の絵師だけだろ
そろそろ共存することを考えたらどうか
自分の絵をAIに学習させて仕事の効率アップもできるんやで
まあこれに金だすかって言われると…だからなんともいえん
ちと気になってこのアンチさんのツイート見に行ったら、10万件以上ツイートしてて草
仕事が奪われる云々言ってる奴は論点がわかってないだろ
AI生成イラストにはそれを明記しろって話でしかない
AI絵よりマルチコピーにまでガチャ仕込むんだって驚いた
反AIが時代についてきてないはそうだけど、いうて明確にAI絵師に仕事ふるのも違うだろ
中国人とかが不買運動の工作してんのかな?
AIなら自分で生成すればいいじゃんとか言ってる奴は、他のイラストにも絵なんだから自分で描けばいいじゃんと言ってるの?
>>12
??
何時の話やねん
イラストレーター明記は詐欺やろが
商用利用は事実上不可能なのにようやるわ
AIによる生成物には著作権が発生しないのでまともな企業なら自社のコンテンツに使おうとは考えないけどね
※16
ていうことにしたいんか?w
ミリでも加工すれば著作権発生するし、AIのみで作ったかどうかの判断なんか不可能だから、AI制作者が「私はAIで作りましたし、1ミリも加工していません!」って宣言でもせん限りは無理やぞw
現状モラルの無い奴が他人の絵を学習させて悪用しているだけの模様
マルチコピー機だからある意味マルチコピーのAIで正解なんじゃないのw
学習されるのが嫌だから、出さないって
結局自分の首を締めてないか?w
ローソンが起用したっていうのは語弊あるだろ
絵師が登録した絵を全国のローソンでプリントアウトできるってサービスなだけで
ローソン自身がなにかしようとこいつを選んだわけじゃない
審査とかなかったってのは確かだけど
AIアンチってそのうち買えるもの無くなりそう
AI生成した映画です!とかyoutubeで流してるのクッソ邪魔なんですけどああいうのがヘイト集める理由だよなって思う。amazonでも生成AI屋の作品ってカスみたいな扱いじゃん。
どうでもいいけどAIで出力しただけならイラストレーターではないわな、AI併用なら程度によるけど
誰かの作った筆で書いてるデジタル絵師が文句言ってるのが笑える
全て自作しろよ
ほんま陰湿な奴らばかりだな
反AIなんて、超マイノリティだから、不買すれば?
AIで生成しましたって書かなくてもいだろ
気に入らないなら「AI使ってません」って書けば?
大量生産時代に、「職人が削り上げました」って商品を求める人もいるでしょ
頑張ってね
絵はダメでチャットはOKな風潮謎じゃね?
どっちも他ユーザーからの集計を元にしてるんよな
>>8
明記する理由がわからんw
一般人はそんなもん気にせんよ
>>30
平気で翻訳アプリは使うダブスタ野郎だからな
AIかどうかなんてもう自称AI鑑定士にしかわからん
一般の人にはわからんレベルだからAIかどうかなんてどうでもいいやろ
NHKのAIアナウンスとかも人かどうか聞き分けできる人ほとんどおらんで
コメントの投稿