【悲報】生ニンニク、あまりにも有害だったwww食べてるやつヤバいぞ

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】生ニンニク、あまりにも有害だったwww食べてるやつヤバいぞ

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:03:04.04 ID:MKzXIPZMa
>>7/2(火) 7:00配信
withnews

人気ゲーム中、ラーメンに山盛りになったニンニクの描写をきっかけに、「生のニンニクを大量に食べること」についての注意喚起がネット上に相次ぎました。生のニンニクを大量に食べることで起きるおそれのある健康への害について、専門家に話を聞きました。

クセある「辛味」は強い作用

6月下旬、X(旧Twitter)で人気ゲーム中の描写をきっかけに「ニンニク盛ラーメン」が話題になりました。

山のように盛られた生のニンニクをフィクションとして楽しむ人がいる一方で、生のニンニクを大量に食べることについては、健康を害するおそれがあるとして注意喚起をする投稿も多くみられました。

生のニンニクを大量に食べるとなぜ健康を害するおそれがあるのでしょうか。ご本人も“ニンニクマシマシラーメン”の愛好家だという東北大学大学院薬学研究科講師の外山喬士さんはこう説明します。

ニンニクの独特のにおいのもとは、ニンニクの細胞内に存在する硫黄を含む植物成分が、細胞外に漏れ出た際に、細胞外の酵素と反応して変換される「アリシン」です。

ニンニクを切ったり潰したりしたときににおいが発生するのは、そのためです。料理でニンニクを潰してから刻むのは、メカニズムからみても理があることのよう。害虫や草食動物に忌避させる仕組みと言われていますが、これを人間は「おいしそう」あるいは「臭い」と感じる、と考えられているそうです。

このアリシンは舌に存在する受容体と結合すると、強い辛味として認識されます。この受容体は「侵害刺激」の受容体でもあり、あの辛味は強い作用があることの裏返しでもあります。

アリシンは反応性が高く、カビやピロリ菌などの病原菌の構成タンパク質と直接結合して殺菌作用を示すと考えられています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/059e413721a4c6049bce7176868d10302e11e5a4



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720051384/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:03:26.16 ID:VfCiw+Qg0
生にんにく注射はセーフ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:04:26.77 ID:zeffXQ+md
生のニンニクなんか食えねーよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:04:31.60 ID:80FrDkR10
アルミホイルで作った皿に油入れてトースターで焼いてる
ホクホクで美味い



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:04:35.14 ID:7fgejLe20
空腹で生にんにく食って血を吐いた奴もいるからな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:05:22.49 ID:eFZTCWt50
昔からニンニクの食べ過ぎはアカンて言われてたやろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:05:46.87 ID:VD5p1jlV0
揚げにんにく爆食いした後の湿り気のある熱い屁すき



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:06:51.26 ID:uHsj8ZOfd
ドカ食い気絶部



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:07:06.94 ID:lAn2qqSqd
ネギも大量に食うと腹壊す



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:09:30.59 ID:D0qHi4Dsd
食わないし



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:09:37.73 ID:86IR2Zp10
二郎系でよくニンニクマシマシ食ってるやつに「俺は少なめにしとかないと下痢して駄目だ」と言ったら「普通に下痢するけど?」と返されたわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:09:38.44 ID:H8Jfp4V90
生で食う奴は大馬鹿の無知だろ、熱通すのが最低限の基本や



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:10:23.09 ID:CRgSkzQc0
腸内環境メタメタにするからな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:10:29.38 ID:+So9/ZEQ0
強すぎて善玉菌まで殺すんだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:12:45.23 ID:jANVAlAz0
大量のニンニクとオリーブオイルを使って作ったペペロンチーノは最高
問題は臭い



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:13:02.08 ID:8rgMRwdB0
タマネギも食い過ぎはアカンね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:13:09.93 ID:oo/hD0EJ0
生姜も食べ過ぎると悪いって効いたことある
理由は知らんが





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:13:31.67 ID:NiOv6WMU0
あくまで薬味やしな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:15:10.11 ID:jANVAlAz0
アリシンってカビにも効くんか
なら風呂場中ニンニク塗りたくったらカビ絶対生えへんってこと?
問題は臭い



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:15:25.09 ID:kccoKjQr0
醤油漬けはセーフか?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:16:04.29 ID:wj9rAlXi0
美味しんぼで巨人の期待みたいな選手が
スタミナのために生ニンニク食いまくってむしろ弱くなるみたいな馬鹿な話覚えてる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:16:10.46 ID:3vJNm/63d
ラーメンオタクの胃腸はボロボロ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:16:29.35 ID:xTM2MdIEd
お前らラーメンにおろしにんにく入れんのか?
あれも生にんにくやぞ?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:16:32.55 ID:BIGi5vIh0
厚生労働省『日本人の食事摂取基準』(2020年版)では、アリシンの摂取目安量については特に定められていません。一般的には、生の状態で1日1片、加熱した状態で1日2〜3片程度が適量の目安とされるため、やはり「生ニンニクが山のように盛られたラーメン」は食べない方が健康には良さそうです。

食い過ぎがあかんだけ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:16:34.23 ID:rinrtdoD0
あちあちほスープに入れたら生じゃなくなるやろ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:37:25.79 ID:J7rCB8aH0
>>29
ラーメン屋のスープそんな熱くなくね?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:17:44.49 ID:svuD4PRL0
殺菌作用が強すぎてどちゃくそ胃腸が痛くなる
正露丸も効きづらい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:18:36.17 ID:m7yOmmhk0
人間に作り出せない抗菌剤なんやっけ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:19:31.07 ID:hkaG4i6+H
ラーメン屋においてるすりおろしたニンニクは生ちゃうんか?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:19:40.00 ID:aeQeuo/h0
食いすぎると下痢するわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:19:48.41 ID:0ck7DCFN0
まーた食べ過ぎは体に悪いぞって当たり前のこと言ってるのか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:19:51.22 ID:9X71PuM6a
超知ってた
なんなら胃腸の善玉菌まで皆殺しにして最悪の事態までありえる
玉ねぎの過剰摂取も同じ、適度なら血液サラサラで薬だが



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:20:53.22 ID:ANp/U8nb0
生は危ないって普通の人は知ってるやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:21:26.06 ID:svuD4PRL0
カツオのタタキもニンニクから生姜に変えたわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:21:38.70 ID:kccoKjQr0
けどワイのピロリ菌は殺してくれんかったんやが



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:21:39.40 ID:R+E2VS/c0
知り合いがにんにくのかたまりを生で7個食って血はいたの見たよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:22:06.85 ID:4IMvR6rx0
アレルギーあるのか食べるといつも喉が痛くなる



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/04(木) 09:22:32.98 ID:kTrPaIjG0
明らかに食いすぎたらあかんやつって舌だけで理解するやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  🍮   投稿日:2025年01月24日 08:37

プリン有害

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 08:50

駅前で糞を大量に漏らしたぞこの前w
大匙一杯のチューブニンニク食べてw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 08:56

ニンニクはガーリック状にすると美味いで

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 09:05

ステーキの時だけは使っちまうな…

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 09:07

レッド中村流家系ラーメンの食べ方みて近くに家系ラーメンなんかないから二郎系で刻みニンニクでおんなじような食べ方してたら見事に胃腸悪化したわw
あれから二郎系行ってもまずニンニクを熱々のスープにしばらくつけて数分間そのエリアには手をつけないようにしてから混ぜるようにしたわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 09:08

孤独のグルメでパタンって料理あったな、大量の生ニンニク乗せるパスタ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 09:13

適量がいいだけ
ただニンニクは特に害の出るラインが低いな
焼きニンニクだけど、唯一血便出たのがあれ大量に食った時だけだわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 09:23

中途半端に食うと臭い
大量に食えば大丈夫

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 09:27

腹下すのは食いすぎ
毒だと認識してるから吸収せずに早く体から排出しようとしてる

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 09:39

>>8
周りが大丈夫じゃねえわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 09:48

栄養あり過ぎて不健康になるはただの毒
毒だから適量守った方がいいと言え
アーモンドでもそうだろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 10:03

こういう記事みると逆に食いたくなるぜ
命懸けてんだなって

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 10:10

そんなの二郎や二郎系に行ってるやつらの顔見れば奇形ばっかなんだから分かるだろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 11:03

アリシンは豚肉に含まれるビタミンB1と結合して体内のタンパク質を形成するのに役だち、免疫力を高めるからニンニクと豚肉は冬おすすめよ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:04

マンガみたいな大量の
やろこのがいじ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 11:06

くせー奴らは迷惑だからさっさと逝ってくれ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:29

ひとかじりで犬猫◯すんやぞ。そんなもん体内に入れて健全なわけないやろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:35

摂取しすぎて死なない食べ物、飲み物はないからな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:35

ひとかじりで犬猫◯すやぞ。そんなもん生で体内に入れて「健康!」とはならんやろ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:42

若者に大腸がん増えてるのこれが原因じゃね?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 11:47

人間には無理、可能なのはウマ娘だから、で結論でてるやん

22.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:54

常識的な量ってもんがあるからな。
大さじ何杯も入れれば、いろんな意味でヤバそうなことくらい分かるだろ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 11:56

>>17
種が違うから単純には言えん。体格も違うしな。
犬なんかはチョコレートも駄目だ。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月24日 12:05

ウマ娘に人間が敵うわけがないだろ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月24日 12:26

生ニンニク食い過ぎると胃腸がやられるってのは美味しんぼで学んだ人も多いはず

コメントの投稿