アギト
ガオレンジャー
おジャ魔女どれみ
おめえ28歳か?
テレビで観てた記憶はダイレンジャーかな
仮面ライダーはクウガまで途中まで観てたよ
1990生まれ
カーレンジャーだったな
91年生まれ
おは俺
ふたりはプリキュア
どういうことなの…
昭和生まれは居ないのかい
匠の技だったわ
どんな話かは忘れたけど
好きなプリキュアはドキドキ
このテストはぬるすぎる
俺が見たことない理由がわかったわ
電王はオーズの1個前ぐらいだと思ってた……
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722088761/
わからん
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
>>1>>2殺人利用しねバカ
>>1>>2妨害拡散バカ
俺2016年生まれだった模様
プリン大発狂wwwwwwwwwwざまぁみろ精神異常者wwwwwwwwww
パトロール・ホッパ 宇宙っ子ジュンはないんか
>>1
あと俺は近所の子供たちからプリキュアおじさんと呼ばれている。ちょっとした有名人。
こうして見るとウルトラマンとライダーは空白期間が長かったんだな
毎年新作やってたイメージだが
キカイダーって生まれる前やったんか再放送で観たわキカイダーとボインダー(ビジンダー)
昔は夕方に再放送多かったんやな
残念特に地方だと再放送で見てたも多いんだわ。
外で遊びまわっている子供が新聞のテレビ欄みて、毎週同じ時間にテレビの前にいくのが難しかった
夕方の再放送の時間に、家にいたら見るくらいだった
飛び飛びでしか見てないので、ストーリーは覚えていない
「は〜いステップジュン」を入れるなら、
「赤ずきんチャチャ」も入れて欲しかった
ギャバンシャリバンシャイダーの世代
ウルトラマン、ウルトラセブン、スペクトルマン、マグマ大使、ファイヤーマン、ミラーマン、アイアンキング、ロボコン、ジャンボーグA,レッドバロン等がない
現実のネットはさらに高齢化進んでる
8090台もいるだろう
ウルトラマンはガイアくらいからメビウスあたりまで
戦隊はマジレンジャーあたりだったかな
アラサーです
ボイスラッガーが見当たらないのだが?
76〜82がどストライクゾーンですわ
あらためて見ると戦隊ものの皆勤賞は異常なくらいだな
これが始まった時だからそこから7〜13年位戻らなきゃいけないんだぞ
内容は一切覚えてないけど「ジ〜ライヤ、ジライヤ!」のフレーズだけずっと覚えてた。歌や匂いは記憶に残りやすいってマジなんだなぁ
当時2歳半とかなのに
ジェットマン、ジュウレンジャー、カクレンジャーは覚えてる88年生まれ。ライダーとかガンダムとか空白期間だから前後の世代と話が合わない
ビックリマンのウエハウスよく集めてた
タルルートくんはリアルタイムで見てたけど
記憶に残ってる特撮やアニメは再放送だったりするから混乱するなぁ
再放送を再放送と認識してなかったからな
レンジャー、ライダー系は見てなかったんだよな
ビーファイター、カブタック、ロボタックは見てた
あとクレヨン王国とどれみ初期
※26
そうよな、再放送もハードローテしてるからわけわからん
コメントの投稿