【画像】親ガチャの風刺画、酷すぎて泣けると話題に・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】親ガチャの風刺画、酷すぎて泣けると話題に・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:31:20.367 ID:b+PjJh9K0




no title

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648017080/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:31:39.569 ID:b+PjJh9K0
酷いけどこれが真理なんだよね😖



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:32:24.977 ID:4CAAxTNp0
お金がかかる道を進もうとするからだろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:33:11.657 ID:pnTTRtAR0
親ガチャ成功で人生バラ色



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:33:31.636
そこまで一回でも上がれるならあとの段もすぐ上がれるだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:33:33.602 ID:P6kLgeWDd
でも左をみたら札束階段なくても登ってるついくらでもいるよね?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:33:53.278 ID:Yzl9LWy80
金持ちと同じ土台に立とうとするのが間違い



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:35:13.723 ID:EV6we5QGM
親ガチャ=金銭
この風潮おかしくね?

何よりも容姿だろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:36:58.710
>>10
色々あるよね



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:58:38.786 ID:Z53s7fkl0
>>10
もうそれは運ゲー



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:35:38.416 ID:/SyopxbBr
これ新聞紙でもいいじゃん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:35:57.789 ID:EV6we5QGM
どんなに裕福な家庭でも美男美女に生まれなければ親ガチャは外れだと思う



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:37:26.931 ID:GYc8CZXar
>>14
容姿コンプ酷くて笑える



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:08:46.393 ID:PQjpeBSqd
>>19
年収8桁の高齢独身になってみろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:37:35.406 ID:oYWRxjKVa
金持ちだけど大学入るまで友達と遊ばず習い事色々やってたぞ
貧乏なやつで学力あっても大学行かせてもらえなかったとかならわかるけど同じ時間努力してたら平均以上の仕事に就けるぞ?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:38:13.613 ID:MKtV1k08r
根本的にどうしてほしいの?
親ガチャ成功したやつは失敗したやつに金よこせって?やだよ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:40:16.693 ID:2Z/1M9fCd
>>24
自分は恵まれてるって自覚してほしい
そして底辺の人間を努力してないからとバカにしないでほしい



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:38:45.994 ID:epsonO+s0
これは正しいな
金持ちは、家庭教師や塾に通い小学生幼稚園の時からスタートダッシュ切ってる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:38:52.492 ID:fl7M982L0
こうやって自分と他人を勝手な色分けして何が楽しいんだよ
陰鬱な気分になるだけだろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:39:25.404 ID:XzQugmLj0
IQガチャだから
勉強に時間もかからん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:40:03.327 ID:+ImYovT/0
これが真実だ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:41:09.213 ID:rOauIx+b0
比較的裕福な家庭で育ったがまじでこれだよな
すまんな、って感じ
親には感謝せねば



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:43:24.439 ID:TZ/qgILaM
親ガチャハズレは悲しいよな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:44:51.756 ID:Jn62r3UFa
金や容姿も大事だがそれよりも人格的にアレな親に当たるの一番悲惨だと思う



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:44:58.305 ID:ib0k9YQnd
別に格差はあるんだから仕方がない部分もあると思うのだが



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:45:08.426 ID:2gFay8080
階段登る以外の道見つければいい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:45:48.070 ID:pFcs8MuD0
金より容姿と子供の頃の愛情だわ
マジで幼少期の愛情不足は人生の全てを台無しにする



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 15:49:10.092 ID:4kxJSHVsM
ちょっと横にずれて同じ階段登ればいいのにᴡ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:00:02.997 ID:zccF5JdXd
自分の親がどんなだろうと親をバカにするような事言うやつは許せねぇな🤬



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:04:40.302 ID:7I62uyQMd
親ガチャはあるけど、んなもん気にしてもしゃーないだろ
そもそもお前らみんな国ガチャ成功者じゃん





86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:06:38.447 ID:pxirW1VrH
まあハズレ勢も大した努力してないけどね



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:13:34.552 ID:2Vtky8Wta
親が金持ちだと教育に金かけれるし将来もどういう仕事が金稼げるかを教えられるから有利だよ



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:15:21.578 ID:EV6we5QGM
今の日本で飯を食えないほどの貧困家庭はほとんどいない
『金持ちではない』ことが大したハンデだとは思えないな



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:16:56.511 ID:cCmMvIfP0
他人のせいにしてるだけ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:18:36.859 ID:E4kKpeUC0
金については上級庶民以上あれば当たりでいい
その後SSRに昇格出来る要素は子に対しての理解力



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:25:52.496 ID:HUnaVBoJ0
父が東大なのにワイは高卒



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:53:16.137 ID:Sofb4Xb6M
>>134
ちょうどワイの逆やな
親が高卒でワイは東大や



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 16:31:13.142 ID:RKNiDoW+0
金だけの問題じゃないんよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 08:33

ぴえん

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 08:37

金のあるなし以上に一番の不幸はズレた思想を押し付けられる事
矯正に一生かかる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 08:40

こんな考えしてるから、バカにされるんだよw

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 08:50

背がめちゃ高くてゆうゆうと登ってるやつもいるだろうな
身体能力も遺伝だし

5.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:12

結局本人次第じゃん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:12

違うそもそも関係が無いんだよ
同じ場所にいるけど何も関係が無いんだから競争ですらない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:13

>>2
押し付けられる?
思想なんて自分次第じゃん

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:13

>>4
努力と生活習慣次第ですけど

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:14

>>4
アスペおって草

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:15

恵まれてるのを自覚しろって最初から言われてんのに「結局どうしたいんだ」とか返す頭の悪さでも、
金持ちにさえ生まれれば楽な人生送れるわけやマジで羨ましい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:19

>>6
なんの説明もできてないこと言って何か分かった気になるのは俺もやってたことあるわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:21

起業家や投資家の若かりし頃の失敗談で親に助けられた、迷惑かけたみたいな話が出るけど親ガチャ失敗した奴にはこれが無いんだよ。残機0か残機1の違いはかなりデカいよ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:22

いえ、遺伝です

双子で貧乏な家庭と裕福な家庭に分けたところ同じ結果になった

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:25

>>13
何が?けつなあなの数?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:27

お金に幻想持ちすぎ
学校や塾通った時の光景思い出してみろ、同じカリキュラムで勉強してるのにできる奴とできない奴で大きな差があったのを見なかったか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:28

青いリュックのが日本人
紫のリュックが発展途上国の人々かな
よかったなお前ら
親ガチャ当たりだぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:30

>>2
自分はこれだと思う。あと普段の生活習慣とか学び方、生活の仕方のようなものはしつけと素質次第。
確かに貧富の差はあれど、お金がなくても学ぶ姿勢があるとかそういうのだけでも結果は違いそう

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:31

全てが親ガチャだと思うんなら
さっさと首でも吊ってリセマラすりゃいい
そもそも日本に生まれた時点でSRなのに
SSRじゃないと生きていけないなんて言ってる時点で
人生舐めてる

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:31

虐待受けてたとか苦学生だったとかならともかく
大学卒業まで面倒見てもらっておきながら親ガチャ外れとか言ってるやつ多いからな
そこまでやってくれたのなら後は本人次第で何者にでもなれる

それでなお惨めな人生しか送れていないならガチャが外れだったのはお前じゃなくてお前の親だ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:33

>>9
まあ、身体能力とか言っちゃってるからあれだけど、例えばギフテッドとかだと瞬間記憶とか頭良すぎて、この風刺画の積んだ札束もいらず、時間も金も使わず苦労もせずぴょんぴょん飛び越える人もいるってことを言ってるなら間違ってはないんだけどな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:33

親ガチャとやらが当たっても
その後の人生、まだまだ運の要素がいっぱいだぞ

そんなアタリマエのことを認めないで
薄暗い部屋で人を恨んでるから一生底辺なんだよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:37

生まれが裕福だろうが貧乏だろうが、成功したヤツは寝る間も惜しんで努力しまくってる
こういう寝言は努力してこなかった怠け者の常套句
遊ぶ事だけに時間かけてりゃ落ちぶれるに決まってるだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:41

>>20
重要なのは割合でね
宝くじが当たらないから人生クソとか入れても失笑しかでんわ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:42

甘えるなの説教は、最低限貧民で成り上がった奴が言うなら説得力あったんやけどな…

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:43

日本人は全員右側だろ 国ガチャで階段だらけなんだから
左面して悲劇のヒロインぶってんじゃねえハズレガチャが

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:45

親が金持ちだけど
色々な病気や障害があるワイ
普通スペックの奴らより
人生楽しめてない
人生楽しむには
少しのお金と頑丈な身体
だと悟ってる

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:46

むしろ左の方が鍛えられて強くなりそうw

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:46

不遇を親ガチャのせいにしてる奴で、死ぬほどの努力した奴はただの一人も存在しない
これ豆な

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:47

>>26
君に対して妬みとか文句のある人は最初から居ないよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:48

親ガチャ説教民の奴で、死ぬほどの努力した奴はただの一人も存在しない
これ豆な

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:49

>自分は恵まれてるって自覚してほしい
>そして底辺の人間を努力してないからとバカにしないでほしい

恵まれている事の自覚と本人の努力云々に何の関係があるんでい
家の貧富に関わらず努力する奴もしない奴も居るわ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:52

>>2
普通、反抗で真逆になるよね。従う奴は自由思想の環境に居ても結局なにもしない。そしてなにもしない理由をまた後付けする。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 09:54

>>5
金持ちは別枠って理解して、同じ土俵で戦うことを知るべき。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:54

親ガチャ論の何が情けないって
それまで生きてきて産まれ以外理不尽を感じた事がないという人生観の浅さよな
自分自身が全力出して失敗して自身の性質や運に絶望するターンがあるだろうに
そういうのは感じた事がない超イージーモードの人生だったんだろうなと

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:55

>>31
関わりはあるんちゃう? 同じ努力に対して身につく程度は金のある環境の方が明らかに高いから
金持ちだから努力出来たor貧乏だからどりょくできなかった奴は大勢いるだろうし
貧乏でも努力出来るやつは金持ちに生まれてたらもっと努力出来たと思う

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:57

>>34
自身の性質や運のせいにして甘えるな努力で埋めろ二枚舌

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 09:58

パヨクとか陰謀論者にもありがちなんだけど
「この世には完璧に幸福で不幸なんてない世界がある」って前提で自身の不幸嘆く奴いるよね
まだこの世界が根本的に地獄であると理解してないんだね
そら努力する人間の気持ちなんて一生かけても分からんだろうよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:00

まあ統計でマクロ視点から見たらそうなんかもだけど
個別のケースで見たら金持ちだからこそ碌でもなく育ったケースもあるし
結局なんとも言えないものよ…

39.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:01

いくら親ガチャだなんだ嘆いたところで生まれ変わることはできないんだから持ってる手札で戦えや

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:01

※36
性質も運命も自分にはどうにも出来ない要素だからこそ
それを上塗りする為に「努力をするしかない」という話をしてるんだけど
やっぱり根本的に「みんな幸せの最中に居る、自分だけそこに居ない」って勘違いをしてるんだよねキミ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:03

受けれる教育に差が出るけど
子供の内はそれが一番大事
慶応幼稚舎に入れたら人生ほぼ勝ちだし

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:08

>>40
親ガチャ民の記事画像の主張は「親ガチャは有る」だけで「運命は有る」って言ってるお前が同レベル
親ガチャ民全員が努力全否定してるって勝手に勘違いしてるんよ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:12

※42
え、人生に運要素無いと思えるような人生観なの?
どれだけ親に庇護されて育ってきたのキミ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:12

努力⊂行動
行動は内的要因(遺伝子)、外的要因(環境)で決まる
金持ちに生まれれば遺伝子も環境も良い確率が高いので成功しやすい
これだけのはなし

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:13

>>43
文章読めないなら書かなくていいよ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:14

無理矢理よじ登ってれば、腕っ節は凄く強くなる筈だよね

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:16

※43
お前が言いたい事まとめられてないだけやろ
どうせ親と同じように他人を叩いて甘えたいだけやろ?
好きなだけ自分の不幸は自分のせいじゃないとアピールしてええで?
SNSはそんな弱いお前を歓迎します、面白いから

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:18

無理して登らないで横にある金の束とったらいいじゃん

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:22

被害者意識を煽りたいひとが世界中どこらじゅうにおるんやで

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:23

親ガチャ論の面白い所は
恵まれたが故に働きもせずSNSにダラダラ愚痴を垂らして前に進まなくなったようなダメ人間がそういう主張してる所よな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:24

>>45
負けそう

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:27

違うぞ
毒親は子どもを支配するために壁の上から蹴落として登らせないぞ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:27

双方、人生分のバイアスがかかるから相手の派閥を理解する事は出来ないよ。

変わらない現実があるとすれば自分のケツを拭くのは自分だと言う事。

誰も慰めてくれないし、国の制度にも期待できない。

リセマラ出来ない、アンインストール出来ない、
一生やり続けるゲームのガチャだと言う事。

俺もガチャ結果は良くなかったが、
産まれた子供には良い親だと思ってもらえるよう全力を尽くす、それだけのこと。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:30

>>47
自分が全力出して失敗したのは運のせいって言ってる時点で
君は自分の不幸は自分のせいじゃないアピール同類やって言ってるんやけどな
それとも本当に君はそのとき全力やったんか?もっと努力できたんちゃうんか

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:31

>>51
うるさいなー待っとれ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:32

>>54
効きすぎて顔真っ赤

57.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:33

ほな親ガチャ信者はとっとと自決してリセマラすりゃええやんかって思う、何もできんやつがグチグチ言っているメンタルが既にダメ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:39

>>57
なので実際に自殺は増えてるし、48の言うように闇バイトやナマポも増えてるね。
お前らが啓蒙続けたおかげかもな

59.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:43

金云々は全く大したことない
本当の親ガチャってのは宗教、犯罪者、超過干渉な親の元に産まれるのがガチャはずれ
貧乏でも親が子を愛してたらそれだけで当たり
あとは身の程を知って生きるだけ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:43

>>58
親ガチャ嘆いている層の数だけ増えてればそうだが、割合見ると全然増えていないが?
今の10倍くらいにならないと全く説明つかんよ

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:44

数千万人、同じように這い上がってる人間がいるわけだが

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:45

※54
俺はどちらかというと不相応に生き残れた側だと思ってるからな
俺より努力して真摯に作品作りしてた奴が選ばれず俺が選ばれた事に恐怖しか感じなかった
人生とは必ずしも努力だけで何とかなるように出来ていない
自分が敬愛してるような存在ですら平気で潰していくのが現実社会だ
だからせめての足掻きとして努力をするんだよ、それくらいしか出来ないとも言えるが

63.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:46

>>7
甘いなお前
マインドコントロールの恐ろしさを何も分かってないからそういう発想になるんやろうな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:47

>>60
親ガチャ嘆いた数と同じだけ自殺が増えてれば…??すまないちょっとよく分からない

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:48

※58
36協定順守されるようになってから社会人の自殺者は分かり易く減ってるで
学生の自殺率が相対的に上がってるのは、どちらかというと今の学校教育の影響かもね

66.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:50

>>19
全部お前の妄想だよね

67.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:52

金のあるなしじゃなく親が勉強の価値をわかってないのが1番でかいよ。金があったところで教育に金は使わん。親が家で勉強してなきゃ子供だってやらんわ。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:54

むしろガチャ論を語るのであれば
天文学的に低い確率でも100連200連と繰り返せばいずれ当たるという
試行回数の重要性に着目して欲しいんだけどね
努力こそガチャを繰り返す行為に近似してる
ただ漫然と回すのではなくヒットするまで続ける事が重要なんや

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 10:54

こども 『親ガチャ失敗・・・』
親 『リセマラしたい・・・』

70.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:55

>>39
頭が悪いやつは個人目線で考える。頭がいい人は政治家目線で考える

71.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 10:58

>>57
頭悪いやつには正論がグチグチ言ってるだけに聞こえるんだな。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:00

>>62
うあ急に冷静になるな まあお前は努力するモチベがあって何よりや
学習性無力感の人たちは知らん

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:01

発展途上国ならともかく、日本に生まれておいて何言ってんだって話やぞ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:04

>>65
そうなのか 適当なこと言っちゃったわ
どうせなら死ぬより迷惑かかる方を選ぶのかな

75.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:04

>>71
正論w
嘆いていれば現実が変わるのかよw

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:05

※72
お前がずっと1人で勘違いしてただけやで?
逆に運要素をないものとして考えてるのが謎なんだが?
お前こそもっと本気で人生に挑めよ、そうすりゃちょっとは親だの産まれだのそんなの関係ないレベルの理不尽がそこら中に転がってる事に気付くだろうよ

77.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:06

>>64
ほぼ横ばいを増えてると判断する感性はバイアス入りすぎ

78.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:08

>>71
泣く子は餅を余分にもらえるケンチャナヨ精神は韓国人だけだ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:08

>>73
増税してもまだ途上国の人よりも裕福だから平気だよね

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:08

親ガチャは無いのでなく
親ガチャなんて気にする必要がないレベルで人生には他のガチャ要素がゴロゴロ転がってるので気にしても意味が無い、が正解である
そして自分自身の努力次第で回せるガチャは出来るだけ回しといた方がお得って話

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:10

>>79
突然、話題に関係の無い税金の話し持ち出す辺りがお前がアタマ悪い言われる所以やぞ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:11

>>10
そもそも努力不足を自覚しろって最初から言われてるのに「お前は恵まれてるのを自覚しろ」とか論点をズラす時点でただの逃げだと思うよ

都合の悪いことから逃げてばかりだからろくな人生しかおくれないんだよ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:14

金の問題じゃない
しつけの問題
金持ち親からモンスターが出ることも
結構ある

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:16

>>76
うわ急に再沸騰すんな リアルに精神やられた人か
しかも俺が運否定してるとかまだ勘違い続いとるやん
お前の主張通りならお前は親ガチャ民と同レベルって言ってるだけやで
まあ健康に生きろや

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:18

>>81
まともな読解力あれば突然、話題に関係の無い途上国の話を持ち出すアタマの悪さを皮肉ってるって分かると思うよ

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:21

>>85
環境を言ってるんだから国の状態なんて関係しまくりなんだが、本当にアタマ悪いんだね
まともな読解力の前にまともな思考力身に付けろやカス

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:21

ネットで騒いでる底辺はただ金欲しいだけだよね

88.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:21

金が無いから努力できないって言う奴は金があっても、時間がないとか意味がないとか次々と言い訳を捻り出してくるよ

むしろ恵まれていない方が言い訳ができていいんじゃないかな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:24

ガキの時に勉強さえしてれば、マトモな人生送るのは楽勝な日本に生まれたのに、その勉強すらしなかった底辺が泣き言こいてるだけやろ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:24

>>86
でも税金増えたら文句言うんでしょ?途上国より裕福な環境に変わりないのに。努力してもっと稼げばいいだけなのに。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:29

>>90
文句言う対象が全然違うやろ
税金は政府が文句言う対象やが、親ガチャ云々は、底辺が成功者に対して文句を言っとる
こんな事も解らんのかアホ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:30

>>86
日本も100年くらい前の貧乏人は子供を身売りに出したりしてたんだよな

スマホ持ってダラダラしながら貧困ガーって言える時点で国ガチャ時代ガチャでSRだよ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:30

何故、アタマ悪いヤツほど絡んで来るのか不思議やね
罵られるのが趣味なのか?

94.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:30

>>22
ホンマにこれなんよな
自動的に結果が出る事なんて一個も無い
友達で金持ちで家庭教師つけられてた子が居たけど
定員割れするような学校にしかいけなかった

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:30

>>80
親ガチャって「親」の「経済力」だけに限定した運の話なのか
才能とか色んなガチャのひとことまとめみたいなニュアンスもありそうだけど

96.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:31

>>27
這い上がるノウハウは身に付くもんな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:32

そもそも日本って底辺が最も恵まれてる国やぞ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:35

>>91
要するに力の強いものに対してだよね。何も変わってないが?あほなん

99.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:36

>>95
まあ、挙げられてる絵を見たら経済力がほぼ全てだけど
今は救済措置がいくらでもあるのに
それに関心を向けない様な親も居る
最大の親ガチャはこども

100.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:38

>>99
送信されちゃった

最大の親ガチャは子供の未来を最優先に考えてくれる親の元に生まれるかどうかだよね

自分のプライベートの時間が大事!って親の元に産まれたらどんなに金持ちでも心の貧しい家庭で生きていかなきゃならん

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:39

>>91
ついでに言うと文句の対象変わったところで「不満を感じる事」自体の話だったんだから何も関係ないよね
これが論点ずらしってやつかアタマわ…良いー

102.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:39

>>89
ヤングケアラーとかは流石に可哀想だと思う

103.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 11:41

>>97
SNSでなまじ一上澄みの層と交流できてしまう環境が不幸感を産んだんやろ

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:47

>>98
全然、違うわアホ
政府は国民の生殺与奪を握っとるが、成功者に文句言っとるアホはただ妬んどるだけやろ
その成功者に何かされた事でもあんのか?
マジでアホなん?

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 11:49

>>102
俳優の山崎育三郎が元ヤングケアラーって言ってたな
イケメンブサメン要素の方が強力なんだろうな

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 12:17

貧乏だろうと金持ちだろうと階段を上るまでの環境を整えてくれるのが親の役割

107.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 12:45

なにも札束で階段作らなくても、ハシゴ買えば済むじゃん?1万あれば買えるぞ?

108.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 13:11

>>32
うわ、めっちゃ恵まれてる人だ

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 13:31

容姿と親からの愛情はガチ
自己肯定感高止まりするくらい人生楽しいわ
誰に何を言われてもこの自信は揺るがない

110.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 13:52

何でも親のせいにして育ってさ、大人になってから自分と似た境遇の人に出会うんよ。で、そいつは親のせいにしないで努力してそれなりの地位にいたりする。惨めな気分になるよ。ああ、俺もやればできたのかなって。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 14:10

これは貧乏サイドの事しかわからんから何とも言えん
一度でいいから金持ちになってみたかった

112.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 15:18

さも全ての人間が同じ性能であるかのような言い分

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 17:06

むしろ確実に幸せになれる方程式がこの世にあると思ってる分
お前らの脳内の方が圧倒的に幸せだろうと思うけどね
人生はどうにもならんと分かった奴が努力をするんだよ
確実に報われると分かってるなら誰が苦労や努力なんてするかよ

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 17:20

ゴミ親からはゴミしか生まれないよ
重要なのはゴミ親自身が、自らがゴミであり無能であると自覚すること 
 
         unlimited trash works😩

115.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 17:39

>>22
出た出た
いつもの笑

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 18:05

>>110
実際日本に生まれてさえしまえば障害もちとか特殊な事情でもない限り「やればできる」よ
何もやってないやつができなかった理由を親のせいにしてるだけ

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月11日 19:23

統計や科学的根拠を無視する頭の悪い意見が多いな

118.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 20:21

みんなそんなに自分の親が憎いん?
俺の親は褒められたものじゃないけど愛は感じるよ
みんか可哀想だね

119.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月12日 08:57

>>32
反抗で真逆になるのは何が普通かっていう基準がわかってて自分がいる側が間違ってるって可視化されてる場合やで。
特に幼少期とか正確な判断力がつく前かつ限られたコミュニティでしか活動してない時期の親による刷り込みってのはかなり強力。
ちょっとは現実知った方がええで君。

120.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月12日 19:33

>>83
躾じゃなくて本人の形質な
同じ形で同じように育てられて、一人だけモンスターってよくあるパターン

121.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月15日 08:26

親ガチャ成功でヌルゲーは確かに存在するけど、親ガチャ失敗と言っていいのは親が犯罪者の時だけだよ。身体が健康な時に15歳を迎えられたらどうとでもなるんだから

コメントの投稿